
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V201


V201購入しました。
質問なのですが、電子番組表を使って予約録画する場合、
野球中継などで番組時間が延長したら、
その後の番組は自動的に時間変更してくれないのでしょうか?
(ためしに普通に予約したらダメだったので)
電車の中刷り広告ですご録は自動でやってくれるような事が書いてあり
当然出来ると思っていたのですが、、
どなたかご教示下さい
お願いいたします
0点


2004/07/07 20:10(1年以上前)
ちなみにスゴ録も「野球中継などで番組時間が延長したら」じゃないですよ。
「野球中継などで番組時間が延長する可能性のあるものは」延長してもしなくても最大延長時間分まで録画するって機能です。
書込番号:3004912
0点



2004/07/07 20:22(1年以上前)
ありがとうございます
スゴ録はそういうことだったんですね
ではV201もその機能がついていると。
確認してみます
書込番号:3004953
0点


2004/07/07 21:13(1年以上前)
すみません。肝心の質問に答えていませんでしたね。
たぶん対応していないと思いますよ。
というか、野球延長とかは電子番組表側での制御な気がします。
とりあえず、Sony運営のテレビ王国で録画予約すると野球延長に対応できそうですよ。
http://www.so-net.ne.jp/tv/manual/mypage.html
僕は「TVスケジューラ」を使っているのでよくわかりませんが。
TVスケジューラはシェアウェアです。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016442/delphi/tvs2hp.html
結構便利ですよ。
書込番号:3005156
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V201


SO505iSで動画を楽しみたいでのすが
先代のPCのVAIO Wでは『Giga pocket→CLIE用に変換→イメージコンバーター変換→メモリースティックへ』
で携帯で動画再生ができたのですが、
VAIO V201はGiga pocketは存在せずDo VAIOになっているので『Do VAIO→DV gate(MPEG変換)→イメージコンバーター変換→メモリースティックへ』
と同じ様な変換経路もたどっても携帯で再生しようとすると未対応のデータの為再生できませんとなってしまいます・・・・。
Do VAIOからの携帯での動画再生の手順をどなたか教えてください。
0点

ソニーの公式サイトで、ダウンロードとか説明を、探してみては?
たぶん、載ってると思うけど…。
書込番号:3002889
0点



2004/07/07 09:42(1年以上前)
それがソニー公式では『できません』と言われました。
でもVAIO Wの時も『できません』と言われましたが価格.COMの掲示板で
教えて頂いたやり方でできました。
(イメージコンバータ変換はCLIE用であってSO505iSに対応していないと公式ではなっている為。)
なので方法はあるはずなのですが・・・・
書込番号:3003251
0点





デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V201


V-210の購入を検討中です。起動中の音(ファン等)について情報をお聞かせください。この掲示板には、「気にならない」との記述があります。また、「Do VAIO World 2004」レポート」には、以下の記述があります。
背面には 3 つの冷却ファン。会場の騒音ではどの程度うるさいのか、静かなのかは分かりませんでしたが、ほぼ「テレビ」としての利用を想定しているのであればかなり静かなはず(逆にプラズマテレビで冷却ファンが妙に耳障りなものとかもありますけどね)。カタログでも静音設計は謳っていますが、だいたいどのくらい静かということまでは分からないので、一度ちゃんと検証してみたいところ。
量販店で、静かな場所で「ファン音等を確認したい」とお願いしましたが やはり 断られました。他社の水冷式など 音に考慮したPCも検討しましたが、V201のデザイン等が気に入り、こんなご質問となりました。
よろしくお願いします。
0点


2004/07/07 00:09(1年以上前)
無音です。相当静か。読込み音もほぼしません
書込番号:3002300
0点



2004/07/07 03:39(1年以上前)
やっぱりそうですか!
安心しました。
イヤホンさん 情報ありがとうございました。
書込番号:3002875
0点


2004/07/07 23:09(1年以上前)
この機種静かですか???
TVであれば、音にまぎれますけど、無音状態だとFANの音かなり気にまりません???
無音って言うふれこみで買ったのに、こんなにうるさいとな・・・。
書込番号:3005641
0点



2004/07/08 06:25(1年以上前)
う〜む
静音を謳うPCの場合、それを実感できる「体験室」なるものをショールームなどに用意して欲しいですね・・・・。
書込番号:3006648
0点


2004/07/10 00:57(1年以上前)
やっと手元に届きました。
この書き込みを見ていた限りではちょっと音が不安でしたが、
実際に使ってみるとスゴク静かですね。
無音ではないですけど、音は本体を冷却するため。仕方ないですね。
無音っていうふれこみがどこかに書いてあったら、それは誇大広告ですね。
でも私は十分満足する静かさだと思いますよ。
書込番号:3013222
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V201


HDDが160GB、長時間モードで最大103時間録画可能とカタログを見ました。
標準モード(?)ではどのくらい録画可能なのでしょうか。
使用されている方、HDDの不足は感じませんか?
後からHDDを追加する場合、通常の外付けHDDで本体のHDDと同様テレビ録画などに使用できるのでしょうか?
0点

カタログの見方ね
約160GB(Ultra ATA/100 7200回転/分)(Cドライブ約30GB/Dドライブ約125GB)*1*2
MPEG映像
記録時間*3 高画質 約33.5時間 / 標準 約66時間 / 長時間 約103時間
録画できるのはDドライブ約125GBです、標準で66時間ですから
125GB÷66H≠1.9GB
1時間2GBで起算すればいいです、
他のメーカーも標準画質は1時間2GB前後ですね
PCの搭載HDDからOS、アプリケーションソフトは最近のデスクトップは20GB近く占めてますから、200GBなら180GB、250GBなら230GBが録画できる最大の容量と思えばいいです
バイオのDo VAIOは外付けHDDに録画設定すのはめんどくさいみたいね。
reo-310
書込番号:2981487
0点

なるほど、1時間 2GB ですか〜。
こうやって意識して、計算したことはなかったです。
たしかに 30分番組だと、881567 KBですので、
だいたい合ってますね〜。
私の場合は随時、エンコードしてますから、
ギガポ用のDドライブは、40GB程度のパーテーションで十分です。
(一日 1〜2 作品 ていどで)
書込番号:2982434
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V201




2004/06/29 22:51(1年以上前)
画質は20型の方がいいですが、Office2003が入っていませんからね。
もし、家で使っているテレビで良いのならば17型をお勧めします(^^)
私は17型を買いましたが満足して使っています!
書込番号:2976327
0点


2004/06/30 00:36(1年以上前)
絶対20型でしょ。17型より画質綺麗だし。20型の液晶TVをかったと思えば安い!私は部屋のTVを撤去しました。TV相当綺麗です(PCとしてはね・・・)
書込番号:2976894
0点


2004/07/07 17:07(1年以上前)
テレビとして使うんならやっぱり20型でしょうね・・
でもパソコンとして多用するなら画面が大きすぎかも・・
キーボード マウスが無線だからと僕は画面から離れてパソコンとして使えば良いと20型を購入したけれど、
無線が30センチほど離れるともう使えないときがあって 離れて使うのは無理ですね。
そうなれば17インチも解像度は一緒なのだから17インチにすればとちょっと後悔してます。
書込番号:3004357
0点


2004/07/10 18:00(1年以上前)
20型がいいです。全然でかすぎじゃないし、17型でも小さく感じます。
もともと15型を使っていましたが、すぐになれました。
大画面最高です!!
書込番号:3015358
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V201


ヤマダ電機販売員に、V201のテレビとしてのパフォーマンスに付いて聞いた所、単純にこのパソコンをテレビメインで購入するのであればお勧めしないとの事(画像が普通のテレビと比較するとくすんで見える為)でした。
購入者にお聞きしたいのですが、本当にそうなのですか?
0点

よっぽど信用できる店員なんだね
おいらは量販店の店員のたわごとはカラスの勝手と思っているけど
信用できるならその店員のお奨めを買いましょう。
reo-310
書込番号:2971844
0点


2004/06/28 21:06(1年以上前)
DVDの再生はどうなのでしょうか?
TVはあまり見ないのであまり気にならないのですが。。
書込番号:2972240
0点


2004/06/30 00:38(1年以上前)
DO VAIO を起動してDVDを観るととっても綺麗!
書込番号:2976904
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





