このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年4月29日 10:56 | |
| 0 | 3 | 2004年4月14日 14:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W502B
今WIN98SEのノートパソコンを使用しています。今のところメール、インターネット、MSオフィスくらいのレベルですからぼろいパソコンで十分です。ただ急いでいないものの、いつ壊れても仕方がないのでバイオwの次期モデルに期待しています。次期モデルはGW明けにでるうわさですが、以下の点は解消されるのですかね?
・DVDがマルチ対応ではないこと及び書き込みスピード
・TV機能の強化(映り、反応)
この機種は好き嫌いがあり、賛否両論なのですが画面が大きくて一体型のこのスタイルが大好きです!
0点
2004/04/29 02:02(1年以上前)
>・DVDがマルチ対応ではないこと
SONYがRAMに対応することはないでしょう。
書込番号:2747641
0点
ソニーは他社が右行けば、左に行くメーカーだから凡庸精神と
言うのか?一緒に渡ると言う考えが皆無の会社ですよ。
書込番号:2747663
0点
VTRのベータ、VHSの頃からだから、ソニーがDVD−RAMの規格を採用することは買収されたときですよ
次世代DVDでも規格で対立しているしね、ユーザーとしては困ったもんだよ。
reo-310
書込番号:2748319
0点
2004/04/29 10:56(1年以上前)
ありがとうございます。実は若かりし頃SONYさんにはビデオのβ地獄に陥れられたことがあります。願うは早期にDVDの規格が統一されてくれたらいいのですが、各メーカーさんとも「意地」や「面子」がありますもんね。せっかくDVの画像をDVD化しても将来子供の映像が再生できないなんて嫌ですもんね。でもマルチじゃないのはSONYくらいですかね? 富士通もNECも先を行っていると思います。 でも家電製品と考えるとこの機種は好きなんですよね(笑) あー結局この機種の現行か次期モデルを買いそうな気がします。
書込番号:2748371
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W502B
2004/04/08 16:34(1年以上前)
そんなに安く買えたのですかよかったですねー
書込番号:2679735
0点
2004/04/13 15:43(1年以上前)
そうですよね。下の情報だと、1430000(143万)円ですもんね。
書込番号:2695913
0点
2004/04/14 14:21(1年以上前)
うちの近所のY電機では、15.9万円でyahoo BBかDIONに入ればさらに1万円引きとのことでした。連休明けには夏モデルも出ることだし、もう少し様子を見る予定です。
書込番号:2698954
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







