
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HX61B7


自作PCが突如壊れ、仕事の都合上、その日に購入。ヤマダで18万。
メーカー品はこだわったとしてもどんぐりの背比べだから、その場にあった新作モデルの中でP4使ってるので一番安かったからってだけの理由で購入。
悪評も多いVAIOだが、今のところの不満はキーボード、あとファンが回るとそれなりの音が出るところなど。起動ボタンが押しにくいのもあるかな。あ、CDトレイの開閉ボタンの位置は設計ミス。右側に本体を置いた場合、押そうとするとトレイが手にぶつかる。8センチCDが使えないのも自作機に劣る。
インストールされているソフトは多いけど、あとディスクがないからトラブルで壊れてもソフトのリカバリーがすぐにきかないのはダメだ。
全面にもUSBが付いている点やスリムなボディ、モニターのスピーカーなどは良い。
あとは今後、トラブル時にどこまで親切にサポートしてくれるかというのが不安点。SONYは悪評も多いので。
専門的な部分ではいろいろあるだろうが、さっと難なくつなげて使えたので合格。今度は長持ちしてほしいなぁ。
0点


2004/09/16 03:14(1年以上前)
>インストールされているソフトは多いけど、あとディスクがないからトラブルで壊れてもソフトのリカバリーがすぐにきかないのはダメだ。
私も、「あら、リカバリディスクがない・・・リカバリはどうやるんだろう?」って思いましたが・・・
取説(P198)に、リカバリディスクの作り方が出てました。
必要なのは、DVD±R1枚です。
簡単にできますから、是非、お作りになっておかれることをお勧めします。
書込番号:3270567
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





