VAIO VGC-V202RB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV VAIO VGC-V202RBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-V202RBの価格比較
  • VAIO VGC-V202RBのスペック・仕様
  • VAIO VGC-V202RBのレビュー
  • VAIO VGC-V202RBのクチコミ
  • VAIO VGC-V202RBの画像・動画
  • VAIO VGC-V202RBのピックアップリスト
  • VAIO VGC-V202RBのオークション

VAIO VGC-V202RBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月25日

  • VAIO VGC-V202RBの価格比較
  • VAIO VGC-V202RBのスペック・仕様
  • VAIO VGC-V202RBのレビュー
  • VAIO VGC-V202RBのクチコミ
  • VAIO VGC-V202RBの画像・動画
  • VAIO VGC-V202RBのピックアップリスト
  • VAIO VGC-V202RBのオークション

VAIO VGC-V202RB のクチコミ掲示板

(264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGC-V202RB」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-V202RBを新規書き込みVAIO VGC-V202RBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TV

2004/11/24 10:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V202RB

スレ主 Vaio TV problemさん

最近このモデルでTVを見ていて、急に画面がパチッと3秒毎ぐらいに光り、音もその瞬間は聞こえなくなるという問題が起こるようになりました。Vaioのサポートのほうでも、原因がわからないとのことですが、誰か他にも同じ問題があるかたや直し方や原因をご存知の方はおられますでしょうか?もし、解決方法をご存知でしたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:3540339

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/24 15:36(1年以上前)

同時に別のソフトを動かしていませんでしたか?また見ていたTVはスリップ再生ではなかったですか?

上記でないなら販売店に持ち込んでハード的不具合を診断してもらってください。また確実に1年間のメーカー保証範囲期間中なのですから「メーカー診断」に出しても問題ないはずです。

書込番号:3541214

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vaio TV problemさん

2004/11/24 20:16(1年以上前)

すいません、スリップ再生とはどういったものなのでしょう?あと、特に他のプログラムを動かしていないときでも、同じ現象が起こるのですが・・・ずっとパチッ、パチッとしていて、まともに見ていられない状態です・・・

やっぱり、初期不良でしょうか?最初の数週間はちゃんと見れていたのですが・・・

書込番号:3542165

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/24 20:31(1年以上前)

スリップ再生とは「録画を続けながらすでに録画したシーンを再生したり」ことです。

でもその様子だとスリップ再生が原因でもなさそうですね。
保証期間内ですからメーカーに修理に出すのがいいと思います。
その間不便でしょうが、なんとか我慢されてください。

書込番号:3542242

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vaio TV problemさん

2004/11/26 22:03(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。どうやらやはり修理に出すしかないようですね。しばらくは我慢してみます。相談にのって頂いてありがとうございました。

書込番号:3550775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

録画について

2004/11/01 23:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V202RB

スレ主 パンダ1号さん

20ワイドが欲しいのでこの機種で購入を考えていますが、DoVAIOの録画について教えてください。
録画をしてる最中はスタンバイの状態に出来ないようですが、皆さんは寝てる間に「録画したい!」ときや「録画をしてる最中だけど、急用ができて出かける」時などは、どの様にされていますか?
ディスプレイだけの電源ってありませんよね?
ディスプレイに何かカバーをかけるとか… <これってあまり納得がいく方法ではありませんよね?
何か良い方法があれば教えてください。

書込番号:3449604

ナイスクチコミ!0


返信する
拷貝軟件零售商さん

2004/11/02 13:09(1年以上前)

出来るそうです

書込番号:3451305

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/02 19:33(1年以上前)

パンダ1号さん、こんばんは。

>寝てる間に「録画したい!」とき

まだ放送開始でなければ、通常通り予約セット。下記の「システムスタンバイ」の設定をしていればスタンバイから開始した予約でなくてもDoVAIO録画終了から設定時間後にスタンバイに入ります。

>録画をしてる最中だけど、急用ができて出かける時

(「録画してる最中」がうまく想定できないんですがそれは「予約録画が開始されている状態」でいいのでしょうか??)
その録画が「予約録画から開始されたもの」ならタイミングがよければ終了時に「VAIOを自動的にスタンバイにしてもいいですか?」旨のメッセージが出て自動的にスタンバイに入ります。もし出なくてもデスクトップ上で右クリック→「プロパティ」→画面のプロパティの「スクリーンセーバー」タブをクリック→「電源」をクリック→電源設定メニューの「システムスタンバイ」に30分で設定しておけば、DoVAIOが終了してパソコンの電源は入ったままですが、設定されたことにより30分後に自動的にスタンバイに入ります。

その録画が手動で開始されたものなら録画ボタンを何回か押してワンタッチタイマーで終了時間をセット。たとえば1時間のドラマの最中に外出するのなら1回押しの30分か余裕をみて2回押しの60分でセット。その時間後DoVAIOは録画を終了するだけでパソコンの電源は入ったまま。しかし、上記の「システムスタンバイ」の設定しておけば、DoVAIOが録画終了して30分後にパソコンも自動的にスタンバイに入ります。

ちょっとややこしいですけどわかります?

書込番号:3452239

ナイスクチコミ!0


しんしん★さん

2004/11/02 21:17(1年以上前)

Do Vaioを終了させてからスタンバイにすれば、予約時間になっても立ち上がることはありません。Do Vaioを起動したままだと、勝手にスタンバイから立ち上がってしまうので気をつけてください。

書込番号:3452623

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/02 21:44(1年以上前)

しんしん★さんの言うとおりですね。私のは的外れでした。ごめんなさい。
スクリーンセーバーの設定をして種類を「ブランク」にすれば設定時間が来れば立ち上がっても画面が暗いままになります。(「モニタの電源を切る」で設定してもOKです)

書込番号:3452764

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンダ1号さん

2004/11/03 02:09(1年以上前)

拷貝軟件零售商さん FlatPickさん しんしん★さん
ありがとうございます
初めてここの掲示板に書き込んだのですが、返信していただけるととても嬉しいもんですね♪
しんしん★さんが言う
>Do Vaioを終了させてからスタンバイ
ではDo Vaioを終了してしまったら録画は出来るのでしょうか?
もし、よろしければどなたか教えて下さい。
宜しくお願いします

書込番号:3454088

ナイスクチコミ!0


しんしん★さん

2004/11/03 02:54(1年以上前)

Do Vaio終了しても録画できますよ♪実践済みです☆ただ、パソコンの電源落としたら、もちろん録画できません。

書込番号:3454183

ナイスクチコミ!0


しんしん★さん

2004/11/03 02:59(1年以上前)

あっ、でも、録画中にスタンバイはできないと思います・・。録画終了時間になると、スタンバイに移行する設定はできますが。

書込番号:3454195

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンダ1号さん

2004/11/09 22:47(1年以上前)

みなさまありがとうございました

今週の日曜日に買って来ました
で、今日はじめて予約録画してみました。踊るさんま御殿!(爆)
静かに録画してました♪
いやぁ〜パソコンも進化したなぁ〜と感心感心

書込番号:3481329

ナイスクチコミ!0


伯方の塩さん

2004/11/23 16:19(1年以上前)

パンダ1号さんと同じ悩みを抱えていた者です。
>>しんしん★さん
現在販売中のVAIOで、立ち上げなくてもTV録画できるのってやっぱり無いですか?
つまり、普通のビデオデッキと同じように時間になったら電源が入って、、終了時間になったら電源も切れるVAIO探してます。
やっぱりスタンバイ状態にしておかないと録画できないのかなぁ・・?
ここで他社の話をするのもおかしいですが・・・日立のプリウスは
電源オフ状態から時間がきたら立ち上がり、終了したらまた電源オフの状態に戻るというのを聞きました。
スタンバイ状態ではなく電源オフ状態から録画開始できるPCって
VAIO若しくは他社でどなたかご存知でしたらお教えくださいませ。。。

ちなみにスタンバイ状態の消費電力って金額に換算したらどれくらいなんでしょうか?

書込番号:3537028

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/23 17:56(1年以上前)

伯方の塩さん、伯方の塩アイスは絶品ですよね。

>立ち上げなくてもTV録画できるのってやっぱり無いですか?

録画はHDDに行います。HDDに記録するにはCPUを動かさなくてはなりません。したがってどのパソコンでもそのようなことは不可能です。
(Type-Xは内部で分かれていますがたぶん予算外でしょう)

VAIOはすべてスタンバイが録画待機状態です。スタンバイは不安定なので復帰できずに録画ミスすることがあるのでプリウスのようなシステムは理想形ですよね。

スタンバイ時2.7Wですが、利用電気形態で料金は変わりますから電力会社に聞いてみてください。ちなみに蛍光灯照明にある「ベビー電球」が5Wくらいですからそれ以下です。

書込番号:3537391

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/25 00:38(1年以上前)

訂正します。
自分も録画待機はスタンバイのみ、と思い込んでいたのですがちゃんと休止状態も使えます。

休止状態ならほとんど電気は消費しないと思います。(計測値は出てませんが)

書込番号:3543701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一体型って

2004/11/24 06:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V202RB

スレ主 ♪ぺ様♪さん

type Vってハードディスクはモニタの裏に内臓されているってことですよね?モニタの故障が起きたときハードディスクごと修理に出すことになりますよね・・・これってやっぱり不便ですかね、type Rのようなモニタとハードディスクが分かれていたほうがいいような気もするのですが!!どなたか参考までにお聞かせください。

書込番号:3540021

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/24 15:31(1年以上前)

TypeRのような分離型でも「本体を修理に出したらモニタだけではなにもできない」ので便利にはならないと思うのですが。

たとえば♪ぺ様♪さんが機械のことに詳しくなく、モニターが映らない不具合が出たときは一体型の方が有利です。
なぜなら修理に「持ち込める重量が軽い」のと、一体型持ち込みだと全体を修理判断してもらえるからです。

一体型で不利なのは「深夜の録画」などで画面まで立ち上がってしまうことですが、VoVAIOを立ち上げていないことと、スクリーンセーバーを使うことで回避できます。

書込番号:3541199

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/24 15:47(1年以上前)

Do VAIOでした。ごめんなさい。

>一体型持ち込みだと全体を修理判断してもらえるから

モニタがSONY以外だと手間になるので

書込番号:3541245

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♪ぺ様♪さん

2004/11/24 21:00(1年以上前)

FlatPickさん わかりやすいご指摘ありがとうございます。無知な私ごときに!一体型、分離型の利点、欠点などがわかりました。これからもここにちょくちょくお邪魔するのでそのときもドゾよろしく・・・

書込番号:3542378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2005年モデルについて

2004/11/22 14:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V202RB

スレ主 ♪ペ様♪さん

今type Vのsony style 17型ペン4、ハードディスク160Gを買おうか2005年のモデルが出てから検討しようか悩んでます。そこでちょっとした質問なんですが2005年モデルは時期的にいつ頃発表されるものなんですか?

書込番号:3532185

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/22 21:09(1年以上前)

通常のペースですと年明けの1月あたりですが、今のが「秋冬モデル」となっているため春ころまで出ないのでは?という2説があります。

書込番号:3533550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル放送

2004/11/12 18:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V202RB

スレ主 ぶんぞさん

前の投稿とかぶってたらごめんなさい。
タイプRのカタログを見ると、デジタル放送対応って
書いてあるんですが、
こっちの機種は外付けのチューナーもつかないんでしょうか?

初歩的ですみません・・・。

書込番号:3491551

ナイスクチコミ!0


返信する
矢吹チョさん

2004/11/12 19:57(1年以上前)

外付けのデジタルチューナーをコンポジ端子(赤、白、黄色)で繋げば
見れると思います。録画はできません。

書込番号:3491863

ナイスクチコミ!0


パソコン買っちゃった!さん

2004/11/13 23:14(1年以上前)

私は、この商品買いました。なんか、パッチ?をダウンロードするとコンポジット経由で録画できるそうですよ。ほんとにやるかどうかは別として。。。

書込番号:3497097

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶんぞさん

2004/11/19 20:23(1年以上前)

パッチ?ってなんですか?
まあ録画はDVDレコーダですればいいかな...

書込番号:3520351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

裏録はできないのでしょうか?

2004/11/07 00:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-V202RB

スレ主 一体型って・・・さん

PCの買換えとDVDレコーダーの購入を検討中です。
FMVの22型一体型と、このモデルを検討中ですが、こちらの
カタログには裏録については表記がありませんが・・・。
やっぱりチューナーは一つだけですか?

書込番号:3469597

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/07 01:01(1年以上前)

FMV Tシリーズのような複数チューナーを備えたパソコンはVAIOではType−Xという一番値段の高い機種にしかありません。(Type−Xは最大6チューナーまでいけますが、たぶんご予算と合わないと思います)

またおっしゃるようにあとのVAIOはチューナーがひとつだけなので裏録もできません。またDVDレコーダーではけっこう普及している「DVD-RAMへの直接書き込み録画」もVAIOでできるモデルはありません。

書込番号:3469662

ナイスクチコミ!0


スレ主 一体型って・・・さん

2004/11/07 01:26(1年以上前)

FlatPickさん、早速のご返事ありがとうございます。
FMVの掲示板も見ていたのですが、基本的にPCのみでテレビも録画も全てをまかなえる、というレベルには、まだ達していないみたいですね・・・。
DVDの編集とかにこだわるわけではないので、PCはネット用と割り切って、安価なモデルのPCと、HDDレコーダーの専用機を買うのがいいのかな。

書込番号:3469775

ナイスクチコミ!0


パソコン買っちゃった!さん

2004/11/13 23:19(1年以上前)

お金があって、DVDレコーダーと安いパソコンも両方買えるのはうらやましいですね!
私は、結局液晶テレビはもっと安くなるだろうと思っているのでまだ待っていて、そのかわりにこの機種を買いました。結構快適だし絵もきれい。
でも、やっぱりパソコンだからたまーにエラーとかが起きるね。。。

その辺の割りきりが必要ですね。。。


書込番号:3497131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGC-V202RB」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-V202RBを新規書き込みVAIO VGC-V202RBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-V202RB
SONY

VAIO VGC-V202RB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月25日

VAIO VGC-V202RBをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング