
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年12月30日 19:23 |
![]() |
0 | 4 | 2004年12月29日 23:18 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月14日 12:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月14日 00:46 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月18日 18:59 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月8日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA71PL9


VAIO VGC-RA71Pにハードディスクを(250GB×2台)増設しミラーリングにしたいのですが、日立製のHDS722525VLSA80 (250G SATA150 7200)
を使ってと思っていますが動作しますか?
0点

[3691065]ハードディスクの増設について教えてください
↑ 上記のスレで充分なお答えができませんでした。
どなたか、お助けお願いできませんでしょうか。
書込番号:3695945
0点



2004/12/28 09:31(1年以上前)
ご丁寧にサポート有難うございます。
書込番号:3696628
0点


2004/12/28 14:47(1年以上前)
申し訳ないのですが、この機種の電源やスペース等の対応は解りませんが、一般的にです。
買う前に PC(電源)のSATAコネクターの空きがあるか確認して下さい。
ハードデスクのジャンパピン設定不要で、SATAケーブルをM/BのSATA2とハードデスクに接続→電源ケーブルを接続です。
それから念のためですが、フォーマットしないとデバイスマネージャには認識されません。
コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理→でフォーマットして下さい。
書込番号:3697540
0点


2004/12/28 14:56(1年以上前)
ゴメンなさい!
困った1号さんの書き込みと間違えて書き込みました。
書込番号:3697564
0点

ソニースタイルで、RAID0 1.6TB(400GB×4)モデルがありますね。
http://review.ascii24.com/db/review/pc/desktop/2004/06/28/650328-001.html?
>HDD4台が密接しそう・・・
失礼しました。密接するのは3台だけですね。
>RAIDカードの追加が必要としても・・・
これも余計。RAIDカード、不要ですネ。SATAケーブルだけでいいようです。
なんだか大丈夫みたいな気もしてきましたが、ここから先はお約束の自己責任・・・なのですけど、こんな高価なマシンで自己責任というのも・・・???
書込番号:3702926
0点



2004/12/29 23:12(1年以上前)
何度も有難うございます。
ソニスタでケーブルを探して見ます。
書込番号:3704548
0点

ケーブルだけならソニスタでなくても・・・
ビックさん、ヨドバシさん、ヤマダさん・・・etc
お近くにPCパーツのお店がなければ別ですけれど、ソニスタはどうでしょうかね。
書込番号:3704592
0点



2004/12/29 23:27(1年以上前)
ヤマダが近くにあるので注文します。
本当に何度も有難うございました。
書込番号:3704640
0点

RAシリーズは憧れのマシンなので増設結果をご報告いただければ幸いかと・・・
SATAケーブルは、PCパーツ店のジャンク品でよければ、105円ですけれど・・・RA71であればそういうわけにはいきませんネ。
結構高い・・・ような気がします。
書込番号:3704769
0点



2004/12/30 19:23(1年以上前)
増設できましたら御報告しますね。
少し先になると思いますが・・・
書込番号:3708201
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA71PL9


常時ではないのですが、たまにスタンバイから復帰できなくなります。本体の電源は入っているのですがディスプレイのランプがスタンバイのままなのです。そうなると仕方なく本体の電源を切って立ち上げています。この場合ハードディスクに負荷がかかり心配なのですが、どなたか解りますでしょうか?
0点

私も同じ状況に見舞われサポートへ出したところ
CPU不良とのこと修理交換となりました。
書込番号:3697020
0点



2004/12/29 23:11(1年以上前)
今日、ソニーのサポートへ連絡してみました。
症状を説明したところ、CPUではなく問題があればディスプレイのほうではないかと・・・とりあえずディスプレイの初期化などをしまして様子を見てとのことでした。これで問題が収まればいいのですが。
書込番号:3704536
0点


2004/12/29 23:12(1年以上前)
サービスサポートから修正プログラムが出ています。
わたしは、これでなおりました。
VGC-RA*1・RA*0「Intel Application Accelerator Ver.4.5.0」アップデートプログラム
書込番号:3704546
0点



2004/12/29 23:18(1年以上前)
バージョンを確認したところ、4.5でした。
症状は似ていても問題は別・・・・?
書込番号:3704587
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA71PL9


本体スタンバイ中でもDo VAIOでTV王国や時刻合わせのデータを取得しに行きますよね。これがもう100%失敗。ちなみにバッファローの54Mbps無線LANでYahooBBに常時接続しています。
無線が悪いのか、それとも設定が悪いのか・・・どなたか対処方法を教えて頂けませんか?
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA71PL9


この機種はミニD-sub15ピンとDVI-Dの端子が有りますが、ただ単に両方の端子にディスプレイを繋げればデュアルディスプレイなるのでしょうか?
何か特別な設定変更が必要ですか?
それともこのグラフィックボードはデュアルディスプレイ対応ではないのでしょうか?
今度PCの繋げる液晶テレビと一緒に購入使用したのですが、接続しても両方同時に写らなくて困っています。
宜しくお願いします。
0点

雅美 さんこんばんわ
接続しただけではデュアルディスプレイの出力はしない場合も有りますから、画面のプロパティを開いて、設定してあげる必要があると思います。
ただ、私はRADEON系のグラフィックボードは使った事が有りませんから、設定項目がどの様になっているか設定項目を確認しないとわからないですけど。
こちらのサイトを参考にどうぞ。
http://www.ati.com/jp/products/radeonx600/specs.html
http://www.ati.com/jp/products/radeonx600/index.html
書込番号:3624834
0点



2004/12/14 00:46(1年以上前)
あもさん素早いお返事有難うございます。
設定変更ですか・・・
がんばって挑戦してみます。
解らなければまた質問してみます。
有難うございました。
書込番号:3629681
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA71PL9


VGC-RA71PL9を先月頭に注文して一ヶ月以上…納期は一週間の予定だったのが品薄で手に入りにくいとか…それって本当なんでしょうか?
一応メールの返信はもらえるのですが、いつも決まった文章で対応してくれてるのかどうかさえ怪しんですけど。
品薄とは言え一ヶ月以上は長いですよね〜今月は歳末に向けて入荷が増えると入ってるのですがなにも連絡がありません。
0点

某通販店では先払いのお客を放置するのがいつも話題になっていますが、そのお店の評判は大丈夫ですか?
お金を先払いしているのでしたら毎日催促のメール、FAX、電話をストーカー張りにしつこくしましょう。
代引きでしたらさっさとキャンセルして在庫を持つ別の店を探して代引き注文しましょう。
書込番号:3606255
0点


2004/12/10 16:26(1年以上前)
正直安いと言うだけで決めた店なんで、評判は調べていませんでした。一応店としては成り立ってるらしいのですが…ヤフーにも出品していて評価は問題なしなんですが、今考えると自作自演なのかも…
書込番号:3611962
0点


2004/12/13 02:07(1年以上前)
というか、そのお店 ヤフオク見る限りチャリンカーですね。
ヤフーにも出品していてと言っても、ヤフーストアとしての出品ではないし。即キャンセルしたほうがいいですよ。
チャリンカーについては過去ログ参照。
最近のチャリンカーはHPまで持ってるんですね。
書込番号:3625125
0点

100万のPCショップですか?
私は何回か買ったことありますよ。時期や商品にもよりますが納期が長くなる場合がありますね。
書込番号:5736620
0点

僕は100万人のPCさんからヤフーオークションで落札して買いましたけど、直ぐに納品されました。オークションは、HPより若干高目ですけど、在庫がある商品あるみたいです。HP商品は、取り寄せで納期がかかるみたいです。
書込番号:5775367
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA71PL9
いつも貴重な皆様のご意見を参考にさせて頂いています。
プレミアで作業中、「ディスプレイドライバati2dvagが正常に動作しなくなりました。ディスプレイ機能を完全に復元するために作業を保存してコンピュータを再起動してください」というメッセージが頻繁にでるようになり、なんども作業を中断せざるを得ない状態です。
先日は、書き出し中にこれがでて、泣く泣くやり直しました・・・
DVgateでは、問題ないようです。
仕事の関係でサポートセンターにはなかなか電話をする時間がありません。
勝手なお願いなのですが、どなたか同じような現象になり、解決された方はいらっしゃらないでしょうか。是非解決策をご教授ください。
同じような現象でなくても、「こうしてみれば?」というご意見でも結構です。どうかよろしくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





