VAIO PCV-V11(W) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-V11(W)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-V11(W)の価格比較
  • VAIO PCV-V11(W)のスペック・仕様
  • VAIO PCV-V11(W)のレビュー
  • VAIO PCV-V11(W)のクチコミ
  • VAIO PCV-V11(W)の画像・動画
  • VAIO PCV-V11(W)のピックアップリスト
  • VAIO PCV-V11(W)のオークション

VAIO PCV-V11(W)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月17日

  • VAIO PCV-V11(W)の価格比較
  • VAIO PCV-V11(W)のスペック・仕様
  • VAIO PCV-V11(W)のレビュー
  • VAIO PCV-V11(W)のクチコミ
  • VAIO PCV-V11(W)の画像・動画
  • VAIO PCV-V11(W)のピックアップリスト
  • VAIO PCV-V11(W)のオークション

VAIO PCV-V11(W) のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-V11(W)」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-V11(W)を新規書き込みVAIO PCV-V11(W)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V11(W)

スレ主 尚美さん
クチコミ投稿数:29件

以前に下のスレではお世話になりました。
V11/W買いましたが録画の悪さにはがっかりです。

先日Mステを標準で録画したんですが、
おとめ組のようなダンスの激しい画像だと(具体的ですが・・)
「全体的に薄いモザイクがかった様な録画映像」になり
ギガポケットの全面表示ではもちろん、標準表示の画面でも
かなり見ずらいです。
ハロモニのおとめ組を今度は長時間サイズで録画しましたが論外でした。

一応SONYに電話してみましたが、
「動きが早い場合はそういうモノです。」と、あっさり(悲)
今度は高画質で録画してみるつもりですがあまり期待しませんが・・。

これが不良じゃなくてホントに仕様だなんてがっかりです。

通常テレビを見てても残像に慣れるまで大変そう・・。

書込番号:2529880

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/29 17:14(1年以上前)

>長時間サイズで録画しましたが論外でした

ならブロックノイズは当然でしょう。

書込番号:2529889

ナイスクチコミ!0


doronさん

2004/02/29 17:17(1年以上前)

そう、標準モードでも動きの激しいところではブロックノイズ出ます。
わたしは全部高画質モードで録画してルームリンクで見てます。

書込番号:2529906

ナイスクチコミ!0


のこぎりすさん

2004/02/29 17:48(1年以上前)

初めまして、尚美さん。

>先日Mステを標準で録画したんですが、
>おとめ組のようなダンスの激しい画像だと(具体的ですが・・)
>「全体的に薄いモザイクがかった様な録画映像」になり
>ギガポケットの全面表示ではもちろん、標準表示の画面でも
>かなり見ずらいです。
>ハロモニのおとめ組を今度は長時間サイズで録画しましたが
>論外でした。

私も、同じ番組を canopus MTV3000W で、MPEG2 CBR15000Mbpsにて
録画しました。
それでも、ブロックノイズが出ています。
(見るに見かねる画質ではありません)

赤やピンクなど派手な色が多く、動きが激しい物は
仕方ないですよ。

他の番組を録画してご覧下さい。ギガポケット
そのものの画質は、がっかりされるほど酷くないと
思うけど・・・。

しかし、判りやすいスレですね。(笑)



書込番号:2530016

ナイスクチコミ!0


のこぎりすさん

2004/02/29 17:58(1年以上前)

>MPEG2 CBR15000Mbpsにて

すみません15Mbpsです。
桁間違えました。

書込番号:2530050

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/02/29 18:24(1年以上前)

解像度の高いモニターでみれば尚更よくわかります。
ルームリンクなどで通常のTVモニターした方がマシですね。

書込番号:2530124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/02/29 20:51(1年以上前)

基本的に、標準録画するのがベター。

動きが早い場合、短時間の場合、永久保存したい番組の場合は、
高画質で録っておきましょう。(30分以内を推奨)

昔のVHS録画を考えると、圧倒的に綺麗で、便利だと思うのですが…。
パソコンを使うなら、「割り切り」が必要ですよ〜。
上を見ると、キリがないですから…。

書込番号:2530692

ナイスクチコミ!0


skyhigh2さん

2004/02/29 22:12(1年以上前)

ギガポケはだめですねえ。
CBRだけだからですね。
私はRZ-55を買って、エースを狙え!を試し録画したら、試合中のお蝶婦人の顔が汚くってびっくり。
ちょっと迷った末、オークションで新しいうちに売りました。
今はNECの水冷オーナーです。NECはCBRだけじゃなくってVBR録画もできるので、お蝶婦人もきれいです。

お勧めは、オークションで売り、別のPCを買う。ですね。
汚い画像で何年も我慢できませんよ。
3万くらい安く売っても買いなおしたほうが満足すると思います。
VBR録画が可能な機種ならそんなに汚くないはずです。

書込番号:2531130

ナイスクチコミ!0


スレ主 尚美さん
クチコミ投稿数:29件

2004/03/01 17:48(1年以上前)

皆さんのお返事を見ててなるほどと思いました。
私はV11/Wのギガポケットに少し期待しすぎてたのかもしれませんね。
あと、あれ「ブロックノイズ」って言うんですね、勉強になりました(苦笑)

やっぱり、いであ〜さんの仰るように割り切って使うしかないのかな・・。
もともと低予算だったのでskyhigh2さんのように買い換える余裕はないですし(苦笑)
でもRZ55って「3次元Y/C分離・DNR、ゴーストリダクション」があるのに
それでもダメなんですね・・。
のこぎりすさん、判りやすぎてスミマセン(笑)
ファンなのでこれからの他番組の録画画像がイマイチ心配です・・。


ルームリンクがオススメのようですが、他のTV画面だと良いってことは
PC本体の液晶に映し出される画が汚いだけでHDには綺麗に保存されてるって事ですか?
それだとこれからDVDにも焼き甲斐がありますが。

とにかく今度からは高画質で色々試してみます!

書込番号:2534005

ナイスクチコミ!0


doronさん
クチコミ投稿数:232件

2004/03/01 21:31(1年以上前)

一度、高画質で録画して、それをDVDにして、DVDプレーヤーで見てみることをおすすめします。
よほど画質にうるさいマニアでもなければ不満出るようなものでもないと思うので。

書込番号:2534859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/03/02 09:19(1年以上前)

高画質録画するには、HDDは予約データで、すぐに一杯になりそう。
増設できないVシリーズだと、長期的にはきついですね…。

いちいちDVD保存するのも面倒ですし、やはりオマケ要素なのかも…。
このモデルを選んだ時点で、機能面には「割り切り」を持たないと、
つらいですね。 (デザインはピカイチですよね〜)

書込番号:2536767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD作成について

2004/02/28 19:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V11(W)

スレ主 GOGOGOCONさん

GigaPocketで標準録画した2時間以上のテレビ番組を1枚のDVDに書き込むことはどうやってもできないんでしょうか?
PCのモニターで長時間見るのはつらいので、1枚のDVDに記録して、普通のDVDプレヤーで再生してテレビで鑑賞したいんですが。。
画質を落としてもいいので再エンコードして1枚のディスクに収めたいんですが、そういうことができるソフトは付属されていないのですか?
なにかお勧めの方法があったら教えてください。

書込番号:2525666

ナイスクチコミ!0


返信する
doronさん

2004/02/29 17:01(1年以上前)

それはそれは大変でしょう、時間かかるし画質は悪くなるし。わたしならやらない。
ネットワークプレーヤなどの外部ビデオ出力できる機器を検討されることをおすすめします。
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=9762

書込番号:2529855

ナイスクチコミ!0


PCリサイクルさん

2004/03/03 06:04(1年以上前)

PCV-V11ってテレビ感覚で使うものだから2時間番組を本腰いれて見るならPCV-V11本体を見やすいところに置けばいいんでないですか?(ごめんなさい)

書込番号:2540282

ナイスクチコミ!0


はなもぐさん

2004/03/17 23:44(1年以上前)

亀レスですが自分の場合は、
・「TMPGEnc DVD Author 1.5」:シェアウェア5980円(4月1日からの新価格)
・「DVD Shrink」:フリーウェア
を使っています。
大まかな手順は
1.「GigaPocketエクスプローラ」から「TMPGEnc DVD Author」にビデオカプセルをドラッグ&ドロップ
2.「TMPGEnc DVD Author」でメニューや動画の編集後、DVDイメージを書き出す
3.「DVD Shrink」でDVD1枚分の容量に再エンコード
4.「TMPG・・・」のライティングツールでDVDに書き込み
てな感じです。
「DVD Shrink」は画質が悪くなるという人もいますが、思ったほど時間がかからないので自分はこの組み合わせを使ってます。
また、標準画質で2時間以内の番組をDVD化する場合でも、「TMPG・・・」を使うと「Click to DVD」の時よりも短時間で終わる気がします。
「TMPG・・・」は無料で試用できるので試してみてください。

書込番号:2597313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

通販で買うと心配な事は何でしょうか

2004/02/23 19:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V11(W)

スレ主 田舎のデザイナーさん

139500円が魅力で、通販で買おうと思っていますが、運搬中の故障や修理の依頼方法でめんどうなことにならないか心配です。どなたか
困った経験談を教えて下さい。

書込番号:2506582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/02/23 20:19(1年以上前)

店が信用出来ないような店だといつ送られてるくるか、本当に送られてくるか、はらはらどきどきが味わえます。 運搬中の故障は、運搬会社が補償金額以内なら責任を持ちますよ。 修理とか故障は、すべてメーカにだすので、特に問題ないでしょう。

書込番号:2506740

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/23 21:15(1年以上前)

>困った経験談を教えて下さい。

何回も購入してますが特に無いですね。
多少高くても料金後払いを基本としてるので尚更かな。
運搬中の故障は通販であろうと店頭購入で配達を頼んだら同等でしょう。
修理のは基本的にはメーカーに直に交渉しますし。

まぁ確立の問題でもあるから、そのうちあるんでしょうけど。

書込番号:2506987

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2004/02/23 21:38(1年以上前)

>困った経験談
心の準備が出来てないうちにあまりにはやく配達されたこと。 (^^;
ま、これは冗談ですが、今まで、どこもすぐ発送してくるなど困ったことはありません。
そのかわり、店の評判・信用度など十分に調べてから利用しています。
(代引を利用したこともありません)

書込番号:2507095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/23 22:01(1年以上前)

マイナス要素のことばかり聞くのも変だな?
そんなこと聞いて、買いたくなくなりはしないかと(笑

書込番号:2507241

ナイスクチコミ!0


やくざ医師さん

2004/02/23 22:25(1年以上前)

通販を利用する際に注意することは、基本的には代引きにすることです。
代金振込みを利用すると、代金を集めた後に、計画倒産してドロンするやつがいるかもしれない。
カード番号を教えると、不正使用される可能性がある。
過去レスにあるが、変な店(PCサクセス等)では料金を倍額請求される可能性がある。

書込番号:2507395

ナイスクチコミ!0


やくざ医師さん

2004/02/23 22:30(1年以上前)

書き忘れましたが、大先輩ツキサムアンパン さん が仰せのように、使用できる店かどうか調べることも大切です。そうすればサクセスみたいなバッタ屋では購入しなくてすむ。

書込番号:2507431

ナイスクチコミ!0


やくざ医師さん

2004/02/23 22:32(1年以上前)

↑失礼しました。訂正します。深謝

使用できる(誤)
信用できる(正)

書込番号:2507446

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/02/23 23:02(1年以上前)

通販はオークションよりはずっと安心ですけどね。

書込番号:2507643

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/24 09:30(1年以上前)

信用のある通販から買うこと
手数料を考えると銀行振り込みで買うのが多いね
買うときはそれなりに吟味して買ってますが
通販のメリットは安いことだね。

reo-310

書込番号:2509181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVの画質とサイズ

2004/02/22 14:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V11(W)

スレ主 cdmaSevenさん

店頭でギガポケットのTV表示画面を見たのですが、15センチ角くらいの小さい画面で、しかも、家庭のテレビに比べてぼやけた画質でした。これは実力なのでしょうか、それとも、たまたま店頭のPCの設定が悪いのでしょうか?
TV画質に期待して買いに行った私は、悩んでしまいました。

書込番号:2500776

ナイスクチコミ!0


返信する
SW203SGEさん

2004/02/22 14:54(1年以上前)

家は、TVの電波が元々悪いのですが、TVよりこのバイオの方がチラツキなどが、気になります。

暗い映像など、黒い色が背景とかぶって見づらい時もあり
設定で色合いやコントラストなど変更できますが
少し暗いかも、

他にいい設定の仕方わかる人いますか?

TV機能は、おまけと思っている私は、満足しています。

書込番号:2500896

ナイスクチコミ!0


doronさん

2004/02/22 15:41(1年以上前)

やはりテレビじゃなくてPCなんで。。
PCのモニタとテレビは求められる性質が違うので両立はまだ無理があります。割り切りが必要ですね。

ギガポケットはPCのモニタに表示するためにテレビ・ビデオ画像を変換しているわけですが、その過程でぼやけた画質と感じられるものになってしまいます。

搭載している液晶モニタに合わせて現在はこのようなつくりになっているのだと思いますが、他に外部モニタに出力できる環境を用意できればそれほど不満もないと思います。

TV表示の画質はメーカーさんの今後の努力に期待してます。

書込番号:2501083

ナイスクチコミ!0


スレ主 cdmaSevenさん

2004/02/22 16:29(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。現時点では、TVはTV、PCはPCと考えた方が良いようですね。勉強になりました。

書込番号:2501267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

改善されたところは?

2004/01/31 04:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V11(W)

スレ主 尚美さん
クチコミ投稿数:29件

マイチェンの様ですが少し質問です。
●CPU、HD以外でも改善されて使いやすくなったところはありますか?

●スタンバイ時であれば、直ぐにテレビはつくのでしょうか?
 PCが立ち上がるまで待たなければダメですか?(何分位?)

●DVDの書き込みがまだ等倍速な様ですが、これはやはりストレスになりますか?

書込番号:2408435

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 尚美さん
クチコミ投稿数:29件

2004/01/31 05:08(1年以上前)

追加で質問ですが、
●店頭購入の際、手に持って電車やバスで持ち帰れる重さですか?
 やはり車で行くか宅配してもらわないと無理でしょうか?
 外箱の大きさも判らず持ち帰るつもりでいたんですが・・。

書込番号:2408472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2004/01/31 06:30(1年以上前)

>外箱の大きさも判らず持ち帰るつもりでいたんですが・・。

運び屋の友、ガラガラ(780円位!?)は用意したほうがよいかと・・・・
(↑あると便利です。ただ、デコボコ道を豪快に転がすとHDDが・・・)
運搬の際、HDDをクラッシュさせないようにくれぐれも注意して下さい!

メインの質問のほうは、この後のどなたかのレスで・・・・
(ぴゅるるぅ〜ん!)

書込番号:2408536

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/01/31 10:25(1年以上前)

往復の交通費と通販の送料代のどちらが得かも考えたほうがいいかもね

>●DVDの書き込みがまだ等倍速な様ですが、これはやはりストレスになりますか?

毎日焼くなら4倍速以上を買うほうがいい、1週間に1〜2枚ならそれほど気にしなくていいよ。

reo-310

書込番号:2408969

ナイスクチコミ!0


doronさん

2004/01/31 11:37(1年以上前)

> ●CPU、HD以外でも改善されて使いやすくなったところはありますか?
基本的には変わらないでしょう。DVD再生ソフトが変わっています。
VAIOアプリは自分でアップデートしなくても最新版になっているようなので、その点では楽かな。

> ●スタンバイ時であれば、直ぐにテレビはつくのでしょうか?
スタンバイからの復帰は数秒です。それからテレビソフト立ち上げても10秒もかからないでしょう。更に、テレビ表示したままスタンバイにしちゃえば、まさにテレビ感覚で使えます。

> ●店頭購入の際、手に持って電車やバスで持ち帰れる重さですか?
箱の大きさは、約 48 x 42 x 27cm 、重さは13Kg。どうでしょう?

書込番号:2409180

ナイスクチコミ!0


スレ主 尚美さん
クチコミ投稿数:29件

2004/02/02 02:09(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
今日電気店を回ってきたのですが私の近所ではイマイチ値引き率が悪いので
もう少しねばってから購入しようと思います♪

やっぱりテレビ感覚で使えそうで嬉しいのですが、
外出(不在)時もスタンバイ状態で問題ないのでしょうか。
皆さんも未使用時は殆どスタンバイの状態にしてみえるんでしょうか。

書込番号:2417138

ナイスクチコミ!0


TG50さん

2004/02/09 02:07(1年以上前)

スタンバイ状態での消費電力は2Wなので、テレビやビデオの待機電力とほとんど同じか、比較によってはそれより少ないぐらいです。騒音も全くない(というか、見た目殆ど電源オフ状態)ですし、問題ないと思います。

書込番号:2445481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まだ使ってないのですが、

2004/01/21 15:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-V11(W)

スレ主 NABELYさん

今回の新商品についてなにも調べず、家のVAIOがもう古くなっていたので
購入してみました。今までVAIOというとすこし高めな設定と感じていましたが、いろんなソフトが乱立してないところとofficeはPROで押さえたいと思っていたので思わず購入、¥144,000でした。ここを見てまー妥当だったのかなと、思ってます。

書込番号:2371150

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-V11(W)」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-V11(W)を新規書き込みVAIO PCV-V11(W)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-V11(W)
SONY

VAIO PCV-V11(W)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月17日

VAIO PCV-V11(W)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング