VAIO VGC-RA51L7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 550 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:RADEON X300 VAIO VGC-RA51L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-RA51L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA51L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA51L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA51L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA51L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA51L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA51L7のオークション

VAIO VGC-RA51L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 2日

  • VAIO VGC-RA51L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA51L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA51L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA51L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA51L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA51L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA51L7のオークション

VAIO VGC-RA51L7 のクチコミ掲示板

(1002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGC-RA51L7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA51L7を新規書き込みVAIO VGC-RA51L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用中の音について

2004/12/01 21:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7

スレ主 皿リーマンさん

過去の書き込みを音で検索しましたところ、
・起動時に異音がする。
・ハードディスクを追加、変更すれば音が出た。
という情報はありましたが、普通に買った後、特に変更しない場合の使用中の騒音はどんなものでしょうか?

フジツーの掲示版にて「騒音が気になる」とありましたが、気になるぐらいの音がするのかどうか教えてください。

書込番号:3572654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2004/12/02 01:13(1年以上前)

過去ログごらんになったのなら書いてあるとおり、
起動時と終了時にちょっと音がします。故障ではない。

使用中はとても静かです。

私の場合、自分でhddを買ってきて増設しましたが、そのhddが時々
うるさいというだけのことで、ノーマルなら静かそのものです。

書込番号:3574004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RA51の空きドライブベイ

2004/12/01 00:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7

スレ主 ゆうごろうさん

RA51の空きドライブベイに増設考えてます。相性のいいドライブ(標準開閉ボタンの利用できる物)、増設経験ある方ご教授願えますか?宜しくお願い致します。

書込番号:3569588

ナイスクチコミ!0


返信する
buku1267さん

2004/12/01 21:12(1年以上前)

私は プレクスターの CDドライブつけてますけど 問題なく動いてます ただ 電源のコードが 短いため 上下を逆に つけました 延長コード つけるか 少し工夫 必要かもです

書込番号:3572533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフト

2004/11/30 13:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7

スレ主 Sロックさん

先日、VAIOで番組を録画して編集をしようと思ったのですが、何のソフトを使っていいのかわかりません。初心者でもわかりやすいお勧めソフト(フリーでも)を教えてください。^^;

書込番号:3567087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2004/11/30 15:25(1年以上前)

Sロックさん  こんにちは。

 番組録画したものもからCMを抜き取るような、カット&ペーストのような編集でよいのでしょうか?
それならば、DVgate Plus Ver.1.3 で、入力・出力とも”ファイル”にすれば出来ると思います。ファイルの出力形式にいろいろなものが選べますので(設定がいろいろありますので)、一度、1分くらいの短時間のMPEG2ファイル(高画質で録画した番組ファイル)を作って、それで本ソフトの特性をいろいろと探られてはいかがかと思います。

 その他、CMの抜き取りに適したソフトとしては、市販のもの(有料)になりますが、ペガシス社の TMPGEnc MPEG Editor with AC-3 と言うソフトが、MPEG2ファイルのカット&ペースト・ソフトとしては使い勝手が良いように思いますので、一応、紹介しておきます。

 http://www.pegasys-inc.com/ja/press/04_0706.html

書込番号:3567309

ナイスクチコミ!0


ひとおに+さん

2004/11/30 16:12(1年以上前)

「DVgate Plus」は、VAIOアップデータでバージョンアップで
Ver.2になっています。
詳しくは「DVgate Plus」のヘルプ
「映像を編集して出力する」の項目を見ると簡単ですね。

書込番号:3567414

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sロックさん

2004/12/01 00:07(1年以上前)

ありがとうございます。^^
そのソフトを使ってがんばります。

書込番号:3569574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビの画質

2004/11/28 22:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7

スレ主 茶凛呼さん

店頭で見たところ白飛び黒つぶれが激しく鑑賞に耐えたものではありません。原因は何でしょう?TVチューナー?モニター?motion realty LEと言うソフト?直す方法はないのでしょうか?

書込番号:3560405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケースの質感

2004/11/28 18:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7

スレ主 キャプテンSさん

近所お店に51と61or71が両方置いてないので質問させてください。

どこかの掲示板で、51のケースは傷が付きやすいとの書込みを見ました。
51と61or71とでは、ケースの材質自体が違うものなのでしょうか?

書込番号:3559244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2004/11/28 20:25(1年以上前)

材質は同じです。

書込番号:3559814

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャプテンSさん

2004/11/28 21:21(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:3560103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDの増設について

2004/11/27 23:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7

スレ主 Master_yodaさん

すでにご購入の皆様にお聞きしたいのですが、現在、私は自作PCを使用しており、今回の冬のボーナスでVGC-RA51L7の購入を考えています。
非常にバランスもよく、デザインもなかなかよく、価格も下がってきていることから第一候補です。ただ、自作PCの資産も流用できるほうがいいと思っています。
本製品のHDDはSATA接続のようですが、HDD増設の場合、通常のIDE接続での増設はできないのでしょうか?たしか、変換コネクタみたいなものが発売されていて、それを使ってSATAに変換すればできるのでしょうが・・・・。
また、本製品はあと何台HDDを内蔵できるスペースがあるのでしょうか?

書込番号:3556141

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/11/28 01:21(1年以上前)

IDE→SATA変換グッズはけっこうありますね。
http://www.syba.jp/s-ata/adapter.htm
など

自作派の方は「パフォーマンスにシビア」だと思うので、普通のSATAディスクに比べて速度の点ではどうなのでしょう?また最近のSATAは結構安いですから値段にも注意してみてください。

RA51L7はHDD1台ですが、あと3台の合計4台まで増やせます。(4台のときはFDDをはずすことになります)
RAIDの設定ができますから増設時にはそちらの構成も念頭に入れてみてください。(SATA化したIDEはRAID正常動作するのかなぁ??)

書込番号:3556611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/11/28 02:43(1年以上前)

RAID0を変換コネクターものでやるとスコアは確実に下がる
ようですね。気になるほどではないですが。

RAID0構築の際はロットの同じHDD×2基がベストです。
リリース(発売・出荷)日を合わせるとより宜しい。

書込番号:3556842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2004/11/28 07:56(1年以上前)

変換コネクタですが、RAシリーズの場合は設置スペースに気をつけて
くださいね。
側面の蓋と、HDDのコネクタを挿す面の間に隙間があまりなく、
sATAの通常のケーブルでも L型 を使うようになってますから。

側面の蓋はワンタッチで開くので、自作できるぐらいの方でしたら、
店頭にいって現物を開いてみてもらえば、判るかと思います。

書込番号:3557210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO VGC-RA51L7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA51L7を新規書き込みVAIO VGC-RA51L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-RA51L7
SONY

VAIO VGC-RA51L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 2日

VAIO VGC-RA51L7をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング