このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V202RB
タイトル通りスーパーファミコンをS端子で繋いだのですが、カクカクとまではいきませんが残像が残ってしまい、「するのやめようかな・・」と思ってしまう画質です。
試してはなかったのですが、地デジもコンポジットで繋いでみようかと思っていたのでこの様子だと地デジも難しいかも。
このパソコン自体はとても気にっているので、できる範囲で改造していきたいのですが、何を改造すればいいか、どこのメーカーならいいか、ご存知でいらっしゃるかたご教授いただければ本当に嬉しいです。
0点
車売るならバイク王さん こんばんは。 ユーザーではありません。
ゲーム用ではなさそうなので無理かも?
もともとTVが観られるので地デジはOKじゃないかなー
仕様
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-V202/spec.html
書込番号:10289152
0点
BRDさん
さっそくのお返事ありがとうございます。
地デジは大丈夫でしょうか、今度チューナーを購入し試してみようと思います。
バッファローのホームページで地デジ対応度を幾つかチェックしたんですが、やはりカクカクしていたんですね、
自分ができる範囲で(そして財布と相談しながら・・)パソコンのスペックも少しずつ上げていこう思っている次第です。
書込番号:10289224
0点
了解。 地デジ用の機械を使い回し出来るような物にしておくと今のパソコンの延命になります。
次期OSのWindows 7が10月22日、発売日されます。
ネットブックが発売されてからノートを含めパソコン自体低価格化が進んでいるので資金を「地デジも観られてゲームも出来るパソコン」用に回す方法も考えてね。
書込番号:10290423
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








