VAIO PCV-RZ55 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5200 VAIO PCV-RZ55のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ55の価格比較
  • VAIO PCV-RZ55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ55のレビュー
  • VAIO PCV-RZ55のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ55の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ55のオークション

VAIO PCV-RZ55SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月17日

  • VAIO PCV-RZ55の価格比較
  • VAIO PCV-RZ55のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ55のレビュー
  • VAIO PCV-RZ55のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ55の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ55のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ55のオークション

VAIO PCV-RZ55 のクチコミ掲示板

(401件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ55」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ55を新規書き込みVAIO PCV-RZ55をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お勧めの増設HDDは?

2004/04/09 11:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ55

スレ主 ひでひこさん

現在、RZ55の購入を予定してます。別途、HDDの増設を考えているのですが、相性等も含めてお勧めのメーカーはあれば教えて頂きたいのですが?因みに、200GBor250GBを予定します(値段次第)。GigaPocketでTV録画を考えていますので、容量が大きいほうがベストだとは思っています。

書込番号:2682302

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/04/09 13:31(1年以上前)

>相性等

無いと思っていいです。

>めてお勧めのメーカー・・・200GBor250GBを予定します

ディスク枚数2枚の↓これ
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05302010378

書込番号:2682561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/04/09 13:33(1年以上前)

私の場合は、MAXTORで、7Y250P0 を、5〜6台使ってます。
8MB バッファ、7200回転、流体軸受、では最大容量でしょう。
動作音は、そこそこします。

書込番号:2682563

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでひこさん

2004/04/09 18:57(1年以上前)

>ピアノさん
回答ありがとうございます。値段も安く魅力的ですね。

>いであ〜さん
動作音はそこそこしますか?やっぱりどのメーカーでも似たようなもですかね?

書込番号:2683242

ナイスクチコミ!0


ゆうき224さん

2004/04/10 01:34(1年以上前)

ソニスタで買うってのはどうですか?
相性等の心配しなくてもいいですけど。動作保証付きですし。

書込番号:2684573

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでひこさん

2004/04/10 15:38(1年以上前)

ソニスタもいいのですが、安く済ませたいと思っています。
余計に掛からない費用を別にメモリとかにまわしたいと思ってます。

書込番号:2686108

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/04/10 16:47(1年以上前)

価格もさることながら、
発熱・騒音・故障等を考えたら、ディスク枚数は少ない方がいいですよ。
それらを気にしないのなら別ですが。

書込番号:2686255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ55

スレ主 VFR400Rさん

始めまして。仕事でエクセルを使うくらいの初心者+αの中年オヤジです。
妻が「去年、野球中継でスマスマが撮れなかった・・・流行のHDレコーダーなら大丈夫なのかな?」
のつぶやきを聞き逃さず、「それなら、最近のPCなら同じことが出来るし、DVDもCDも焼けるよ」と、何とかOKをいただきました。
家庭内LANをギガビットで先行配線してあるので、書斎にPCを置き、リビングで録画映像を観る構成にしたいので
ソニスタRZ65C(デチューンしてRZ55からモデムPCカードスロットレス)+ルームリンクにするか、
DELLの8300を最小構成+NECのAX−300にするか迷ってます。
皆様のご意見をお聞かせいただけますでしょうか?
PCでやりたいことは、
・ネット
・DVテープに撮りためたもののDVD化
・子供の成長DVの編集&DVD化(20年ほど前にセミプロ機で多少のビデオ編集経験あり)
・S−VHSビデオデッキの代替え(妻のスマスマのため、とほほ・・・)
また、ルームリンクでリビングから録画予約って出来るのでしょうか?
長くなってしまいましたが、家庭内平和のためご協力をお願いいたします。

書込番号:2674589

ナイスクチコミ!0


返信する
baba1111さん

2004/04/07 00:07(1年以上前)

>ルームリンクでリビングから録画予約って出来るのでしょうか?

できるみたいです。
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=9762


>家庭内LANをギガビットで先行配線してあるので

ただ、ルームリンクは100Base-Tみたいです。

書込番号:2674653

ナイスクチコミ!0


スレ主 VFR400Rさん

2004/04/07 22:40(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
やっぱり大丈夫なんですよね。
ただ、家電のHDレコーダー並の使い勝手なのでしょうか?
妻はPCに疎く、ビデオの予約もたまに失敗する程度ですから
そんな妻でも予約やPCデータからの鑑賞なんて出来るのか心配です。
高い買い物なので、妻が「やっぱり使いこなせなかった」
なんて事になろうものなら、家庭崩壊です・・・切ない・・・

書込番号:2677603

ナイスクチコミ!0


baba1111さん

2004/04/07 23:15(1年以上前)

こんばんは。
僕も持っていないので、ネット上のニュース・カタログからしか判断できません、、、。

でも、
>妻はPCに疎く、ビデオの予約もたまに失敗する程度ですから
>そんな妻でも予約やPCデータからの鑑賞なんて出来るのか心配です

否定的な意見で悪いんですけど、VHSの予約も失敗することがあるとかではなかなか使いこなせないのではないでしょうか。
僕の母がそのくちなんで。

結局、その人のやる気というか
「使いこなせるようにがんばろ」って思うような気力・興味があるか次第な気がします。PCのように。

「音楽も、写真も、動画も」できるルームリンクなんで、「動画だけ」のVHSよりもとまどいそうな気がします。

でも、パソコンさえ起動させとけば奥さんはパソコンの存在は考えないでもいいんじゃないでしょうか。僕のイメージですけど。

でも、家電のレコーダよりはやっぱり格段に落ちるような気がします。
機会に疎い人にはどっちもどっちなのかもしれませんけど。


最後に・・

>妻が「去年、野球中継でスマスマが撮れなかった・・・流行のHDレコーダーなら大丈夫なのかな?」

家電のレコーダでも、「野球中継が延長されることが決定してから」録画予約をずらしてくれる機種はありませんよ。

書込番号:2677766

ナイスクチコミ!0


baba1111さん

2004/04/07 23:29(1年以上前)

あと、DELLの最小構成よりはRZ65Cの最小構成+ギガポケット(つまりRZ55以下)のほうがいいような気がします。
値段もそんなに変わりませんし。(DELLも13,4万はしますよね?)

書込番号:2677840

ナイスクチコミ!0


ジャコ・ミラーさん

2004/04/07 23:42(1年以上前)

こんばんは、VFR400Rさん
>そんな妻でも予約やPCデータからの鑑賞なんて出来るのか心配です。
>高い買い物なので、妻が「やっぱり使いこなせなかった」
>なんて事になろうものなら、家庭崩壊です・・・切ない・・・
奥さんに教えなければ使いこなせなくてあたりまえですよね。
VFR400Rさんも会社で誰かに助けてもらっているのでしょうから
奥さんが使いこなせるかはあなたの”愛”であり愛がなければ
家庭崩壊してもしょうがないですね。
私も妻にちょっと教えてますが、まだまだ愛が足りないようです。
お互いがんばりましょう

書込番号:2677913

ナイスクチコミ!0


スレ主 VFR400Rさん

2004/04/07 23:43(1年以上前)

やっぱり、そうですよね。(すべての意味で)
もうちょっと、研究してみます。
ありがとうございました。

書込番号:2677921

ナイスクチコミ!0


ケケケのケンさん

2004/04/08 00:50(1年以上前)

うちの4歳の娘と8歳の息子は、ルームリンクでのビデオ鑑賞に関しては、一人で勝手に問題なく操作してますよ!ある程度、設定しておけば何にも問題ないですよ...録画はルームリンクからでも可能ですが、テレビ王国からの録画を教えた方が、分かりやすいんじゃないかな?パソコン立ち上げなくても、ルームリンクの電源入れれば、勝手にパソコン立ち上がるし(有線接続のみ)

書込番号:2678209

ナイスクチコミ!0


スレ主 VFR400Rさん

2004/04/09 23:24(1年以上前)

>ただ、ルームリンクは100Base-Tみたいです。
ギガビットLANに1つでも100を繋ぐと
その他すべて100になってしまうとショップの人に言われたのですが
本当でしょうか?

愛ですかぁ〜(遠い目)>ジャコ・ミラーさん
がんばります。

>録画はルームリンクからでも可能ですが、テレビ王国からの録画を教えた方が、分かりやすいんじゃないかな?
質問ですが、録画予約はルームリンクからテレビ王国で出来るのでしょうか?
あと、画質はどうですか?
現在、S−VHS ET 3倍速でTVを録画しているのですが
ギガポケで録画、LAN配線のルームリンク経由での画質はこれよりも劣るのでしょうか?

すみません、質問ばかりで、宜しくお願いいたします。

書込番号:2684154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問です。

2004/03/21 13:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ55

スレ主 岡レモンさん

この機種を買おうと思ってるんですが、ゲームをしたいんです。
が、ディスプレイは別売りのTVチューナー内蔵がいいとかあるんですか?教えていただきたいです。

書込番号:2610525

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/03/21 15:30(1年以上前)

>ゲームをしたいんです

3Dゲーム?  or  PS2?

後者なら、TVチューナー付き液晶(外部入力付き)でやった方がタイムラグ
が無くていい。

書込番号:2610904

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/21 15:35(1年以上前)

PS2ならTVで遊んだほうがいいと思うけどね
付属のSPでは物足りなくない?

reo-310

書込番号:2610919

ナイスクチコミ!0


スレ主 岡レモンさん

2004/03/21 21:52(1年以上前)

返事遅れてすみません・・・
どちらかといえばPS2ができればと。
どのディスプレイでも無理ですかね〜?

書込番号:2612264

ナイスクチコミ!0


ゆうき224さん

2004/04/05 02:54(1年以上前)

ビデオ入力端子の付いてる液晶ディスプレイなら可能でしょう。
可能ですけど…ゲームが楽しめるかは難しいです。
RPGとかSLGならまだ平気でしょうけど、
アクションゲーム等は液晶の反応速度では楽しめないと思います。
PS2専用に小さいTV買った方がいいかもですよ。

書込番号:2667928

ナイスクチコミ!0


☆墨高生☆さん

2004/04/06 00:57(1年以上前)

ゆうき224さんお返事ありがとうございます。
反応速度16msで輝度400でも無理ですかねぇ?
いちおサッカー、RPG、レースのゲームをしたいと思ってるんですが、
やっぱりタイムラグ起こりますか???

書込番号:2671222

ナイスクチコミ!0


ゆうき224さん

2004/04/06 05:05(1年以上前)

どもっ。
最近の液晶ディスプレイは反応速度上がってますからね。
以前の物よりはかなり残像感は少なくなっています。
それでもブラウン管と同じまでにはならないと思います。
電器屋の液晶TVでサッカーとか野球を見るとボールの動き等に少し残像感ありますよ。
普通のバラエティーとかドラマくらいなら問題ないですけど。
なので描写の速いソフト(シューティングとかスポーツ系)はちょっと違和感みたいな物はあるかもです。
例えば、パワプロだと上手くミートポイントが合わせられないとか……。
パソコンゲームでもFPSゲーム愛好者はCRTユーザーが多いみたいですから。
液晶だとオモリを背負った孫悟空みたいなハンデがあるらしいです(なんちゅー例えだ
その辺は個人差もあるかも知れませんけど。慣れれば気にならない人は気にならないかも。

液晶ディスプレイとTVチューナー内蔵液晶ディスプレイでは価格差が1万円ちょっとありますね。
それならもうちょっと足せばブラウン管のTVが買えちゃいますよ。

選択肢としては、
1.TVチューナー内蔵液晶ディスプレイを買ってパソコンとPS2をする。
2.液晶ディスプレイでパソコン、ブラウン管TVでPS2をする。
3.TVチューナー内蔵ブラウン管ディスプレイを買ってパソコンとPS2をする。
の、どれかでしょう。

書込番号:2671523

ナイスクチコミ!0


☆墨高生☆さん

2004/04/08 22:16(1年以上前)

ゆうき224さんまたまたお返事ありがとうございますw
やはりお金が・・・なので本体+TV内臓ディスプレイにして
頑張りたいと思います。
銭+部屋のスペースができたらブラウン管を
買ってみようかなと思います。
いろいろホントにありがとうございました。
これからも宜しくお願いします!

書込番号:2680698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スペックについて質問です!

2004/03/18 23:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ55

クチコミ投稿数:14件

初めまして。
現在使っているマシンスペックに限界を感じておりまして、この度買い替えを検討しています。パソコンのスペックにはあまり詳しくないので、皆様のご意見を参考にさせて頂きたいと思っておりますm(_ _)m
そこで質問なのですが、

・インターネット
・メール
・ホームページ作成
・FLASHコンテンツの作成
・Illustratorの使用
・3Dゲーム(バトルフィールド1942など 下記URLです)
 ttp://www.japan.ea.com/battlefield/1942/home.html

主に上記の事をやりたいと思って検討しておりますが、3Dゲームはグラフィックカードが必須と書いてあります。しかしネット上を色々見てまわると、「FX5200はゲーム用のものではない」とか「3DゲームはFX5200で十分使える」など意見が様々で困惑しております・・・。
DELLの「Dimension 8300」で、メモリ1GB/Radeon 9800 Pro 128MB も考えておりますが、SONYブランドにも惹かれるし・・・(笑)
実際のところはどうでしょうか。
パソコンに明るい方の意見を是非お聞かせ願いたいと思って居ります!
どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:2600895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/03/19 00:42(1年以上前)

とりあえずRZにして、不満ならVGA交換という手もあるかと

書込番号:2601348

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/03/19 01:01(1年以上前)

>DELLの「Dimension 8300」で、メモリ1GB/Radeon 9800 Pro 128MB も考えておりますが、SONYブランドにも惹かれるし・・・(笑)


ソニーブランドの利点はソフトに尽きるでしょうから、
それが必要ないのならデルにして、上記のようなスペックにしても
いいかとも思いますが。

書込番号:2601433

ナイスクチコミ!0


購入考えています。さん

2004/03/19 22:53(1年以上前)

いいんではないでしょうか

書込番号:2604280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/03/19 23:07(1年以上前)

スペック的には、ちょうど良い感じかな。
将来的に、TV録画・動画編集するようになれば、最適ですね。

ビデオカード交換したら、ソニーの保障はなくなるけど、
故障した時だけ、元に戻せばバレないからOKかな。

1〜2万円ほどを、ソニー信者になる「入会費」と思って、
払うのに納得できれば、買って損はないでしょうね。

書込番号:2604335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2004/03/20 00:31(1年以上前)

皆様ご意見を有難うございます!とても参考になります(^O^)/
ピアノさんが仰る通り、ソニーはソフトの充実が素晴らしいですよね。でもよくよく考えると、いであ〜さんが仰るTVや動画編集等は使用する事は今後も無さそうなので、スペックの充実度とコストパフォーマンスの面を考えるとDELLへ心が動いております・・。(笑)ソニー信者にもなりたい気がしますが(爆)

あつかましくも、もう一つ!質問させて下さいm(_ _)m
マシン自体はモニタ無しの構成で購入するつもりでおりますが、DVI接続に大変憧れております。^^ Radeon 9800 Pro 128MB をセレクトした場合、MITSUBISHIの『RDT178S(BK)』へは接続可能でしょうか?
接続端子はDVI-DとDVI-Iの二種類が有るそうなので、気になってしまいました。
大変初心者質問で恐縮ですが、何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:2604776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ギガポケットについて

2004/03/09 14:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ55

スレ主 あーーいさん

すいません、どなたか教えてください。ギガポケットを使って
ビデオテープから取り込んでいるんですけど、人の顔の色などが
赤みかかって見えるんです。結構気になってて、直す方法って
ありますでしょうか。

書込番号:2564672

ナイスクチコミ!0


返信する
masy-tさん

2004/03/09 16:59(1年以上前)

設定→画質の設定で画質を調整しましょう。
ただ、ギガポケは録画する前に調整は出来ますが、すでに録画した物を再生
するときは画質調整が出来ないので、録画前にビデオを外部入力している状態で
画質を好みの設定にしないとだめです。また入力場所ごとに画質の
設定があるので、TVを見ていて合わせてもだめです。
この辺ちょっとクセがありますね。あと調整値が極端に動くのでもう
少し微調整が出来るといいんですが。

書込番号:2565015

ナイスクチコミ!0


すっだだっすさん

2004/03/16 19:11(1年以上前)

いろいろ調べて結局わからなかったのですが、
このPCは、ハードディスクの中にたまった動画ファイルを
ケーブルでTVに出力して見ることはできるのでしょうか?

書込番号:2592335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVgate Plusについて

2004/03/05 03:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ55

スレ主 あーーいさん

DVgate Plusのソフトについて教えて欲しいのですが、Giga Pocketの
ビデオカプセルからDVgate Plusで編集して再度Giga Pocketの
ビデオカプセルに戻すときに再エンコードして画質の劣化に
なりますか?
また、劣化しないで戻す方法はありますか?宜しくお願いします。

書込番号:2547434

ナイスクチコミ!0


返信する
doronさん
クチコミ投稿数:232件

2004/03/05 13:36(1年以上前)

DVgate Plusからビデオカプセルで書き出して、それをまたDVgate Plusに
読み込ませビデオカプセルに書き出して、って8回くらい繰り返して実験
したことあるけど、劣化と認められるような変化はなかったよ(高画質モードにて)。

書込番号:2548362

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーーいさん

2004/03/07 02:59(1年以上前)

ありがとうございます。今、何回か試してみて劣化の変化はわかりませんでした。雑誌で再エンコードするとざらつきがでるってかいてたのを心配してました。

書込番号:2554834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ55」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ55を新規書き込みVAIO PCV-RZ55をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ55
SONY

VAIO PCV-RZ55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月17日

VAIO PCV-RZ55をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング