VAIO VGC-RA70PL9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 550 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Professional ビデオチップ:RADEON X600XT VAIO VGC-RA70PL9のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-RA70PL9の価格比較
  • VAIO VGC-RA70PL9のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA70PL9のレビュー
  • VAIO VGC-RA70PL9のクチコミ
  • VAIO VGC-RA70PL9の画像・動画
  • VAIO VGC-RA70PL9のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA70PL9のオークション

VAIO VGC-RA70PL9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月19日

  • VAIO VGC-RA70PL9の価格比較
  • VAIO VGC-RA70PL9のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA70PL9のレビュー
  • VAIO VGC-RA70PL9のクチコミ
  • VAIO VGC-RA70PL9の画像・動画
  • VAIO VGC-RA70PL9のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA70PL9のオークション

VAIO VGC-RA70PL9 のクチコミ掲示板

(525件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGC-RA70PL9」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA70PL9を新規書き込みVAIO VGC-RA70PL9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モデム搭載は必須ですか?

2004/12/07 01:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA70PL9

スレ主 VAIOにあこがれさん

先日、量販店にて『VAIOでFFXIが出来るパソコンが欲しい』と相談すると、Type-Rしかないと言われました。とても高くてビックリしています。少しでも安く出来ないかと、Sony Styleで色々組み合わせを考え中です。

悩んでいることは、モデム搭載されているものを買う必要があるのかです。現在、マンションの部屋に付いているモジュラージャックとパソコンを繋ぐとインターネットに繋ぐことが出来ています。(光ファイバーと言うのでしょうか?)現在のパソコンにはモデムが搭載されています。

パソコン歴は長いのですが、機械については、素人です。みなさんのお力をお借りしたいと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:3596609

ナイスクチコミ!0


返信する
えーーとさん

2004/12/07 02:32(1年以上前)

光ファイバーじゃなくて、従来式の電話回線では? 現在の通信速度はどれぐらいですか?

PC内蔵のモデムといったら普通は、この従来式の電話回線を使う最大56kbpsのアナログモデムを指すはず。この場合は、PCを替えても、通信速度は今使ってるPCと変わらない。オンラインゲームは楽しめないですよ。

書込番号:3596896

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOにあこがれさん

2004/12/08 00:45(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
すみません。私の書き方が間違っていました。LANケーブルで繋いでいます。モジュラージャックのLANと書いてあるところと、パソコンのLANと書いてあるところを繋いでいます。
この環境だと、モデムの搭載は必要ないのでしょうか?
すみません。説明不足でした。<m(__)m>

書込番号:3601001

ナイスクチコミ!0


余計分からんわさん

2004/12/08 12:17(1年以上前)

アナログモデムで接続しているなら必要

書込番号:3602386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/01/31 01:51(1年以上前)

回線は光でしょ?必要ないですよ。

書込番号:3860660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA70PL9

スレ主 沖縄の海さん

前モデルのRZシリーズの時もありましたが、海外向けにはサウンド面でも楽しめる様な日本には無い仕様が組まれていますね。
このRシリーズでもそうですが。
http://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/LC_ViewPage-Start?isurl=true&basetemplate=/lc/base/lc_hf.isml&page=static/lc/vaio/desktops/r/index.isml
このシリーズを使われた事があるとか、知っている方がいましら感想など教えて頂ければと思います。
とても興味があるためです。
宜しくお願い致します。

書込番号:3539698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-RWファイナライズ

2004/11/18 09:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA70PL9

クチコミ投稿数:27件

先日、知人よりデジタルビデオカメラで録画したDVD-RW disc.を預かり、編集を依頼されました。然し乍ら、実際PCでdisc.を読み取ろうとすると『空のディスク』と表示され、どうも『ファイナライズ』を行われていない模様です。
そこで質問ですが、『ファイナライズ』は実際に記録したビデオカメラでしか出来ないのでしょうか。それとも、今回の自分の例のようにPC等他の機器でも出来るのでしょうか。
たいへん初歩的な質問で恐縮ですが、どなかた教えて下さい。宜しくお願いします。(他の機器で出来る場合は、そのやり方も教えて下さい。)
尚、PCはVAIO-VGC-RA70PSです。

P.S. 然し、DVDというのは何でここまで煩雑なmediaなんですかね。

書込番号:3514877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:854件

2004/11/18 21:00(1年以上前)

ビッグテッド さん。こんばんは、

>『ファイナライズ』は実際に記録したビデオカメラでしか出来ないのでしょうか

この質問↑をソニーさんにした事がありますが、その時は「だめです!」と言われましたね。
また、変化するかもしれませんが・・・参考程度にしてください。

パイオニアさんにドライブの事で聞いた時は、「ファイナライズはドライブの種類よりも
使用されるソフトによって大きく変わります。」と言う答えでしたね。

結論は、実際に記録したビデオカメラで処理をするのが一番良いと思いますよ!
もし読めなくなったら、それこそ大変ですから・・・

デジモンでした。

書込番号:3516637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マウスポインタ暴走(?)

2004/11/09 23:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA70PL9

発売直後に購入したRA70Pですが、購入後しばらくしてから頻繁に(一時間に10回ぐらい)マウスポインタが暴走しています。

マウスに触っていないのに突然画面の右下や右上へ飛んでしまいます。
実はこの現象、昨年購入したVAIOノート「PCG-V505R/PB」でも生じてい
いるのですが、私の使い方に何か原因があるのでしょうか?

原因や解決方法等、何らかのアドバイスを頂けたらと思います。

書込番号:3481525

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 fanksさん

2004/11/09 23:32(1年以上前)

追記です。
RA70Pのマウスは純正でマウスパッドを使用。
V505Rのマウスはエレコム製の光学式。
V505Rはマウスを接続せずにタッチパッドで操作していても同現象が発生します。

書込番号:3481580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/11/10 08:07(1年以上前)

「マウスの操作をしていない」だけでなく、「何もしないで画面を見ているだけ」でも現象が起きますか?

書込番号:3482633

ナイスクチコミ!0


スレ主 fanksさん

2004/11/11 01:30(1年以上前)

>> かっぱ巻氏

キーボード操作をしている時(マウスは操作していない)に発生する事は確認出来ています。

「何もしないで画面を見ているだけ」の状態での発生ですが、今まで意識していませんでしたが、たった今30分程放置した限りでは発生していないと思います。(ずっと凝視ていたワケではありませんが、マウスポインタの位置は放置直前から放置終了まで変化していませんでした)

何かアテはありますでしょうか?

書込番号:3485853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/11/11 12:58(1年以上前)

机は、どんな色で、反射(つや・つや消し)は?
マウスパッドは、半透明ですか?

机周りは、きれいに掃除していますか?
光学式マウスのレンズは、汚れていませんか?
ボール式なら、きれいにボール掃除していますか?

書込番号:3486978

ナイスクチコミ!0


スレ主 fanksさん

2004/11/12 08:46(1年以上前)

>> いであーさん

RAを使っている机はグレーです。つや消しの。
マウスパッドは黒色で半透明ではありません。
白い模様が入ってるけど・・・比較的おとなしい柄です。

505Rは木目の机で半つやかな。
マウスパッドは一面灰色の味気無いヤツ。
こちらも透過性はありません。

両方光学式です。センサー見ましたが特に汚れてはいません。
念の為ブロアーしておきますね。

うーむ。
私の家では何故にRA70Pと505R、二台もこの症状が起こるのだろう?
RAと同じ環境で可動させているRX65は症状出てないのに・・・
(別に症状が出て欲しいワケではありませんけどね(^-^;)

書込番号:3490225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/11/12 22:19(1年以上前)

今までと、変わった事をしていませんか?
ソフトのインストール・パーツ増設…など。

そうでなければ、ウイルスなのかな〜?
そんな動作をするのは、聞いた事ないですけど…。

書込番号:3492450

ナイスクチコミ!0


スレ主 fanksさん

2004/11/12 23:42(1年以上前)

ノートもデスクトップも改造(ハード面の増設等)はしていません。

ドライバ類のインストールも買った時にしただけで・・・後、ソフトは多少入れてるかもしれないけど、何をどの時期にインストールして、症状がいつから出始めたかの履歴がありません(涙)

本日、サポートへ電話しても「リカバってください」の一言で片付けられてしまいました。
ンな簡単に言うなよって感じですが・・・

致命傷じゃないし、今からリカバるのも面倒だし、ちょっと不便だけどこのまま使い続けますね(しょぼーん)

書込番号:3492965

ナイスクチコミ!0


社内ヘルプデスク担当さん

2004/11/13 10:38(1年以上前)

現象を聞く限りキーボードマウスのバッファオーバーフローに思えます。端末機のイベントログにオーバーフローのイベントが記録されていないでしょうか?もし記録されているようであればそれが原因と思いますのでそれの対処を行えば改善するかと思います。
ハッファオーバーフロー説明: コンピュータの動作中に発生するプログラム例外によるエラーの 1 つ。ネットワークを介したデータ転送やその他の周辺装置などの外部装置とコンピュータ間でデータ転送を行うとき、他のプログラムからの割り込みなどが原因で、外部装置から転送されてきたデータのバッファからの読み出しが途切れ、バッファが満杯になってしまうプログラム例外エラーのこと。また、プログラムの設計時には想定外の大きなデータを受信したときなどにも発生する例外エラー。通常の場合、バッファ オーバーランを起こしたプログラムは異常終了する。その逆の現象として、バッファ アンダーランというのがある。

書込番号:3494419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Windows XP SP2

2004/10/30 07:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA70PL9

クチコミ投稿数:27件

昨晩、Windows updateでSP2をインストールしたのですが、それ以来起動時のWindosロゴが、"Windows XP Professional"から、ただの"Windows XP"に変わってしまいました。(→"Professionalがなくなったのです。)
システムのプロパティを見るとちゃんと"Windows XP Professional"と出ているのでシステム上は問題ないと思うのですが、何か気持ちが悪いです。
SP2では"Windows XP"だけのロゴに変わったのか、それとも自分のインストールが悪く、何らかの直し様があるのでか、どなたかご存知の方がいれば教えて下さい。

書込番号:3438420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/30 08:11(1年以上前)

>Windows updateでSP2をインストールしたのですが、それ以来起動時のWindosロゴが、"Windows XP Professional"から、ただの"Windows XP"に変わってしまいました。

それで正常のようです。
私のパソコンもそうなってしまいました。

書込番号:3438459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/30 08:26(1年以上前)


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/10/30 17:38(1年以上前)

みちっこさんの紹介しているURLは雰囲気もよくないし、こちらの方が(まだ)適切ではないでしょうか?
http://support.microsoft.com/kb/884248/JA/

書込番号:3440094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/10/30 17:50(1年以上前)

yahooの掲示板がほかのものと比べて特別雰囲気が悪いとは思いませんが(苦笑

そのロゴの変更点は仕様ってことで納得してください。私もSP2当てて再起動の際「あれ」と思いましたね。

書込番号:3440144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2004/10/30 19:55(1年以上前)

みちっこさん、Flatpickさん、いちごほしいかも・・・さん、早速の返事、有難う御座いました。『仕様変更』ということで、安心して使っていこうと思います。
Flatpickさんのcommentに出てきたURLの雰囲気ですが、ここの掲示板は皆気持ちの良い人が多いですねよ。皆さんのお陰で、パソコン初心者のような自分でも何とかやっていけるのだと思います。これからも宜しくお願いします。

書込番号:3440536

ナイスクチコミ!0


コンぴゅー太さん

2004/12/09 16:05(1年以上前)

SP1からSP2のバージョンアップはProfessionalとhomeeditionで兼用るのでそこの部分を消さなければならなかったのではないでしょーか?
気に入らない場合はbootの画面を自分で変えてください。
http://www.rhv.ne.jp/lovetheme/index.shtml
など参考になると思います。

書込番号:3607673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入悩んでます

2004/10/12 08:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA70PL9

スレ主 優柔不断坊主さん

知人からVGC-RA70PL19がいらなくなったと新品未開封状態で30万円で譲って頂けそうなのですがもちろん未登録です。購入しようか迷っています。秋モデルは高くて手が出ませんのでVGC-RA70PL19これは買いでしょうか?
変な質問ですいません。

書込番号:3376777

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニーerさん

2004/10/13 12:04(1年以上前)

元々、「RA70PL9」の購入を検討していて
その知人の方が、信頼できる人であれば(←失礼な言い方でスミマセン)、
現在の一般価格から考えても、「買い」ではないでしょうか?
秋モデルも出てきてますが、まだ「RA70PL9」でも問題ないのでは?
30万円で購入できる事をうらやましく思いますよ、私は。

書込番号:3380864

ナイスクチコミ!0


vaio進化論さん

2004/10/20 04:08(1年以上前)

書き込みがないということはもうおそいのかもしれませんが一応。
秋モデルとの違いは少ないですよ。
TVチューナボードぐらいでは?
秋モデルの場合テレビ録画(アナログ放送)の画質が70pに比べ良くなっているみたいで(別にそんなに変わんないし、70pでも十分キレイ)我慢できてデジタルハイビジョン放送が必要ないならいいとおもいます。
知人の方もできるならあなたに買ってほしいと思いますよ。
お互いに損失が少なく理想の取引だと思います、
よって買いに一票。

書込番号:3404016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGC-RA70PL9」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA70PL9を新規書き込みVAIO VGC-RA70PL9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-RA70PL9
SONY

VAIO VGC-RA70PL9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月19日

VAIO VGC-RA70PL9をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング