VAIO VGC-V201 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV VAIO VGC-V201のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-V201の価格比較
  • VAIO VGC-V201のスペック・仕様
  • VAIO VGC-V201のレビュー
  • VAIO VGC-V201のクチコミ
  • VAIO VGC-V201の画像・動画
  • VAIO VGC-V201のピックアップリスト
  • VAIO VGC-V201のオークション

VAIO VGC-V201SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • VAIO VGC-V201の価格比較
  • VAIO VGC-V201のスペック・仕様
  • VAIO VGC-V201のレビュー
  • VAIO VGC-V201のクチコミ
  • VAIO VGC-V201の画像・動画
  • VAIO VGC-V201のピックアップリスト
  • VAIO VGC-V201のオークション

VAIO VGC-V201 のクチコミ掲示板

(312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGC-V201」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-V201を新規書き込みVAIO VGC-V201をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アロハー

2004/06/18 01:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V201

スレ主 ねぎバンバンさん

バソコン買い替え検討中です。仕事の関係で来年中にハワイへ移住がきまりそうです。海外でもテレビは問題なく映るんですかね〜?

書込番号:2933417

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/06/18 09:26(1年以上前)

このパソコンのチューナー(地上波アナログ)はダメです。
外部チューナーを接続してケーブル放送とか衛星放送を見ることは出来ます。

書込番号:2934009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。。。

2004/06/15 23:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V201

スレ主 にゃんこ♪さん

TVのモニターとしてPS2をつなぐことは出来るのでしょうか?
動作環境とか問題ってやっぱりあったりするのでしょうか?
もし使えるとしたら、他のメーカーとついてる端子が違うみたいですけど、どうやってつなげばいいですか?(映像はS端子?音声はどうすればいいのかな?)
もしわかる人がいたら教えてください♪
お願いします♪

書込番号:2925722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/06/16 06:06(1年以上前)

同じ質問をされた人は多々いますが、楽しんでいる人はほぼ
?%じゃないでしょうか??

書込番号:2926726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/06/16 23:00(1年以上前)

オーディオ/ビデオ入力コネクター に接続すれば、OKでは?
画質は、そこそこ。 妥協しながら楽しみましょ〜。
9割方は満足できるけど、それ以上にはならないです。

本日、プレステ2 37000から、50000に変更しました。
静かですね〜、今までの騒音が嘘のよう…(^ ^;)
今度は、パソコンの騒音が気になってきました〜。

書込番号:2929312

ナイスクチコミ!0


にゃんこ♪♪さん

2004/06/21 17:01(1年以上前)

レスありがとうございました♪
買っちゃいました♪
液晶がすごくきれいでテレビも見やすい♪
買ってよかったです♪♪♪

書込番号:2946236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/06/22 13:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ケーブルをスッキリ見せたいなら、
螺旋状になった「ケーブルスパイラルチューブ」などを
使うと良いですよ。 ダイソーなら100円です〜。

リビングに置くことが多く、デザインの良い
Vシリーズには、必須でしょう。

書込番号:2949570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2004/06/12 14:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V201

スレ主 おしえてくれーちさん

今NECバリュースターVS700/9DとVAIOーV201と購入を悩んでいます。インターネットをADSLか光で無線LANでやりたいのですが、クライアントカードIEEE802.11a/gとか言うのは付けられますか?

書込番号:2912349

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/06/12 14:25(1年以上前)

無線LAN構築するためには、Pcカード型でなければならないということではない
外付け?で、RJ45端子があれば、そこからケーブル接続させればよいのでは?

書込番号:2912429

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/12 15:15(1年以上前)

TV映像ですが、NECバリュースターVS700/9Dのライブモードは問題なく見れますが
タイムシフトモードだと映像がコマ送り状態で不自然でした
やはりCeleronM1.2GHZだと力不足を感じるね
さすがにV201の液晶は綺麗だ

無線LANカードは両方ともPCカードスロットがあるからカードは使えるよ。

reo-310

書込番号:2912555

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしえてくれーちさん

2004/06/12 15:59(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。

書込番号:2912659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

CPUは・・・

2004/06/12 01:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V201

スレ主 オレッチレッチさん

CPUがセレロンっていうのが気になります。ペン4に積み替えることは可能ですか?可能であれば、具体的な型番とか教えてください。それと、メモリー(CPUも)の積み替えは素人でも簡単にできますか?以上、よろしくお願いします。

書込番号:2910853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/06/12 04:52(1年以上前)

保証が使えなくなるのと、61wくらいの同等熱量のPentium4.2.5G
を載せても、そんなに劇的に速くはならないでしょう。
個人的にはHyperThreading有りの3.0GHz以上がいいと思うけど、
放熱処理がこれでは無理じゃないかな??

文書作成とTV視聴とDVD書き込みくらいならCeleronでも平気です。
気になるのなら最初からPentium4が載ってるモデルを選ぶほうが
無難です。

書込番号:2911139

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/06/12 09:23(1年以上前)

Celeron2.5GHzだとPentium4に比べて快適さが若干足りないのは確かだけど、
用途によってはまったく差が付きません。
誰も動作保証できないし、交換するとメーカーサポートがなくなるリスクを考えたら、
最初からPentium4搭載モデルを選んだ方が良いと思います。

書込番号:2911511

ナイスクチコミ!0


バルーンモーリ-さん

2004/06/12 09:44(1年以上前)

もしこの機種を使ってDVDを焼くつもりならCPUより
DVDドライブの書き込みの遅さのほうが気になりますよ。

ソニーだからRAMに対応してないのは仕方ないとしても
DVD−Rが4倍速、DVD+Rが2.4倍速、DVD±RWが2倍速です。
他社の夏モデルはほとんどDVD−R8倍速を採用しているのにね。

まぁ後から外付けのドライブを買えば問題ないですけど・・


書込番号:2911580

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/12 10:08(1年以上前)

きっぱり言います、カバーもあけたことがない素人には不可能に近いです。

reo-310

書込番号:2911647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/13 07:36(1年以上前)

やらなければずっと解らないしね、やってみたら??

書込番号:2915267

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/13 09:27(1年以上前)

カバーもあけたことがない人が大半ではないかな?

書込番号:2915503

ナイスクチコミ!0


スレ主 オレッチレッチさん

2004/06/13 09:55(1年以上前)

沢山のご回答、ありがとうございます。CPUの積み替えは素人にはちょっと無理そうですね。では、メモリーの積み替えくらいであれば出来ますか?よろしければ、具体的な作業方法などを教えてください。

書込番号:2915594

ナイスクチコミ!0


しょっつるさん

2004/06/13 18:47(1年以上前)

ソニーのホームページに中身をカスタマイズして注文できるとこあるよ。

しょっつる-51歳

書込番号:2917208

ナイスクチコミ!0


よし715さん

2004/06/14 00:13(1年以上前)

初めて書き込みします。
V201買っちゃいました♪
この掲示板をみたり雑誌を見たりと悩んでいたのですが、
店頭で実際に見て買いました(^^)
メモリは増設の仕方が説明書に載っているので、
初心者でも大丈夫だと思います。
512Mのメモリで17000円位しました。

書込番号:2918693

ナイスクチコミ!0


アベマさん

2004/06/14 09:07(1年以上前)

静電気には気をつけて・・・。
そんな時期ではないけど・・・。

書込番号:2919490

ナイスクチコミ!0


換装隊さん

2004/06/27 03:14(1年以上前)

CPUをPEN4に換装しました。換装したのはPEN4-2.8GHzです。CPUに到達するのに相当苦労しました。
ただ、やはり交換すると動作はかなり速くなります。
とりあえず、ご一報まで
−改造は自己責任で−

書込番号:2966293

ナイスクチコミ!0


V201さん

2004/06/28 22:26(1年以上前)

>CPUをPEN4に換装しました。換装したのはPEN4-2.8GHzです。CPUに到達するのに相当苦労しました。
換装成功おめでとうございます。ところでこの機種にのせられるのはPEN4-2.8GHzが最高なのでしょうか。失敗しないCPU選びのコツなどありましたら教えていただけないでしょうか

書込番号:2972673

ナイスクチコミ!0


換装隊さん

2004/06/28 22:40(1年以上前)

さすがにHT対応のPen4は熱量が怖くてチャレンジできませんでした。となると、2.8GHzが最高ではないでしょうか?
これでもセレロンに比べれば、かなり動作が速いです。
ミュージック再生がかなり高速化されました。

ついでにCPU交換の方法ですが、本体の外側のケースはずすのが面倒です。
まず、脚部のカバーをはずします。
その後、後ろのカバーをはずします。
そして、HDと電源をはずし、放熱板をはずします。
するとM/Bが出てくるので後は交換するだけです。
注意点としては、後ろの本体カバーは内側から爪でとまっているため、注意してはずさないと折れてしまうので気をつけてください。
いたるところに、テープがはってありますので、うまくはずしてください。

書込番号:2972756

ナイスクチコミ!0


V201さん

2004/06/28 23:41(1年以上前)

すばやい応答ありがとうございました。
Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX
でよいのですね。
現在\19,450でお手頃ですね。
ところで外部チューナーがあればDoVAIOの番組表からBSが録画できるかご存じないですか。

書込番号:2973108

ナイスクチコミ!0


換装隊さん

2004/07/03 15:27(1年以上前)

いや、2.80Cではなくて2.8無印のほうです。
CはHTに対応していませんでしたっけ?
ファンはPen4-BOXについているファンは使いませんので、BOXではないほうがお得ですよ。

書込番号:2989180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買われた方教えてください。

2004/06/10 23:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V201

スレ主 まこ19さん

TVとパソコンが古くて、これを買ってみようと考え中なのですが、お持ちの方、やっぱり普通のブラウン管のTVと比べると画質は落ちますか?あとファン音は本当に小さくて気になりませんか?教えてください。
お願い致します。

書込番号:2906558

ナイスクチコミ!0


返信する
パパもりもりさん

2004/06/11 18:38(1年以上前)

ブラウン管より落ちますが離れて見る分には問題ないでしょう。
ファンは全然気になりません。
快適に使用してますよ。
買って満足しています。

書込番号:2909330

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/12 17:45(1年以上前)

さすがにモーションリアリティーは綺麗だ、これ以上の液晶を探すのは大変だよ。

reo-310

書込番号:2912971

ナイスクチコミ!0


しぷらむさん

2004/06/15 07:41(1年以上前)

ただこの機種はOfficeが入ってないので要注意ですね^^

書込番号:2923175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてくださーい!

2004/06/09 16:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V201

スレ主 NATSUZO445さん

富士通TシリーズとVAIO Xで迷ってます。
テレビ、ビデオ兼用で使いたいのですがどちらがお勧めでしょうか?
教えてください。

書込番号:2901490

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/06/09 16:37(1年以上前)

多少のスペック差はあっても目的には大きく影響するレベルじゃなさそうね。
どっちでもいいんじゃない?
デスクトップパソコンは部屋における占有率が意外と大きいので、
デザインで選ぶのも重要なことかもしれない。

書込番号:2901523

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/09 16:44(1年以上前)

TVとしての液晶の綺麗さではバイオのV201だろうね
パソコンとして考えるとCeleron搭載だからね
テレパソは妥協して買いましょう。

reo-310

書込番号:2901539

ナイスクチコミ!0


スレ主 NATSUZO445さん

2004/06/09 18:31(1年以上前)

富士通のほうはツインチューナーなので
録画中でも裏番組を見る事は可能ですか?
VAIOは出来ないですよね?

書込番号:2901786

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/09 20:50(1年以上前)

出来ないでしょう
生で見たくないなら録画を見れば裏録と同じ考えが出来るよ。

書込番号:2902210

ナイスクチコミ!0


50のまろんさん

2004/06/10 22:54(1年以上前)

私は富士通のT90Gを持っていますが特徴としては
1)テレビが余りよくない
2)立ち上がりはPEN4のため早い(FTTHですが)
3)キーボードがいまいち(VAIO Wは良かった)
4)ワイヤレスキーボードとマウスは離れて使うときは便利
デザインてきにはVがおしゃれ
テレビとしては断然VパソコンとしてはT90G
バンドルされているソフトはHPを見てください。
セキュリティソフトは重要です。
T90GにはないのでWEBで買ってビールス退治で三日かかりました。

書込番号:2906507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO VGC-V201」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-V201を新規書き込みVAIO VGC-V201をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-V201
SONY

VAIO VGC-V201

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

VAIO VGC-V201をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング