VAIO VGC-RA50L7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5200 VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-RA50L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA50L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA50L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA50L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA50L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA50L7のオークション

VAIO VGC-RA50L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGC-RA50L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA50L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA50L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA50L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA50L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA50L7のオークション

VAIO VGC-RA50L7 のクチコミ掲示板

(970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGC-RA50L7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA50L7を新規書き込みVAIO VGC-RA50L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安い?高い?

2005/01/13 02:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

スレ主 hiro2005さん
クチコミ投稿数:6件

最近調子が悪い4年前に買ったPCV-RX52L5の代わりを探していた所、秋葉原のオノデンで178,000円で展示品が売っていたのを衝動買いしてしまいました。高い買い物だったでしょうか?RA51L7もsofmapで展示機が22万弱で売ってましたが、4万円分の性能差、ありますでしょうか?

書込番号:3771433

ナイスクチコミ!0


返信する
疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2005/01/13 18:51(1年以上前)

初売りで、PCデポで189800円でいたと思う。
また、ムラウチでは本体のみが、149800円で売っています。
そこから、考えるとちと割高かも?

書込番号:3773480

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro2005さん
クチコミ投稿数:6件

2005/01/16 09:23(1年以上前)

お返事、ありがとうございました。

書込番号:3786437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックについて

2004/12/20 20:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

スレ主 CGMAniaさん

CG作成ソフト「Shade7 basic」を使用したいのですが、
このパソコン「VAIO VGC-RA50L7」でちゃんと作動するのでしょうか?
教えてください(>0<)

書込番号:3661796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/12/25 20:24(1年以上前)

3年以内に発売されたソフトであれば、
まちがいなく大丈夫なはずです。(部分的な不具合は除き)

書込番号:3684813

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/12/25 21:44(1年以上前)

3年以内でも動作しないソフトはいくつか知っていますが・・・

1、RA50が手元にあるなら→体験版で動作を確認するのが安全です。http://shade.e-frontier.co.jp/download/try.html
念を入れるなら下記のURLからの質問も併用するといいでしょう。

2、RA50を購入検討状態なら→メーカーHPから購入前の質問ができます。http://shade.e-frontier.co.jp/contact/contact03.html

書込番号:3685196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

スレ主 ぐるぐるどか〜んさん

昨日にDo Vaioのバージョンアップ(Ver 1.2)したのですが、番組表から予約が出来なくなりました。どなたか対処法ご存知の方はおられませんか?

→ 症状は、予約をすると(番組表をクリックすると)「問題が発生したため、VAIOEnt.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」になって終了してしまいます。何かインストール時に失敗してしまったのでしょうか?

書込番号:3593590

ナイスクチコミ!0


返信する
vgcさん

2004/12/08 00:03(1年以上前)

こっちも同じような症状です。手動でアップデートしなおすのができるならそれをやってみたいのですが、できないみたいですねぇ。

書込番号:3600712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/03/21 16:37(1年以上前)

これは、DoVAIOのバグみたいなものだと思うのですが、結構みなさん起きているようです。

<対処方法>
1)InternetExprolaを立ち上げる。
2)上の「ツール」メニューから「インターネットオプション」を選択
3)「全般」タブの中の「ファイルの削除」ボタンをクリック
4)「すべてのオフラインコンテンツを削除する」にチェックを付けて、OKボタンで実行

以上です。VAIOのサポートセンターに聞いても同じアドバイスを受けると思います。
これで上手くいかないようなら、他の原因があるかもしれません。

書込番号:4102996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SonicStageのバージョンアップとDoVAIO

2004/11/30 19:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

ネットワークウォークマンのMP3対応に伴い、購入を検討していますが、そうするとSonicStageを2.3化する必要があります。
ただ、DoVAIOのミュージックコンテンツはSonicStageで登録する仕様ですよね。この時、SonicStageをネットワークウォークマン対応のものにバージョンアップしてDoVAIOは大丈夫なんでしょうか?

書込番号:3567940

ナイスクチコミ!0


返信する
ひとおに+さん

2004/11/30 19:54(1年以上前)

mitisi さん、こんばんは
近日中にVAIO対応の「SonicStage Ver.2.3 アップグレードプログラム」が出るようなので待ってみたらいかがでしょうか?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2004/11/002/index.html

書込番号:3568103

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitisiさん

2004/12/01 01:03(1年以上前)

おお!!
ありがとうございます。

書込番号:3569861

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitisiさん

2005/01/05 01:25(1年以上前)

無事、2.3にUPしました。これでMP3も大丈夫!!i-Pod不要!!
というわけにはいきませんでした。なんだ、CD→MP3は出来ないのね。がーーっかり。

書込番号:3730914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

はじめまして。
先日、スカパーチューナーを新しいものに替えたところ「コピーできない番組のため録画できません」と出てスカパーの番組がまったく録画できなくなってしまいました。PPVの番組ならまだしも、FOXやアニメチャンネルなども全てにコピーワンス信号が入ってる為、一度の録画もGigaPocketでは出来ないということでした。コクーンなどのHDD&DVDレコーダーなども録画が出来ないと聞きましたが、もう他社製のレコーダーを買うしかないのでしょうか?Rだけじゃなく、以前のRZなどのGigaPocketも全てスカパー録画不可なんでしょうか?最近スカパーチューナーを買ってVAIOを使ってらっしゃる方はどうしてらっしゃるのでしょうか?くだらない質問で申し訳ありません。

書込番号:3533081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:854件

2004/11/22 19:56(1年以上前)

1Go さん こんばんは、不思議ですね。

>「スカパーチューナーを新しいものに替えたところ・・・」

新しいスカパーチューナーは、「SKY PerfecTV!110」対応のものではないですか?
http://www.skyperfectv110.jp/sptv110/about/

これは、通常録画は出来ませんよ!
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20040415A/index2.htm

購入されたスカパーチューナーの機種名を教えてください。

以上、デジモンでした。

書込番号:3533237

ナイスクチコミ!0


スレ主 1Goさん

2004/11/24 23:47(1年以上前)

デジモンUさんこんばんわ。

なるほど、そういうことでしたか。無知でお恥ずかしい。。。
VAIOを使っている友人に相談したところ、同じ症状だということだったので「これはVAIO全般にある現象なのでは!?」などと早がってんしてしまいましたが、よくよく聞いてみると、友人はRZを使っているとのことで、以前のGigapocketでは録画不可能だそうです。でもRは出来るとのことでした。なんだかいろいろややこしいですねぇ・・・/(-_-)ヽ

私は解決しましたが、Gigapocketを使ってる方たちは困ってるでしょうね。メーカーなどに振り回されて、結局買ったPCの録画機能やHDDレコーダーが使えないなんて、なんだかおかしな話です。

デジモンUさん、ありがとうございました!
今後はきちんと調べてから書き込みしますね。
お騒がせしまして申し訳ありません。。。

書込番号:3543415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Do VAIO 1.2のプログラム

2004/11/08 11:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

初めて書き込みさせて頂きます。いつも拝見させて頂いているのですが、以前のこの掲示板で、DoVAIOのVer1.1→Ver1.2のアップデートプログラムが出たときに、Ver1.0からのアップデートプログラムは準備中とのことだったのですが、未だにVer1.0→Ver1.2にアップデートするプログラムが出ていないようなのですが、近いうちにできるようになるのでしょうか?情報をご存知の方が居ましたら教えて下さい。また、MotionRealityについてもソフトウェアで実現されているから、搭載されるだろうと推測されて方が居ましたが、これについても情報をご存知の方居ましたら教えて下さい。
さらに、最近Type-T(VGN-T90PS)を購入したんですが、これには既にDoVAIO Ver1.2が搭載されていますが、これをRA50に移植することは可能でしょうか?
以上、長くなってしまいましたが、何かご存知の方教えて下さい。

書込番号:3475266

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/08 18:18(1年以上前)

stownさん、こんばんは。
Ver1.0→Ver1.2アップデートプログラムは、VAIOホームページを読む限りでは「用意はするけどいつになるかわかりませんよ」というニュアンスで書かれています。年内に出ればよし、来年になっても文句は言えず・・・が我々Ver.1.0ユーザーの立場だと私は思っています。

>これをRA50に移植することは可能でしょうか?

Ver1.2を移動することは「使用許諾権違反」になります。
よく勘違いをしやすいのですが、パソコンを買ったらユーザーは何をしてもいいわけではないのです。
これこれこういうルールを守ってWindowsなりアプリなどを使うように本体添付の「ソフトウエア使用許諾契約書」に記載がされています。

ソフトウエアは「メーカーから使わせてもらっている扱い」だと思ってください。

書込番号:3476267

ナイスクチコミ!0


スレ主 stownさん

2004/11/08 18:56(1年以上前)

FlatPickさんありがとうございます。
よくわかりました。気長に待ってみます。

書込番号:3476399

ナイスクチコミ!0


さがはらさん

2004/11/08 21:28(1年以上前)

>年内に出ればよし、来年になっても文句は言えず・・・が我々Ver.1.0
>ユーザーの立場だと私は思っています。

なぜ文句は言えないと断言するのかわかりませんが、文句は言うべきで
すよ。ユーザのニーズは黙っていては伝わりません。

>よくわかりました。気長に待ってみます。
Ver1.0→Ver1.2にアップデートするプログラムを要求すべきではないでしょうか。黙っていたら不要なものと判断されて反故(取り消しとなると言う事)になる可能性もありますよ。もしかしたら有償アップデートになる可能性も捨てきれません。

私の個人的なイメージですが、特にソニーの場合は、古い機種は切り捨てられていく傾向が速いと感じています。

書込番号:3477024

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/28 21:22(1年以上前)

Do VAIO 1.2アップデーターは26日付で出てます。無償です。

書込番号:3560113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO VGC-RA50L7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA50L7を新規書き込みVAIO VGC-RA50L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-RA50L7
SONY

VAIO VGC-RA50L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGC-RA50L7をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング