
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V171B


VAIOVGC-V171Bを購入したものです。
オンラインゲーム(リネージュ)をしているのですが、
画面が小さいのですが拡大方法はあるのでしょうか?
できないとちょっと辛いかも…
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V171B


発売日が早くなりましたね
>>>
「5月10日(月)付」でご案内いたしましたデスクトップ型パーソナルコンピューター新製品「type V」VGC-V171B・V171の発売日を6月26日(土)とご案内しましたが、6月19日(土)に変更になりましたことをご案内いたします。
0点


2004/06/18 04:08(1年以上前)
ネットで検索すると
すでに20万きってるところもありますね
価格コムのお店は1円刻みで値下がりしてますがまだ23万くらいですね
発売されればもう少しやすくなる?
書込番号:2933692
0点



2004/06/19 19:05(1年以上前)
今日店頭に置いてある171Bを見てきましたけど201よりは
サイズが小さくてそのぶん威圧感がなくて個人的には好みでした
キーボードの横幅とモニタの横幅のサイズが
だいたい同じくらいなのも
デザインとしてすっきりとした風に感じました
枠のところはテカテカしているのでやはりホコリがつくと目立ちます
でもデザイン面は全体的にかなり好印象でした
書込番号:2938832
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V171B


コンピューター初購入を考えています。
信長の野望創世記はこの機種で遊べるんですか?3Dアクセレレーターと言うのが必要だそうなんです。この機種のビデオカードは高性能なんでしょうか? ガウ級さんの質問も気になります。 PS2の創世記とPC版どっちが良いと思います?または経験者の方、ご意見お願いします!
0点

これは画面に画を映し出すためにだけ働くグラフィック機能搭載機で、
3Dゲーム向けじゃないです。
ほとんど出来ないに等しい。
書込番号:2900240
0点

CPUよりはGPUの方がコストがかかるからね
安く上げるために内蔵グラフィック・アクセラレータを兼用している多いです
reo-310
書込番号:2900337
0点



2004/06/11 02:36(1年以上前)
お二方、どうもありがとうございました。 ちなみに、15型と17型の違いで3次元ゴーストなんとかと言うのがありますが、これもPCゲームやPS2する時関係してくるのでしょうか?
書込番号:2907473
0点


2004/06/11 06:01(1年以上前)
質問
一時期はやった
熱帯魚のスクリーンセイバー
みたいのありますよね
あんなんも動きませんか?
書込番号:2907640
0点


2004/06/11 19:19(1年以上前)
3次元Y/C分離、ゴーストリデューサーはテレビの画質向上の機能です。
ゲームとは全く関係ありません。
書込番号:2909457
0点

いまちょうどそのスクリーンセーバーV10で見てるけど、クリアブラック液晶だととてもきれいだね。
www.serenescreen.com
書込番号:2909514
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V171B


現在購入を考えています。
量販店で、野球中継の画像を見てみましたが、
まったく、通常テレビで見る映像と遜色なかったです。
ルックスもテレビのようですから、プレステ2をつないで
ゲームもしてみたいと思ってます。
MotionRealityでは、外部入力映像も高画質化するのでしょうか
応答性能等教えてください。
よろしくお願いします。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V171B


現在購入を考えていますが、CPUの性能が低いので迷っています。ソニースタイルモデルもないみたいですし。15型ではソニスタイルモデルでPen4モデルはあるのでVAIOVGC-V171Bにも積む事はできるのでしょうか?積めたると過程した場合、一体型のバイオVだと自分では分解むりなのでしょうか?
0点

オンボード直付けでない限り交換はノートですら可能でした
のでやれるのでは??
問題は保証が消えることでしょう。
ソケットタイプのものなら自分でケースを開けば見れますよ。
書込番号:2869711
0点



2004/05/31 19:19(1年以上前)
満天の星さん有難う御座います。マザーボードがPen4対応で一体型でないかメーカーに質問でもしてみます。今日、20型のバイオVを見てきました。TVとしては良いですが、パソコンをやるのにはやや大きく見難い印象を受けました。やはり17型くらいが良いですね。
書込番号:2870046
0点

液晶モニターも23型とかあるし、ちょっと用途によっては
持て余すでしょうね。
自分は16型以上は使わないです(笑
書込番号:2870344
0点

保証なし、自己責任で可能でしょう。
たぶんファンの回転量が落ちる。理由はCPU稼働率が下がるから。
http://www.vaio.net/models/desktops/v/details.html
あっちではpen4しか積まない。
向こうが搭載してきたのと同じCPU乗せてみるといいです。
インテル 865GVチップセット
まぁ、乗せて2.8CGhzが妥当かと。Eシリーズは載せてはいけません。焼損の危険あり。
書込番号:2871955
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V171B


今日発売されたサイズのでかいVAIO VGC-V201を見てきました
お店で上から見下ろしたかんじだったので枠の部分とか
かなり反射してテカテカしていました
顔がいい人ならいいけど顔がブサイクな人なら
もしかしたら常に自分の顔がうつりこんで不愉快なおもいをするかもしれません
自分の顔が好きな人は自分のパソコン使うたびに自分の顔がなんとなくうつりこんでいいかも
ワイドじゃないVAIO PCV-V151B/Bの電源ボタンが半透明の光るプラスチックだったのにたいしてVAIO VGC-V201のボタンは地味な感じでした
でかいので威圧感がありオシャレ度は可もなく不可もなくといった感じでした
サイズがひとまわり小さいVAIOVGC-V171Bが発売されれば威圧感は少しは低減するかも
あくまでも個人的な感想ですが・・・
0点

ソニスタで注文したVGC-V151S/Wが水曜に届きました。
たしかに電源ボタンは半透明で見た目はおしゃれですし、
スタンバイにするとオレンジ色に明るく光ります。
ところが夜スタンバイにして部屋の電気を消すと、
オレンジ色の電源ボタンが豆電球くらいの明るさになります。
夜のうちにTVの録画予約をしてスタンバイにすると電源らボタンがポワッ。
それを見てうちの嫁が「電気代がもったいない!」と一言。
ところでうちのV151S/WはPen4ですが下にも書いてあるように
ファンの音は静かで、HDのカタカタ音のほうが目立ちますね。
リモコンも使いやすいしマウスとキーボードがワイヤレスなのも気に入って
ます。
しかしなんといっても本体のデザインが一番気に入ってます。
富士通の一体型の方がスペックは上だったんですがあのデザインでボツ。
嫁も、「液晶TVみたい」と気に入っております。ホッ・・
明日からは溜まっているDVとVHSをDVDに整理していきます。
またなにかあれば報告します。
書込番号:2862233
0点



2004/05/29 18:00(1年以上前)
このVAIOVGC-V171Bと今日発売されたV201って
よーくみると少しデザインが違いますね
VAIOVGC-V171Bのほうがさらに枠がシンプルになってる感じがします
書込番号:2862295
0点



2004/05/29 23:15(1年以上前)
あとDVDドライブはボタンを押すとポンッと飛びたす感じです
トースーターから食パンが飛びだす感じです
スーと自動で出てくれるほうが
高級感があると思うんだけどこれはまあしょうがないか
ボタンはたしかにちょっと押しにくい位置にあります
書込番号:2863441
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





