VAIO VGC-RA50L7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5200 VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-RA50L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA50L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA50L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA50L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA50L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA50L7のオークション

VAIO VGC-RA50L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGC-RA50L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA50L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA50L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA50L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA50L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA50L7のオークション

VAIO VGC-RA50L7 のクチコミ掲示板

(970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGC-RA50L7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA50L7を新規書き込みVAIO VGC-RA50L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

番組表が表示しない

2004/10/16 19:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

スレ主 きみおおさん

昨日からなんですが、DoVaioの番組表が外枠しか表示しなくなりました
ウイルスソフト無効にしても見れません。
番組表からはテレビ王国のバナーは表示されホームページにはいけます。
皆さんはちゃんと表示されてますか?

書込番号:3391801

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/10/16 21:08(1年以上前)

昨日からリモコンから番組表を表示させても特に問題ないです。うちのRA70Pの場合。

Do VAIOからではなく、IEからテレビ王国を表示させてその中の「MYPAGE」をクリックしても正常に番組表は表示されていますか?

http://www.so-net.ne.jp/tv/faq/repg.html
14.リモコンiEPGが動作しない。また、ページが青くなって表示ができない。
の対策も試してみてください。

書込番号:3392071

ナイスクチコミ!0


スレ主 きみおおさん

2004/10/17 02:46(1年以上前)

返事ありがとうございます。
テレビ王国のホームページから、メンバー登録してマイページから
番組表を表示させてからは、予約できるようになりました。
リモコンとDOVaioからの番組表からは、まだ同じ症状で、クッキ-を削除したら地域を選択する画面になったのですが、どこもクリックできません。何か設定が変わってしまったんでしょうか?
よくわかりません。

書込番号:3393283

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/10/17 04:10(1年以上前)

地域を選択する画面ですが、地図上ではなく周りの県名のところをクリックしていますよね?

14.リモコンiEPGが動作しない。また、ページが青くなって表示ができない。
の中の[Java]の設定、Microsoft VMの設定、Javaアプレットのスクリプトの設定、アクティブスクリプトの設定も大丈夫でしょうか?

書込番号:3393369

ナイスクチコミ!0


スレ主 きみおおさん

2004/10/18 04:41(1年以上前)

何度もすみません。
設定でMicrosoft VMてのがなくて、Java(sun)が入ってました。
Microsoft VMをインストールしましたが、症状は変わりません。
サポートに電話してみます。

書込番号:3397185

ナイスクチコミ!0


メロンパンナちゃんさん

2004/10/19 23:32(1年以上前)

私も全く同じ症状です。WindowsをSP2にアップデートした頃からかな?原因が分かったら私にも教えて下さい。

書込番号:3403314

ナイスクチコミ!0


スレ主 きみおおさん

2004/10/20 18:40(1年以上前)

サポセンなかなかつながりません。
つながっても、音声でずっと待たされっぱなし。

書込番号:3405850

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/10/20 19:04(1年以上前)

サポートセンターってどこのもめったにつながらないですよね(電話一人で受けてんの?ってたまに思ってしまうことも 笑)
問い合わせはたいていホームページに記載されている方法(webに記入するタイプか指定メルアドにメールする方法が記載されています)がいいでしょう。記録も残るし、夜中でも問い合わせれるし。

テレビ王国の今回の件は
http://www.so-net.ne.jp/tv/faq/form.html
に記入して問い合わせしてみてください。

テレビ王国ホームページの「ヘルプ」のトップ画面にはよくある質問として「リモコンで番組表を表示させても、何も表示されないか、動作しない」が出ています(しかし、ぜんぜん違う内容にリンクしてる・・・)

きみおおさんとメロンパンナちゃんに試してもらいたいことがあります。うまくいくか分かりませんが、
http://www.so-net.ne.jp/tv/faq/iepg.html#10
の1.インターネット一時ファイルの削除
の内容だけを実行してみてください。
記載されている原因が今回の質問内容と違いますが、この処置でパソコンがおかしくなることはありません。
うまくいかなくても結果を教えてください。

書込番号:3405957

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/10/20 20:36(1年以上前)

ごめんなさい。リモコンiEPGに関する問い合わせ先はこちらでした。訂正します。http://www.so-net.ne.jp/tv/faq/repgform.html

書込番号:3406314

ナイスクチコミ!0


スレ主 きみおおさん

2004/10/21 19:51(1年以上前)

今日はサポセン一発でつながりました。
やっと治りました。
FlatPickさん、何度もアドバイスありがとうございました。
治す手順は私はウイルスソフトノートン入れていますが
それのノートンインターネットセキュリティーの通信を遮断。
スタート→コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続
→インターネットオプション→一時ファイルの削除→すべてのオフラインコンテンツの削除をチェックしてOKクリック
リモコンの番組表ボタンで番組表表示。
これでできました。
最後にノートンの通信を有効に戻して完了です。
メロンパンナちゃんもこれでいけますかね?
どうもありがとうございました。

書込番号:3409670

ナイスクチコミ!0


メロンパンナちゃんさん

2004/10/21 22:36(1年以上前)

私もきみおおさんと全く同じ症状で、そう言えばノートンインターネットセキュリティーをインストールしてからおかしくなった(WindowsをSP2にアップデートしたのと同じ頃)ようなので期待してたのですが、きみおおさんの通りにしてみたものの、やっぱりダメです。サポートセンターに電話してみます。

書込番号:3410305

ナイスクチコミ!0


メロンパンナちゃんさん

2004/10/21 22:53(1年以上前)

すみませんでした。適用ボタンを押したら完璧です。番組表が表示されました!きみおおさん、ありがとうございました。

書込番号:3410397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DoVAIOでのスライドショーの表示順

2004/10/10 01:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

DoVAIOでスライドショーをすると、
撮影日付順にならずに困っています。
なんとなく、ディスクへの記録順?
ファイル名を変えても変化ないし、撮影日は特に変ではないし、
いったいどういう順序で再生されるのでしょうか?
また、どうすれば再生順を変えれるのでしょうか?

書込番号:3367947

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/10/11 13:56(1年以上前)

確かになんの基準で並び替えられたのかぜんぜん分からない順番ですよね。ファイルの撮影情報であるEXIFも見てみましたが関係する要素は分かりませんでした。

リモコンが使えなくなりますがVAIO添付ソフトのPicture Gear Studioはどうでしょう?
エントランス画面から「写真を管理する」で開く「フォトコレクション」でスライドショーが設定できます。ご希望の「撮影日付順」の並び替え再生が可能です。

書込番号:3373490

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitisiさん

2004/10/12 00:32(1年以上前)

Picture Gear Studioもいいんですが(Picture Gear Studioを使うくらいならXPのフォルダ属性そのままで十分かな)、どしろうとの家族を考えてDoVAIOでと思ったんですけどね、やっぱり無理そうですね。
どしろうと向けにいいソフトなんですが、いかんせんブラックボックスが多すぎて、カスタマイズに苦労します。

書込番号:3376055

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/10/12 21:39(1年以上前)

初心者に分かりやすいソフト=カスタマイズ要素は少ない
と思います。(両立は難しい)

Do VAIOは初心者には一番分かりやすいでしょうね(マウス操作なしで動かせてパソコン操作が分からない人でも使える敷居の低い優れたインターフェース)

SONYさんに要望としてお願いしてみては?

書込番号:3378766

ナイスクチコミ!0


英特爾奔騰 5さん

2004/10/17 10:14(1年以上前)

SlideShowなら起動の遅いDo VAIOやPictureGear Studioより
Windows Picture and Fax Viewerで見たほうがいいと思いますがね。
写真の撮影日順にも並べられますし。

書込番号:3393927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

カタカタ音が

2004/09/22 22:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

スレ主 ボーノボーノさん

8月に購入したのですが、最近(3日前)から本体からカタカタ音がするんです。
起動してから数分はしないのですが、故障でしょうか。
そんなに大きな音ではないのですが、はじまるとずっとなっています。

書込番号:3299691

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/22 22:24(1年以上前)

ボーノボーノさん  こんばんは。 ケース開けて 確認を。 ファン、HDD、、、、 耳と目で 分かりませんか?

書込番号:3299814

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボーノボーノさん

2004/09/23 10:15(1年以上前)

BRDさんありがとうございます。
ケースを開けてみたのですが、取り扱い説明書にある「電源ユニット」という箱の中から音がしている感じです。
あまり詳しい事がわからないのでアドバイスお願いします。

書込番号:3301738

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/23 11:31(1年以上前)

電源は 封印がしてあり切るとメーカー保証を受けられなくなります。
まだ保証期間内だと思いますから お店へ。 点検なり交換してくれるでしょう。
保証切れれば ネジ4本でPC本体から取り出せます。 ケースのネジ数本で電源内部を見てください。 ファンもネジ4本で取りさせると思うので 交換も簡単です。
私のホームページから 電源 にLINKしております。
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:3301978

ナイスクチコミ!0


ゆなななさん

2004/09/24 14:47(1年以上前)

ケースが微妙にとじ切ってないときなどに私のもなりましたよ!
一回軽く外し、バシンと強く叩くと良い感じに直りました(テレビかいって感じ…

書込番号:3307145

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボーノボーノさん

2004/09/26 22:40(1年以上前)

今日になって午前中にほんの少し音が大きくなった気がしたんですが、しばらくしたら音がなくなりました。
夜になっても静かに作動しています。
何か問題もなさそうなんですが、やっぱり店で見てもらったほうが良いのでしょうか?それとも何かごみでもあったんでしょうか。
ちなみにケースをたたいたりはしませんでした(ケースを開けた状態でも音がしていたため)。

書込番号:3318177

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/27 01:07(1年以上前)

”安定してトラブル出ている状態”が お店も判断しやすいでしょう。
逃げてしまうと 犯人を突き止めにくいです。

書込番号:3318983

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボーノボーノさん

2004/09/28 21:43(1年以上前)

BRDさん いろいろありがとうございました。
しばらく様子をみたいと思います。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:3326162

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/28 21:50(1年以上前)

はい。 うまく行きますように。

書込番号:3326206

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボーノボーノさん

2004/10/14 21:05(1年以上前)

結局同じ現象が起きたので店に持っていったところ、メーカーに修理を依頼するとのこと。→約二週間後の今日ようやく返ってきました。
作業内容は「スイッチング電源」が動作不安定のため交換のことでした。メーカー、店ともにご迷惑をおかけしましたという電話はありました。
それにしても2週間も使えなかったのだから何かサービスがあってもよかったんじゃないかなあと思いました。

書込番号:3385116

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/15 00:30(1年以上前)

直って良かったね。
HDDトラブルの場合 データはほとんど消去されてしまいます。 それを思えば 良い方ではないかと思いますよ。

書込番号:3386203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD+R DLのBook Typeは?

2004/10/06 18:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

スレ主 ギロリーさん

この前RA50L7を購入したのもですけど、いまだにDVD+R DLを使ったことありません。焼いた場合はBook Typeは何になるんでしょうか?もしROMにならない場合ROMに出来るようになる方法があるのでしょうか?

書込番号:3355474

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/10/08 18:19(1年以上前)

「VAIO VGC-RA71PL9」の掲示板にも同じ回答を書きましたが、

・Book TypeはDVD+R DLである
・ROM化だけで100%の互換性は難しい
・Book Type変更ユーティリティをちゃんと使うにはある程度の知識が要る

友人などにDVD+R DLで自分で撮った映像を配布することを想定しているのでしょうか?DVD+R DLの値段を考えたら普通の4.7GB DVD2枚組みにしたほうが1/5くらいのコストダウンですし、ご自身が家の中での互換性を考えるなら最新のDVDプレーヤーを買ったほうがいいと思います。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00102211761
も一度みてください。

書込番号:3362392

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギロリーさん

2004/10/12 17:53(1年以上前)

お返事ありがとうございました!返信遅くなりましたが、もう少し様子を見てみます。

書込番号:3377951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VAIO ジョグコントローラー

2004/10/08 04:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

スレ主 ロードハウスさん

VAIOのジョグコントローラーを探しているのですが、なかなか売ってません。ジョグコントローラーのみで買えるのですかね?また価格等も知っている方がいたら教えてください。

書込番号:3360932

ナイスクチコミ!0


返信する
ポルシェ使いさん

2004/10/08 07:07(1年以上前)

ロードハウス さん おはようございます。

ソニーより単品購入できます。
バイオのページよりマイサポーターを参照してください。
https://mysupporter.vaio.sony.co.jp/

ジョグコン ¥10,500−に送料や手数料など・・・です。

書込番号:3361036

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロードハウスさん

2004/10/09 07:32(1年以上前)

ポルシェ使い さん

情報有難うございます。助かりました。

書込番号:3364533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

市販書き込みソフトの共存

2004/09/29 00:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

スレ主 こわごわさん

DoVAIOは気に入ったのですが、CDやDVDの書き込みはいまいちなので使い慣れたソフトをとEasy CD&DVD CREATORをインストールしました。さらにはmp3やWMAへのエンコード、タグ情報の編集もできるので。
ところが、インストール直後からDoVAIOが挙動不審に。あわててアンインストールしました。VAIOはマルチメディア系ソフトとの共存が困難とのうわさも聞きましたが、「これは出来た」という情報ありませんか?また、常駐をやめて同時起動しなければ良いとか、情報をお願いします。せめてmp3やWMAへのエンコード、タグ情報の編集はできないでしょうか?

書込番号:3327323

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/09/30 08:16(1年以上前)

Easy CD&DVD CREATORは相性がでるようだね

CD(DVD)−R/RWライティングソフトはRecordnowとB'S7を両方入れているけど問題なく使えるよ。

reo-310

書込番号:3332196

ナイスクチコミ!0


スレ主 こわごわさん

2004/10/05 00:41(1年以上前)

常駐や同時起動をシビアに設定したせいか、単に食いあわせか、
3度目にEasy CD&DVD CREATORのインストールに成功しました。
今のところ落ち着いています。助言ありがとうございます。
しっかし、前回のRX51でもそうでしたが、VAIOってシビアですね。
他メーカーに比べてそのままでもかなり何でも出来ますが、
最終的にメーカーのこだわりで出来ない部分が残っていて、
それを超えようと思うと、とたんに苦労する。

書込番号:3349821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO VGC-RA50L7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA50L7を新規書き込みVAIO VGC-RA50L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-RA50L7
SONY

VAIO VGC-RA50L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGC-RA50L7をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング