
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年8月7日 22:40 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月7日 22:02 |
![]() |
0 | 8 | 2004年8月6日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月1日 11:00 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月29日 01:16 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月11日 13:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V171


現在ノートブックを使っているのですが、画面の広さ+キーボードから
デスクトップを買おうと検討中です。
で、今いちばんの懸念が「音」です。以前、ノートからiMac(TFT)に買い
買えたときも音のうるささにまいってしまい、すぐに使わなくなった経験
があるものですから?
ノートに比べうるさいのは覚悟してますが、気にならない程度の騒音で
しょうか?
0点


2004/08/07 21:57(1年以上前)
うるさいのだってあるよ
書込番号:3117969
0点


2004/08/07 22:40(1年以上前)
そんなには気にならないと思うけど。
書込番号:3118142
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V171


ネットでダウンロードしながら、DVD見ようとして
スロットにDVD装着した。Do Vaio起動のアニメーションが
出てきたがずっとその場面が切り替わらず状態に。
仕方なしにDO Vaioのタスク終了させた。
そうすると、今度は画面が薄暗くなったままの状態に。
おまけにリモコン操作が不可に。
本当にこの糞パソコン買わない方が良いですよ〜
私は今後も購入予定者に注意を促していきます。
0点


2004/08/07 00:48(1年以上前)
そんなに問題あるんなら返品すればいいじゃん!
書込番号:3115088
0点

ホームページアイコンにも無意味なリンク貼っているくらいですから、単なるソニー嫌いか、パソコン嫌いの嫌がらせでしょう。返事を書かないのが一番です。
書込番号:3115133
0点


2004/08/07 01:27(1年以上前)
そのようですね!
書込番号:3115231
0点


2004/08/07 22:02(1年以上前)
ソニーのパソコンはよくないよ へんぴんすれば
書込番号:3117987
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V171


今もDVDで映画見ていたが、画面が一瞬飛ぶような
感じになります。
この様な現象の時、どのソフトについて学習したら
よいか教えてください。
というか、学習・勉強して解消できるの?
まじで、今後このパソコン買おうとしている人は
避けた方が良いですよ!恐らく、ほとんどの人が
不具合発生した時の対処法を学習(学習しても不具合は
不具合のままと思うけど)出来る程暇ではないと思うので。
0点

デュアルレイヤの切り替わり点でないの。
書込番号:3114471
0点



2004/08/06 22:51(1年以上前)
それではないと思います。
書込番号:3114505
0点

ひょっとしてまだ問題の切り分けやってないような。
書込番号:3114553
0点



2004/08/06 23:03(1年以上前)
なんですか?その切り分けって?
教えてください。
何せ素人なんで。
書込番号:3114558
0点

いつまでも素人を免罪符にしてると成長しないのだが。
問題がディスクなのかPCのドライブにあるのか確かめましたか?ってこと。
最低複数枚を使って試さないと原因確定できないから。
あなたのパソコンでほかの不都合も出てるとなると、このパソコンは不都合があるってフィルターでパソコン見ることになるから、実際はパソコンが原因じゃないのにパソコンのせいに見えてくることは多いからね。
書込番号:3114599
0点



2004/08/06 23:14(1年以上前)
この現象は以前DVD鑑賞中にも発生してます。
いずれにしてもこれは一連の不具合発生につき、
既にソニーカスタマーセンターに問い合わせました。
回答としては、ありきたりだが初期設定に戻してくれと。
初期設定に戻すも、この有様。どうしようもなし。
書込番号:3114626
0点

基本的なチェックはしたのか?
DMAとか、ディスク面の傷とか。
書込番号:3114638
0点



2004/08/06 23:20(1年以上前)
以前のDVDは買ったばかりのやつ。
チェックもくそもなし。
書込番号:3114645
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V171


VGC-V171の購入を考えています。 現在、PCV-JX10Gというモデル搭載のGiga PocketでTV録画したファイルを外部HDに溜め込んでいます。 そのファイル資産をDo VAIOで再生可能かどうかわかりません。 カタログ、「Reference Book/詳細ガイドブック」に記載なく、量販の店員さんも分りませんでした。 どなたかご存知でしたら教えてください。
0点


2004/07/31 13:21(1年以上前)
以前、同じ質問をカスタマーに問い合わせた時の解答です。
GigaPocket のビデオカプセルとDoVAIO での互換性について
DoVAIO ではビデオカプセルという概念がなくなるため
完全な互換性はございません。
GigaPocket で録画されるビデオカプセルの映像ファイルに関しては
MPEG2 データで保存されますので、MPEG2 データとして
Do VAIO に登録することにより、パーソナルビデオとして引き続き
ご利用いただくことが可能です。
そのため、テレビチャンネル情報などの、映像データ以外の付加情報に
ついては引き継がれません。ご了承ください。
〜とのことです。ご参考までに…
書込番号:3091461
0点



2004/08/01 11:00(1年以上前)
きくボンぼんさん、回答有難うございます。
書込番号:3094983
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V171
↑
用途からすると、
VHS/DVD/HDDレコーダーのほうが簡単で速いしいいのでは??
書込番号:3081868
0点



2004/07/29 00:30(1年以上前)
DVDデッキを持っていない友人にダビングをしたいと思うので…
書込番号:3082994
0点

ダビィングするコストと手間を考えたら\5,000ほどでも
オークションでならDVD再生用プレーヤーは入手できますよ。
今日、パイオニア製のを買ったけど\8,000くらいでもある。
普通仕事を持っていればこれくらいは買えるでしょう。
書込番号:3083156
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V171
まず初歩的な、
「著作権」「コピーガード」について
検索する等、少し勉強してください。
それでもなお、アナタが行おうとしている行動に
全く問題ないと自信を持って言えるならもう一度質問してください。
書込番号:3018083
0点



2004/07/11 12:21(1年以上前)
自分の子供を知人がビデオで撮影してDVDにしたものなので、著作権等は問題ないかと・・・。
書込番号:3018133
0点

コピーガードが無いのなら、HDD上に適当なフォルダを作って、そこにDVDの中身をドラッグアンドドロップでどうでしょう。
書込番号:3018217
0点

DVDビデオの中にVIDEO_TSというフォルダがありますから
それをそのまんまHDDにコピーして
DVD再生ソフトのIFOモードで再生できます。
DVDにしたいなら、そのフォルダごとデータとして焼けばOK
書込番号:3018266
0点



2004/07/11 13:16(1年以上前)
皆様、ありがとうございました。早速、試してみたいと思います。
書込番号:3018294
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





