このページのスレッド一覧(全54スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2005年2月19日 22:41 | |
| 0 | 0 | 2005年2月18日 21:59 | |
| 0 | 1 | 2005年2月16日 04:28 | |
| 0 | 16 | 2005年2月9日 22:07 | |
| 0 | 5 | 2005年1月24日 12:10 | |
| 0 | 0 | 2005年1月17日 22:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V202RB
皆さんにお聞きしたいのですが
引越しでテレビやパソコン実家においてきたので、
202RBを購入しました。
いろいろ気に入ってるのでこのパソコン自体はいいのですが
裏番組を見ることができない、この1点だけが不満です。
そこで、TVチューナーを買おうと思うのですが
DoVaioとうまく連携できて使い勝手の良いものってあるでしょうか?
0点
2005/02/17 22:43(1年以上前)
外付けチューナーと言う事で
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/parts/20041109/110041/
が良いのでは。
DOVAIOとの連帯は出来ません。(何を選んでも)
画質も劣ります。録画専用にする方が良いでしょう。
書込番号:3947768
0点
2005/02/17 22:53(1年以上前)
すいませんカノープスに怒られそうなので付け加えると
外付けキャプチャーはVAIO、Vシリーズのモーションリアリティーの
恩恵を受けないので映像がVAIOVで見ているTVより画質に不満が出ると思われただけです。カノープス自体のキャプチャーも十分でそれが悪い分けではありません^^;
書込番号:3947847
0点
2005/02/17 23:11(1年以上前)
トコモ境内さん、ありがとうございます。
いま少し教えていただいた商品を調べてみたのですが
カノープスってやっぱりいい商品なんですよね?
DoVaioと、フェザー?どちらを主に使うか迷いますね。
周りの人が持っていれば貸してもらってわかるのですが・・・
嫁ちゃんに確認して買ってもいいか聞いてみます。
たぶんだめだろなぁ・・・
書込番号:3947980
0点
さざえぼん さん、こんばんは、
>DoVaioとうまく連携できて使い勝手の良いものってあるでしょうか?
録画は、PCへデータを吸いだせるハードディスクレコーダーに任せれば良い事では・・・
まあ〜 1万円台で確認を取らなくてはいけないようならダメだろうな!
書込番号:3948144
0点
2005/02/18 01:07(1年以上前)
↑そうそうDVDレコーダーで焼いて見た方が良いですね〜
PCって事でキャプチャー以外思い浮かばなかったです^^:
失礼しました・・・・
別にDVDでなくてもビデオレコーダーでも良いですね・・・・
安上がりですし。
書込番号:3948742
0点
2005/02/18 11:44(1年以上前)
トコモ境内、デジモンII おはようございます。
なんとなくわかってきました。
DoVaioをテレビ視聴専用にして
TVチューナーなり、DVDレコーダーなり、ハードディスクレコーダーを
録画専用にしたほうがよさそうですね。
ただ、DVDレコーダーはやはり難しそうです(金銭的に・・・)
ちょっといろいろ調べてみます。
書込番号:3949958
0点
2005/02/19 22:20(1年以上前)
うわっ!!
今気づきました。
トコモ境内さん
デジモンIIさん
前の返信に呼び捨てで書いてます。
申し訳ありません。
名前を間違えては失礼と思い、コピーペーストしたら
そのままで送信しちゃいました。
本当に申し訳ありません。
この場を借りてお詫びします。
書込番号:3958062
0点
さざえぼん さん、こんばんは、ご丁寧に訂正ありがとうございます。
別に気にしておりませんので、お気を使わない様にして下さい。
それから、液晶テレビを別に購入するのも良いかもね。
また、場所があれば、21インチあたりのトリニトロン管の平面ベガあたりなら安価であります。
どちらにしても、PCより綺麗だと思いますよ!
書込番号:3958212
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V202RB
純正のキーボードをやめてマイクロソフトのワイヤレスキーボードをつけたのですがFnキーが無くて画面の明るさ調整ができません。どうやって
設定していいかわからないので何方か教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V202RB
電気ショップで本体を見てきたのですが、ディスプレイの液晶部分の周辺部(表示部分の外枠部分です)が、自分の顔が写るぐらいてかっていて、大変気になりました。
使用されている皆様は、気にならないのでしょうか。
使用者の方、教えて頂けないでしょうか。
0点
2005/02/16 04:28(1年以上前)
枠を見てれば気になるかも。枠ばかり凝視してれば、何もできない。ゆえにパソコン、やテレビを楽しむ分には気にならない。
書込番号:3939759
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V202RB
RBユーザーの方々へ質問です\(?o?)/
Q1、無線&マウスパッドってやっぱりグッジョブですか?
だとしたらどんな場面でそう感じられていますか?
Q2、202Rと迷われましたか?だとしたら最終的にRB
にされたポイントは何ですか?
ご回答宜しくお願いします<m(__)m>
0点
2004/12/05 00:12(1年以上前)
↑Q2,に間違いがありました(-_-;)
202Rではなくて、ただの202でした。。。
書込番号:3586301
0点
2004/12/05 01:50(1年以上前)
書き込む際の注意事項です。
http://kakaku.com/help/bbs_write.htm
で、ご質問とは全く関係のないことなので申し訳ないのですが、ちょっと気になったので。
てじな〜にゃ さん 2004年12月5日 00:08
YahooBB220059008023.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts)
最後の部分の FunWebProducts ですけど、ツールバーか何かをご自分で入れられたのですか?
でしたらいいのですが。
前に質問された方がおられたのでお聞きした次第です。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3543873&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=8050&ItemCD=&MakerCD=&Product=
書込番号:3586849
0点
2004/12/05 13:45(1年以上前)
202RBを使っていますが、こちらにしたのは、スペックがRBの方が上であることです。メーカーのホームページで比べてみてください。ワイヤレスマウス&キーボード、使い勝手がイイですよ♪201では、30CM離れると使えなかったみたいですが、今のは10M(?)離れても使えるそうです。まっ、そんなに離れて使うことはないですけどね笑
書込番号:3588510
0点
2004/12/05 16:34(1年以上前)
ご回答ありがとうございます。
で、具体的には無線キーボード&マウスパッドをどんな風に
便利にお使いですか?
よろしければもう少し詳しく教えて下さい。
書込番号:3589179
0点
2004/12/05 17:40(1年以上前)
やっぱり配線がないので、例えば寝っこ転がってインターネットを操作したりできます♪202のキーボードはタッチパッドもあり、デザインも上質だと思います。
そーいえば、202と202RBの大きな違いはスペックとオフィスソフトの有無でしょうか。ワードやエクセルを使いたいというなら、202RBをオススメします☆
結構まだ高いですが、なかなかイイと思いますよ。
わからないことがあったら聞いてください♪
書込番号:3589435
0点
2004/12/06 23:14(1年以上前)
度々、質問内容とは関係のないレスで申し訳ないです。
てじな〜にゃ さん は理解されたうえでアドウェアを飼っておられるものとして、他のみなさんへ。
YahooBB220059008023.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts)
↑
矢印の部分の FunWebProducts はアドウェアですので。
みなさんウィルスだけでなく、スパイウェア対策もしっかりと。
書込番号:3595894
0点
2004/12/07 21:14(1年以上前)
↑アドウェア?飼う?理解してるってゆ〜じゃな〜い!
でも、アンタ。your mailの意図が読める人は
そんなにいませんから!!ざんね〜〜〜ん!!
・・・ITオタクの返信理解不能斬りぃいい!!
書込番号:3599537
0点
2004/12/07 21:40(1年以上前)
お気を悪くされたのならそれは誤ります。
でも、最初に私が書いたリンク先を読んで頂ければわかりますが、前にFunWebProductsをウィルスバスターで検出された方が質問に来られたので、お聞きしたのです。
アドウェアとしての症状がないのは、相手のベンダーが活動を止めてるからです。再開する可能性が無いわけじゃないです。
ですから、お聞きしたのです。
また、入っていてもお気づきでないのであれば、対策が不十分な恐れがあるので、ご質問とは関係のないことをあえてお書きしたのです。
ご理解を得られないのは残念です。
ただ、てじな〜にゃ さん の書き込みはおおよそ礼をわきまえた書き込みとは思えません。
最低限の礼は守りましょう。
書込番号:3599693
0点
2004/12/07 21:54(1年以上前)
謝るの字が間違っておりました。重ねてお詫びします。
ついでといっては何ですが、
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/adware.mywebsearch.html
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_FUNWEB.A
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=ADW_FUNWEB.A
これらの何れか若しくは、亜種です。
トレンドマイクロやシマンテックが信用できないのであればそれまでですが。
書込番号:3599762
0点
てじな〜にゃさん、の ↑[3599537]は、よくないな〜
もう一度、[3586849]で都の住人さんの教えてくれているリンク先を読んで下さい。
上じゃありません下の方です。
都の住人さんは、親切に教えてくれているのだから・・・
この場合、普通は反対にお礼を言わなければ!!
>↑アドウェア?
お解かりにならないようなので用語説明2つ入れておきますね。
http://e-words.jp/w/E382A2E38389E382A6E382A7E382A2.html
http://www.itmedia.co.jp/dict/software/distribution/03481.html
今、謝らないとたぶん、自分の知識不足と礼儀知らずにこの先ずっと悔しますよ!
書込番号:3599867
0点
2004/12/08 21:16(1年以上前)
つまり、私のPCがウィルス感染している可能性大ということ
を都の住人さんは教えてくれているのですか?
そして、それが理解できず。都の住人さんに、逆ギレして
たってこと?
そうだとしたら、デジモンUさんの書き込みの通り、お礼を
言うべきですね。もちろんお詫びも。
書込番号:3604259
0点
2005/01/30 04:55(1年以上前)
てじなーにゃさんて
面白い方ですね。
書込番号:3855416
0点
あしたのなーじゃ さん、も面白い方ですね〜
よく似た「環境変数」ですが・・・ お知り合い?(笑)
OS種類などの情報中に「FunWebProducts」がなくて、よかったね!! (^-^)v
書込番号:3856498
0点
2005/02/09 00:52(1年以上前)
デジモンII さん、まだ見ていらっしゃったら、補足等ありがとうございました。全然このスレ自体見ていなかったので、遅すぎるお礼で申し訳ないです。
最近、ちょっと自分自身の書き込みに問題があるのかな(別のスレで警告とまで言う方がおられましたので)と、過去ログを自分のハンネで検索して見つけました。
私の場合、10日程度返信が無かった場合、見てなかったものですから。それ以後に返信されているものもあったようで、もう少し見ている必要がありそうですね。
書込番号:3904226
0点
都の住人 さん、こんばんは、お久しぶりです。
たいした事してないぞー! ヽ(=^ω^=)ノ コノヤロー
礼なんて、いいぞ〜 ヽ(=^ω^=)ノ コノヤロー
コノヤロー (;^ω^A テレテレ
以上、ワンピース トニートニー・チョッパー風に冗談として、お許し下さい。
------------------------------------------------------------
こちらこそ、ご丁寧にどうもありがとうございます。
>別のスレで警告とまで言う方がおられましたので
失礼だと思いましたが、読ませていただきました。
しかし、自分の意見に責任を持たない無礼なステハンの方ですね!!
自分も以前、ステハンの方から「文章力と説明能力がなくて馬鹿丸出し」と言われた事があります。
現在、そのステハンの方が、どれくらいの「文章力と説明能力」があるのか非常に興味があり、
環境変数から探している所ですが、なかなか見つかりません。
ステハンは、「偉そうに言われる方は、たくさんいますが、言い続ける根性のある人はいません」
誰が言ったか解らない「やじ」と同じですね。2度と吠えない負け犬ですか?(笑)
あまり気にすることはなく、今度は出てきたら捕まえてやりましょう!!
書込番号:3907389
0点
2005/02/09 22:07(1年以上前)
見て頂いていたようでよかったです(^_^)
いつも デジモンII さん のレスはよく読ませて頂いてます。
最も私の知識不足で理解の方は・・・ですが ^^;
別スレの件ですが、私の場合、回答というよりも質問者の方と一緒に考えてる所がありますので、突っ込まれても間違ってないと断言できない訳でして。
ではまた何かありましたら、補足・指摘等お願いしますm(__)m
書込番号:3907670
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V202RB
元の音源からMP3にするところまでは出来ているのですね?
どのようにして書きこみしようとしていますか 書き込みソフトは?
どのようにうまくいかないのでしょう?
書込番号:3797717
0点
2005/01/18 18:23(1年以上前)
>元の音源からMP3にするところまでは出来ているのですね?
そこまでできていません、素人なのですみません。
書込番号:3798625
0点
MP3変換ソフトが付属していないなら、MP3変換ソフトを探すか購入するのが先決です
検索で調べるのが手っ取り早いですが。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=%4D%50%33%E5%A4%89%E6%8F%9B
Silver Jack
書込番号:3798670
0点
WMP10を入れればcdからPCに直接MP3で取り込めます。
あとはcdに焼くだけです。
※買う必要はありません。無料ですから。
焼くときに
・MP3をデータとしてそのまま焼く
・オーディオcdとして焼く
選択をすることになります。
焼いたcdを車やコンポで聞きたいなら
後者で。
※最近のものはMP3をそのまま焼いたCDRを再生できるものもあります。その場合は前者でもいいです。
書込番号:3823288
0点
2005/01/24 12:10(1年以上前)
ありがとうございました。
またまた質問ですが、このPCをつかって
目覚ましのかわりに設定した時間に音楽(H/D内またはCD)を
設定した時間にかけたいのですがいい方法があれば教えて下さい
書込番号:3827898
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V202RB
初めまして初投稿です。
V202RBを使っているのですが、スタンバイからパソコンを立ち上げるなりフリーズしています。
ひどいときには、画面すらつかなく音だけが鳴っています。
電源を切ってから立ち上げると立ち上がるのですが、電源を切ってしまうとテレビ録画が出来なくなるので
いつもスタンバイにしています、
SONYから提供されてるアップデートはしています。
一応 Do VAIOを終了させてから、スタンバイにしています。
あと録画した番組を見ると画面が切れています、再生してから画面モードを変更したら戻るのですが、
みなさんはどうしていますか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、お助けくださいませ。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








