
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年7月5日 17:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月3日 12:59 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月22日 02:25 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月21日 18:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月4日 13:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月8日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HX81B9

2004/06/28 19:40(1年以上前)
安い店の在庫が無くなった。
書込番号:2971960
0点


2004/06/29 15:22(1年以上前)
わたしも22日に238,850円時に注文したんですが一歩違いで買うことができませんでした。今後再度23万円台に値下がりするでしょうか。下がらなければ現時点で購入しようと思うのですが、動向詳しい方、教えてください。
書込番号:2974977
0点

あと 2〜6ヶ月したら、また落ちるでしょう。
しかし、その頃には、
この機種の魅力が落ちてますので、きりがないですね。
一万円くらいの差なら、さっさと買った方が、元がとれますよ。
同シリーズの過去モデルの値動きを見ると、だいたい予想できます。
特に、ちょうど一年前のモデルは、ボーナス期なども一致しますので、
有効です。
書込番号:2978659
0点


2004/06/30 20:35(1年以上前)
だれかさんが何でこんなに安いの?・・なんて質問するから売り手も値段上げたんでしょ。
そういう質問はしないで欲しいです。
書込番号:2979436
0点

それも、価格コムのシステム、
ひいては資本主義社会のシステムの、一部なのでしょう。
口コミ → 売れる → 安くても、多く売る。
口コミ → 売れる → 少なくても、高く売る。
どちらも、経営手法としては間違ってはいません。
書込番号:2983860
0点


2004/07/05 17:00(1年以上前)
来月あたり 秋モデルが発表になったら またどんどん価格が下がるでしょうね。
書込番号:2996590
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HX81B9


HX81B9を購入検討中です。
1. RAはその静粛性がポイントのひとつと思いますが、HXのそれはどうなんでしょうか。当然、Rに比べれば劣るであろうと思われますが、実際の使用感はどの程度のものなんでしょうか?実際に使われている方、感想を教えてください。
2.このサイトで見る限り、HX81の値下がりはかなり激しい気がするんですが、人気ないということなんでしょうか。量販店では相変わらず比較的高めの価格(30万円前後)で売られているところを見ると、いまいちよく分かりません。
0点

このシリーズは、拡張性以外は、
全て「そこそこのスペック」を与えてくれる機種です。
よって、満足度も「そこそこ」です。
静寂性も、特別な工夫などしておりませんので、
そこそこのはずです。
書込番号:2958909
0点


2004/07/03 12:59(1年以上前)
RXからRZ、そしてRAと進化してきています。
HXタイプも省スペースながら、高い性能を誇っています。
今から買う人にそこそこ回答より、「進化した性能を存分に使える機種」と答えれるPCでしょう!
頑張って購入してください!
と
書込番号:2988753
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HX81B9



この機種ではないものの、パソコンをテレビにも使っていますが、
テレビの代わりにパソコンを使うのはあんまり良くないですよ。
パソコンがトラブったらテレビも見られないし。
書込番号:2942873
0点


2004/06/21 18:49(1年以上前)
この機種(HX標準のディスプレイ)は外部入力がないので無理です。
するのであればソニースタイルで入力端子があるディスプレイを選択しないとできません。
書込番号:2946549
0点

http:
//www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HX81/spec.html
背面のエンコーダー用入力端子に接続して、ディスプレィに映せないことも
無いのですが、タイムラグが問題になるかと。
書込番号:2946598
0点



2004/06/22 02:25(1年以上前)
ありがとうございます。TV兼用はあまり良くないのですね。
ましてゲーム等はだめですね。
ご意見を参考に検討します。
書込番号:2948557
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HX81B9





2004/06/21 08:33(1年以上前)
書き方が悪くすいませんでした。
ビデオ出力端子が付いてないので、HDにあるデーターをCD/DVDに
焼かずTVに出力したいのです。
例えば、IOデーター製のダウンスキャンコンバーター等で再生可能か?その他なにか良い方法を教えて下さい。
書込番号:2944998
0点

出力端子がない場合ですとダウンスキャンコンバータが必要です。
ただコンピュータ向けの液晶モニタの表示解像度と一般のテレビ
とは違います。
テレビのほうが低く5年前くらいの表示解像度と近い。
これが画質をボケさせる要因ではありますが見れることは見れます。
書込番号:2946448
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HX81B9


自身初のPC購入にあたって当機種を検討しているのですが、Click to DVDについて質問があります。カタログや店員の説明で、このソフトは様々な映像を元に手軽にDVDを作成することができると理解したのですが、家電DVDレコーダーで番組を録画→ダビングしたDVDの映像を取り込んで編集する事もできるのでしょうか?また、できない場合、このソフトを別途購入すればできるといったような、お薦めソフトなどもあわせて教えて頂けると嬉しいのですが…
是非、返信お願いします。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-HX81B9


このPCとRZ65L7で悩んでます(>_<)
スペック的にはRZ65L7の方が上だと思うんですが、デザインはこっちの方が好きです!
どちらもあまり変わらないようであれば、このPCにしようと思っています。
何に使いたいかは今の所決めてないんですが、少なくとも3年は使いたいと思っています。
誰かトータル的に見てアドバイスお願いしますm(__)m
おバカな質問ですいません
0点


2004/07/08 22:58(1年以上前)
何に使うかを決めてから考えて欲しいって言うのが今の本音。
>少なくとも3年は使いたいと思っています。
それ程高性能でないといけない?W501で大体の事済ますけど不満とか無いよ?
書込番号:3009203
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





