VAIO VGC-RA50L7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5200 VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-RA50L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA50L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA50L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA50L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA50L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA50L7のオークション

VAIO VGC-RA50L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGC-RA50L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA50L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA50L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA50L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA50L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA50L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA50L7のオークション

VAIO VGC-RA50L7 のクチコミ掲示板

(970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGC-RA50L7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA50L7を新規書き込みVAIO VGC-RA50L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ほっすぃ〜!!誰か教えてください。

2004/09/10 09:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

スレ主 ケツメイコさん

おはようございます。
このPCの空ベイに取り付け可能な内蔵DVD-RAMドライブがほっすぃ〜のですがどなたか相性がピッタリなドライブを教えて頂けないでしょうか?
オススメのがありましたらメーカーと型番を教えてください。

書込番号:3246168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDの増設について

2004/09/08 22:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

スレ主 ケツメイコさん

このPCを購入して3ヶ月になりました。
主に動画の編集をするのに使用してます。
つい最近メモリーの増設を致しました。(512MB→1GB)
動画の編集でデータが増えてHDDの容量が心配になってきたので増設しようと思います。
そこで自分なりに調べてみたのですが種類が多すぎてどれにしようか悩んでいます。
以下の条件でオススメのHDDがあればメーカー名と型番を教えて頂けないでしょうか?
容量が200〜300MBの内蔵HDDで耐久性とアクセス速度を重視します。予算は3万円を上限に考えています。
携帯からの投稿なのでサイトなど紹介してもらっても見ることができませんので、ズバリこのメーカーのこの型番って感じで教えて頂けたら助かります。
皆様のご意見をお待ちしておりますm(__)mペコリ〜

書込番号:3240306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/09/08 23:40(1年以上前)

MAXTER 250GB  7Y250P0   18000〜20000円くらい

7200回転 8MB なので速いし、この一年で7台使って、
壊れたことがありません。

複数台をメーカー機に内蔵するなら、200GBにするべきかも…。
これから冬になるので、そこまで気にしなくてもいいけどね。

書込番号:3240862

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケツメイコさん

2004/09/09 02:46(1年以上前)

いであ〜さんありがとうございます。
このHDDを検討したいと思います。
さっきの返信についての質問なんですがなぜ複数台をメーカー機に内蔵するなら200GBのほうがいいのですか?もしよかったら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:3241619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/09/09 03:23(1年以上前)

HDDの中のディスク枚数が、200GBの場合は2枚が多く、
250GBの場合は3枚が多いからです。

3枚の場合、熱が高くなりやすく、故障の要因になります。
あまりに熱がこもると、HDDだけでなく、その他のパーツにも
悪影響をもたらします。

その他のパーツも含めた、耐久性の問題から、2枚までのものを
選択する人が多いです。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05301010078
http://www.kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05302010378

書込番号:3241658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/09/09 03:37(1年以上前)

バックアップ保存だけなら、5400回転にするのも手だよ。
映像編集段階のデータは、7200回転のHDDに保存すべきだけどね。

というか、そこまで割り切るなら、バックアップ目的のものは、
外付けHDDにしてしまうのが、ベストな気もする。
映像編集しだすと、HDDなんてフロッピー感覚になるしね。

私のメイン機 RZ-63は、内蔵250GB×3台 外付け250GB×2台 です。
そのうち、LANに移行して、内蔵2台にする予定ですが〜。

書込番号:3241673

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケツメイコさん

2004/09/09 11:43(1年以上前)

いであ〜さんとても参考になりました。
早速7Y250P0を注文して増設をしようと思います。またなにかありましたら宜しくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:3242399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TV録画の画質について

2004/09/08 22:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

スレ主 定年おじさんさん

主にTV録画,Web閲覧が目的で購入を検討している者です。本機でTVを高画質モードで録画→DVD焼きこみ→DVDプレーヤ・TVを使って再生した場合、画質はS-VHSビデオデッキ並に綺麗でしょうか?また画質の面から言って市販のDVDレコーダよりもやはり落ちるのでしょうか?S-VHSを100とした場合で教えてください。家のテレビのアンテナ受信状況は悪くありません。

書込番号:3240620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RAの次期バージョンも間近かな

2004/09/08 12:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

クチコミ投稿数:490件

ソニーのハイビジョンカメラHDR-FX1が10月15日発売となっているが、
その編集ソフトはバイオの次期バージョンでの DVgate plusを使うようになっている。
そうなると、RAのバージョンアップも間近ですね。楽しみです。

書込番号:3238583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問。

2004/09/06 13:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

スレ主 ルート737さん

今は3年程前に購入したバイオを使ってるのですが買い替えを検討中です。
そこで質問なのですが今のバイオはギガポケットが廃止されましたけどギガポケットで簡単に出来ていた録画したTV番組などを簡単にキャプチャー(静止画の取り込み)出来るのでしょうか?
また・・録画したTV番組などをMPEG-1やWMVなどに変換出来るのでしょうか?
ギガポケットだと簡単にMPEG-1に変換出来たのですが・・・。
返信宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:3230613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件

2004/09/06 15:37(1年以上前)

まずコピーは現金<面白い変換だ
なのでその辺のことを勉強すれば分かるはず
愛読書は何?

書込番号:3230892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

sinic stage

2004/09/04 19:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA50L7

スレ主 sonicxxxxxxさん

初歩的な質問ですみません。
ソニックステージでハードディスクにあるmp3ファイルをCDに焼こうとするとファイルの大きさが大きくなっているのですが、これはmp3がWAVE等の形式に解凍なり変換なりされて、いるのでしょうか?

書込番号:3223559

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/04 20:08(1年以上前)

変換されていれば拡張子が変わるのでわかります。

書込番号:3223618

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/04 20:09(1年以上前)

で、サイズは具体的にいくつからいくつになったのかな?

kaky

書込番号:3223624

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonicxxxxxxさん

2004/09/04 20:48(1年以上前)

焼いたCDを人にやってしまって今手元にないのですが
確か、5〜10倍くらいになってたと思います。
大きさ的にはWAVEくらいだったと思います。
圧縮された音楽データは元の大きさに戻らないと思ってましたが、
それって画像や映像データだけのことだったんですかね。

書込番号:3223777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/09/04 20:51(1年以上前)

Audio-CD(CD-DA)として焼こうとしているのでは?
それならば正常ですね。

書込番号:3223789

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/04 20:58(1年以上前)

音質はMP3のままだけどね

書込番号:3223825

ナイスクチコミ!0


スレ主 sonicxxxxxxさん

2004/09/04 21:08(1年以上前)

ありがとうございます。
ただ焼き方の問題であって、音質が
元の音質に戻ったって訳ではないんですね。
ちょっと残念な気もします。
”MP3CDの作成”で焼けば大きさも変わらずいいみたいですね。

書込番号:3223879

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/09/05 13:18(1年以上前)

MP3に対応していないライティングソフトでMP3を焼く場合はデータのバックアップで焼かないとね
オーディオデスクの作成だとAudio-CD(CD-DA)に変換されます、音質はMP3のままだから意味ないです。

reo-310

書込番号:3226683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGC-RA50L7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA50L7を新規書き込みVAIO VGC-RA50L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-RA50L7
SONY

VAIO VGC-RA50L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGC-RA50L7をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング