
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2004年8月1日 01:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月27日 22:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月25日 18:33 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月16日 21:11 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月13日 18:01 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月3日 13:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HX71B7


Panasonic製のデジタルビデオカメラからIEEE1394ケーブルを使用して
映像をチャプターしたいのですが、全く動きません。
SONY製品以外はできないのでしょうか
だれか、わかる方教えて下さい。
0点


2004/07/28 04:29(1年以上前)
ソフトに、Windowsムービーメーカーを使用してみましょう。
書込番号:3079985
0点



2004/07/29 00:15(1年以上前)
aishinkakura-bugi-ugiさんWindowsムービーメーカーを立ち上げて作業をしようと
したのですがやはりできませんでした
どうすればできるのか教えて下さい。
書込番号:3082929
0点


2004/07/29 01:57(1年以上前)
そのDVを他のPCにつなげて試しましょう!
そのPCに他のDVをつなげて試したり!
そんなこんなで犯人が確定できるのではありませんか!
書込番号:3083277
0点



2004/07/29 12:44(1年以上前)
aishinkakura-bugi-ugiさんres有難うございます.
取説をよく確認したのですが
sony製品以外は,使えないと書いていました
どうやら犯人は,デジタルビデオカメラのようです.
あきらめるしかないのでしょうか?
でも,くやしーです。
他にいい方法がありましたら,教えて下さい。
書込番号:3084203
0点


2004/07/29 22:48(1年以上前)
私もpanasonic製のデジタルビデオカメラですが、出来ましたよ。
方法は、たしか「手動取り込み」で行ったと思います。
書込番号:3085912
0点



2004/07/30 00:38(1年以上前)
クアハウス岩滝さんがとてもうらやましいです!!
「手動取り組みで行った」とのことですが、詳しく教えてほしいのですが
よろしくお願いします。
書込番号:3086378
0点


2004/07/30 21:45(1年以上前)
アイトリプルイーさん、出来たのは間違えないのですが、あいにく私もはっきり覚えていなくて、たしかデジタルビデオカメラを接続し、デジタルビデオカメラを再生しながら手動取り込みをクリックしたような(順番が逆かもしれません)気がします。もう一度検証してみたいのですが、なかなか時間がとれないもので。
曖昧なことで申し訳ございません。
書込番号:3089103
0点



2004/08/01 01:05(1年以上前)
クアハウス岩滝さん色々アドバイス有難うございます。
手動にて作業をしたのですが、作動しませんでした
クアハウス岩滝さんの空いた時間がありましたら
何か思い出して教えて下さい
よろしくお願いします。
書込番号:3093883
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HX71B7


Panasonic製のデジタルビデオカメラからIEEE1394ケーブルを使用して
映像をチャプターしたいのですが、全く動きません。
SONY製品以外はでいないのでしょうか
だれか、わかる方教えて下さい。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HX71B7


2004/07/25 18:33(1年以上前)
すいません下の書き込みのことです。
書込番号:3070436
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HX71B7


何もわからない素人ですが、どなたか教えてください。
3Dのオンラインゲームをやりたいと思うのですが、
この機種では、問題無くできるのでしょうか?
CPUが関係するとかって聞くのですが、このくらいの性能になれば
どれでも大差ないよ、なんて言われた事もあり。。。
正直迷っています。
どなたか教えてください、お願いします!
0点

>3Dのオンラインゲームをやりたいと思うのですが、
とだけ言われてもピンキリなので答えようがないです。
まあ、GeForce FX5200なんであまり期待しないほうがいいと思いますが。
書込番号:3034462
0点

>3Dのオンラインゲームをやりたいと思うのですが
やりたいゲームの種類にもよるでしょうが、
確かにFX5200に3Dの期待はできません。
購入後自分で好きなカードに取り換えた方が
いいと思いますが
書込番号:3034680
0点

3Dゲームが満足に出来るPCってごくわずかですね。
書込番号:3035168
0点



2004/07/16 21:11(1年以上前)
なるほど。。。
満足にできるわけではないのですね、
ちょっと安易に考えすぎていました。
みなさんありがとうございます、もうすこし勉強して
購入を考えたいと思います。
書込番号:3037265
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HX71B7


素人質問ですいません。このPCを買いたいと思っているのですが、テレビ機能はどうなのでしょうか?
VAIO Type-Vでもいいのですが、CPUがセレロンだし、○ックカメラの定員から「持って3年、HXの方が長く使えて買うならこっちの方がお得」と言われてしまいました。ちなみに今、大学生でテレビは持っていません。よろしくお願いします!
0点


2004/07/07 15:56(1年以上前)
私もRA50LとHX71B7で迷ったんですけど、
○ックカメラでHX71B7買うなら、RA50Lを
買った方が若干安いし、スペック的にもいいかと思いますよ。
※Officeは付いてないのでご注意を
書込番号:3004180
0点


2004/07/13 18:01(1年以上前)
んー、私もこの二機種、どちらが良いか迷ってます。
単なるスペックだけを見ると、確かにRA50Lの方に軍配があるのですが、
オフィスが付いてるって云うのは、魅力なんですが。
それと、TVを見比べたのですが、若干RA50Lの方がキレイなような気がしました。
それ以外では、何が魅力かしら?
書込番号:3026106
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HX71B7


自宅のVAIO PCV R−61(98年製)がさすがにつらくなってきたので買い換えようと思っています。VAIO HX61がかっこいいなあと思いつつ、近所のPCデポの直販モデル、OZZIOの安さにやられています。
使用用途は家庭用ビデオの編集とDVDへの焼きこみ、番組の録画・視聴、その他デジタル写真の簡単な整理と年賀状作成といったところです。DO VAIOが統合されていて使いやすいのか、それとも安いOZZIOを買ってプレミア(これはもっています)やDVDへの書き込みソフトをインストールしていったほうが安上がりでいいのか、どちらでしょうか。そもそもDO VAIOというのは使いやすいのでしょうか?ちなみにOZZIOのスペックは以下のようです。
O'ZZIO SR42816DSM、プロセッサー Intel社製 Pentium4 2.80GHz、
システムバス 533MHz 、OS Microsoft Windows XP HomeEdition
メモリ 512MBx1、HDD IDE160GB ATA100、光学ドライブ DVD-RAM/±RW CD-R/RW、FDD 7in1カードリーダー内臓、イーサネット 10BASE-T/100BASE-TX(オンボード)。
これにテレビ視聴用のボードをつけて、約11万円です。よろしくご教授ください。
0点


2004/07/03 13:40(1年以上前)
OZZIOのスペックも問題ないですし、性能ではVAIOーHX61とそんなに大差ないと思います。しかし、私はVAIO-HX71を使っていますがDVDへの焼きこみ、写真の整理などはボタン1つで簡単に出来てとても気に入っています。
また付属ソフトも多く入っているので、後からイチイチ買うよりいいと思います。
ただし、VAIO-HX61には高画質機能がないので番組の録画・視聴には向かないと思います。上位モデルには高画質機能がついていますので買うならこっちの方がお得だと思います。
書込番号:2988868
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





