デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7
RAとRZならどっちがいいですか?あとRA50L7とRZ71PL7とRZ73PL9ならどれがオススメですか?3Dゲームとかやりたいと思ってます。
書込番号:3135124
0点
2004/08/12 13:12(1年以上前)
VGC-RA50シリーズはVGAがFX5200なので3Dゲームは困難。
PCV-RZ71PシリーズはVGAがMX40なので3Dゲームは無理。
PCV-RZ73PシリーズはVGAがFX5600なので3Dゲームは微妙。
とりあえずやりたいゲームのタイトルぐらい書きましょう。
ゲームによって必要スペックは全然違うんで。
書込番号:3135184
0点
2004/08/12 13:25(1年以上前)
MX40→MX440
書込番号:3135226
0点
RZ-71 は、初期モデルだし、
メモリ増設するのに不便なので、却下。
RZ-73 なら、かなりの成熟モデルだし、
メモリも安価で買えるので、お勧め。
RA-50となら、そう大差は感じないはず。
ちなみに私は、先日RA-50とRZ-63、
どちらを買おうかと比べて、RZ-63にしました〜。
まぁ、本気でゲームするなら、自作機に走るべきかもね。
書込番号:3135471
0点
スペックばかりじゃなくて
少しでも静かなPCがいいならRA50の方がいいんじゃない。
うるさくてもいいならどれでも・・・
書込番号:3135983
0点
3Dゲームにもよるが自分なら全部却下。
しいて言うならかって即グラボ交換。
書込番号:3136019
0点
2004/08/12 20:23(1年以上前)
どのパソコンが3Dゲーム向いてるんですか?FFなどしたいと思ってます。
書込番号:3136461
0点
たしかに、夏場のRZは、クーラーをしていないと
耐えられないくらい、音がうるさいですね〜。
VAIOマニアの私ですが、NECの水冷を検討中です。
夜もベッド脇のパソコンはつけっぱなしなので、
夏でなくとも必要ですしね〜。
書込番号:3136929
0点
2004/08/12 23:33(1年以上前)
予算は30万です。いろいろ調べてみるとやっぱり30万じゃ足りないみたいなので、少し安く拡張性のあるのを買ってメモリとかを増やしたほうがいいですか?
書込番号:3137218
0点
2004/08/16 13:02(1年以上前)
自作すれば??
書込番号:3149490
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO VGC-RA50L7」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/01/16 9:23:57 | |
| 2 | 2004/12/25 21:44:01 | |
| 2 | 2005/03/21 16:37:05 | |
| 3 | 2005/01/05 1:25:31 | |
| 4 | 2004/12/06 15:53:32 | |
| 2 | 2004/11/24 23:47:38 | |
| 4 | 2004/11/28 21:22:16 | |
| 15 | 2004/11/16 2:21:47 | |
| 8 | 2004/11/03 16:27:54 | |
| 4 | 2004/11/02 12:21:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








