VAIO PCV-HX81B9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5200 VAIO PCV-HX81B9のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-HX81B9の価格比較
  • VAIO PCV-HX81B9のスペック・仕様
  • VAIO PCV-HX81B9のレビュー
  • VAIO PCV-HX81B9のクチコミ
  • VAIO PCV-HX81B9の画像・動画
  • VAIO PCV-HX81B9のピックアップリスト
  • VAIO PCV-HX81B9のオークション

VAIO PCV-HX81B9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月15日

  • VAIO PCV-HX81B9の価格比較
  • VAIO PCV-HX81B9のスペック・仕様
  • VAIO PCV-HX81B9のレビュー
  • VAIO PCV-HX81B9のクチコミ
  • VAIO PCV-HX81B9の画像・動画
  • VAIO PCV-HX81B9のピックアップリスト
  • VAIO PCV-HX81B9のオークション

VAIO PCV-HX81B9 のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-HX81B9」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-HX81B9を新規書き込みVAIO PCV-HX81B9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

値段がどうしてあがってるのぉ??

2004/06/28 18:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HX81B9

スレ主 あやのんのさん

一時 23万円台までさがってたのにどうして最近値上がりして いつのまにか25万円台まであがってるのぉ??

書込番号:2971768

ナイスクチコミ!0


返信する
N2-Tronさん

2004/06/28 19:40(1年以上前)

安い店の在庫が無くなった。

書込番号:2971960

ナイスクチコミ!0


ケンタ1さん

2004/06/29 15:22(1年以上前)

わたしも22日に238,850円時に注文したんですが一歩違いで買うことができませんでした。今後再度23万円台に値下がりするでしょうか。下がらなければ現時点で購入しようと思うのですが、動向詳しい方、教えてください。

書込番号:2974977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/06/30 16:33(1年以上前)

あと 2〜6ヶ月したら、また落ちるでしょう。

しかし、その頃には、
この機種の魅力が落ちてますので、きりがないですね。
一万円くらいの差なら、さっさと買った方が、元がとれますよ。

同シリーズの過去モデルの値動きを見ると、だいたい予想できます。
特に、ちょうど一年前のモデルは、ボーナス期なども一致しますので、
有効です。

書込番号:2978659

ナイスクチコミ!0


みんやーーさん

2004/06/30 20:35(1年以上前)

だれかさんが何でこんなに安いの?・・なんて質問するから売り手も値段上げたんでしょ。
そういう質問はしないで欲しいです。

書込番号:2979436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/07/01 23:22(1年以上前)

それも、価格コムのシステム、
ひいては資本主義社会のシステムの、一部なのでしょう。

口コミ → 売れる → 安くても、多く売る。
口コミ → 売れる → 少なくても、高く売る。

どちらも、経営手法としては間違ってはいません。

書込番号:2983860

ナイスクチコミ!0


美穂タンタンさん

2004/07/05 17:00(1年以上前)

来月あたり 秋モデルが発表になったら またどんどん価格が下がるでしょうね。

書込番号:2996590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HXの静粛性ほか

2004/06/22 20:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HX81B9

スレ主 のりたけ222さん

HX81B9を購入検討中です。
1. RAはその静粛性がポイントのひとつと思いますが、HXのそれはどうなんでしょうか。当然、Rに比べれば劣るであろうと思われますが、実際の使用感はどの程度のものなんでしょうか?実際に使われている方、感想を教えてください。
2.このサイトで見る限り、HX81の値下がりはかなり激しい気がするんですが、人気ないということなんでしょうか。量販店では相変わらず比較的高めの価格(30万円前後)で売られているところを見ると、いまいちよく分かりません。

書込番号:2950742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/06/25 00:10(1年以上前)

このシリーズは、拡張性以外は、
全て「そこそこのスペック」を与えてくれる機種です。
よって、満足度も「そこそこ」です。

静寂性も、特別な工夫などしておりませんので、
そこそこのはずです。

書込番号:2958909

ナイスクチコミ!0


PCVAIOさん

2004/07/03 12:59(1年以上前)

RXからRZ、そしてRAと進化してきています。
HXタイプも省スペースながら、高い性能を誇っています。
今から買う人にそこそこ回答より、「進化した性能を存分に使える機種」と答えれるPCでしょう!
頑張って購入してください!

書込番号:2988753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2004/07/01 11:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HX81B9

スレ主 北斗星2さん

ソニーHX81B9と富士通C70HVどっちにしようか迷ってます。
デザインは余りごだわわないのですが、性能重視。
性能といっても色々あると思いますが、例えば、CPU、チップセット、グラフィックボード等の比較で?
どなたか教えて下さい。
主にメール、HP、Excel.

書込番号:2981690

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/01 11:53(1年以上前)

>主にメール、HP、Excel.

この使い道では違いはないです
ただ液晶がワイドかノーマルの違いがありますが
エクセルを使うなら縦表示の多いノーマルの1400×1050のバイオかな。

reo-310

書込番号:2981705

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/01 12:09(1年以上前)

>1400×1050のバイオかな。

間違いました1280×1024です
ちなみに富士通は1280×768です。

書込番号:2981740

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2004/07/01 12:37(1年以上前)

いや富士通のもソニーと同様にSXGAの液晶ですね。ワイドじゃないです。
でも17型ですけどね。しかもいつもの独自専用30ピン仕様・・・。

>主にメール、HP、Excel.

目的が動画エンコードとかじゃないのなら、Athlon64の方が快適だと思います。
標準消費電力も低いですし。

ただしー、富士通はモニターが・・・・ね。どちらかというと
富士通は「割り切って・・・」という方向きですからね。

モニターをめぐる色々なことを考えると、ソニーになりますね。
でも本当は用途的にはAthlon64が向いていると思いますが。

書込番号:2981823

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/01 13:28(1年以上前)

失礼しました、富士通のワイドは型番にWが付きますね
C70HVはノーマルでした

書込番号:2981957

ナイスクチコミ!0


スレ主 北斗星2さん

2004/07/01 18:13(1年以上前)

ピアノさんに質問があります。
富士通のモニター?何かあるのですか?
宜しくお願い致します。

書込番号:2982607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/01 20:41(1年以上前)

特殊コネクターのことじゃないの??
一般のディスプレーとは違うピン形状だったりしますから。
ただ最近は変換アダプターもかなり揃いましたからクリア出来ないとか
致命的な問題はないです。

書込番号:2983073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/07/02 02:53(1年以上前)

主にメール、HP、Excel.
この用途ならばPentiumPRO以降のCPUを搭載したノートPCであれば全く問題ない。
どちらを購入しても大同小異です。
あとはあなたの好みにあうかどうかだけの問題かと思う。

書込番号:2984615

ナイスクチコミ!0


スレ主 北斗星2さん

2004/07/03 09:54(1年以上前)

アドバイス有難う御座いました。
あと一つ質問があります。
画質は(TV再生時及びTV録画した映像をPC/TVで再生した時、富士通はビデオ出力端子、ソニーはルームリンクを使用)どっちが良いでしょうか?

書込番号:2988289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機種選び

2004/06/30 21:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HX81B9

スレ主 かおり12さん

姉のお古のノートをもらってからパソコンの便利さを覚え
新しいパソコンを購入予定です。
今はSONYってだけでHX81B9を購入しようと思っています(汗)
他に良い機種がありましたら教えてください!
なにぶんパソコン初心者な上パソコンの基礎すら知らない私…。
ただ今猛勉強中なので素人発言お許しください。
パソコンは大体がインターネットとメール、テープからCD、CDからCD
ビデオからDVDなどの編集、CD、DVD鑑賞、あと同時にデジカメも購入予定
(サイバーショットF88)なので写真の編集やプリントなどと
市販ソフトでのゲームや家計簿入力などに使います。
仕事で使うことは全くありません。
これにぴったりなんて機種がありましたらアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:2979617

ナイスクチコミ!0


返信する
baba1111さん

2004/07/01 01:50(1年以上前)

>今はSONYってだけでHX81B9を購入しようと思っています(汗)

これでいいと思いますよ。笑
やっぱデザインとか所有欲満たしてくれるとかは結構大事だと思います。

Sonyに限れば、HX71、HX81、type Rくらいが選択肢にあがるのではないかと思います。

スペックだけ見たらRがよいですが。
どれも十分だと思いますよ。

あとはデザインの好みと価格しだいだと思います。

書込番号:2980911

ナイスクチコミ!0


かおり12さん

2004/07/02 06:17(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
パソコンってそんな感じなんですねぇ…。
Rタイプのほうが機能的には良いのでしょうけど、やはり
省スペース型のHXに惹かれます…。(どんな差があるのか良く理解してないのですけど汗)
まずいろいろ見に行ったりなどして検討してみますが、
迷った際にはまたアドバイスお願いします!

書込番号:2984742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PS2

2004/06/20 13:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HX81B9

この機種を買おうかと迷っているのですが、PS2を繋いで
遊ぶことは可能でしょうか?
TV兼用機として使用したいのですが、どなたかPCとTV
兼用している方教えてください。

書込番号:2941877

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/06/20 19:00(1年以上前)

この機種ではないものの、パソコンをテレビにも使っていますが、
テレビの代わりにパソコンを使うのはあんまり良くないですよ。
パソコンがトラブったらテレビも見られないし。

書込番号:2942873

ナイスクチコミ!0


みんやーーさん

2004/06/21 18:49(1年以上前)

この機種(HX標準のディスプレイ)は外部入力がないので無理です。
するのであればソニースタイルで入力端子があるディスプレイを選択しないとできません。

書込番号:2946549

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/06/21 19:07(1年以上前)

http:
//www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HX81/spec.html
背面のエンコーダー用入力端子に接続して、ディスプレィに映せないことも
無いのですが、タイムラグが問題になるかと。

書込番号:2946598

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2004/06/22 02:25(1年以上前)

ありがとうございます。TV兼用はあまり良くないのですね。
ましてゲーム等はだめですね。
ご意見を参考に検討します。

書込番号:2948557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HX81B9について

2004/06/20 11:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HX81B9

スレ主 なが〜さんさん

HX81B9を購入検討しております。
この機種で取込んだ映像をTV出力したいのですが、どうすれば
出来るのでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:2941482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/06/21 07:55(1年以上前)

基本的なレベルのことですからマニュアルくらい読んでも
損はありません。

書込番号:2944955

ナイスクチコミ!0


スレ主 なが〜さんさん

2004/06/21 08:33(1年以上前)

書き方が悪くすいませんでした。
ビデオ出力端子が付いてないので、HDにあるデーターをCD/DVDに
焼かずTVに出力したいのです。
例えば、IOデーター製のダウンスキャンコンバーター等で再生可能か?その他なにか良い方法を教えて下さい。

書込番号:2944998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/21 18:16(1年以上前)

出力端子がない場合ですとダウンスキャンコンバータが必要です。
ただコンピュータ向けの液晶モニタの表示解像度と一般のテレビ
とは違います。
テレビのほうが低く5年前くらいの表示解像度と近い。
これが画質をボケさせる要因ではありますが見れることは見れます。

書込番号:2946448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-HX81B9」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-HX81B9を新規書き込みVAIO PCV-HX81B9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-HX81B9
SONY

VAIO PCV-HX81B9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月15日

VAIO PCV-HX81B9をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング