VAIO VGC-RA51L7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 550 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:RADEON X300 VAIO VGC-RA51L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-RA51L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA51L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA51L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA51L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA51L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA51L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA51L7のオークション

VAIO VGC-RA51L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 2日

  • VAIO VGC-RA51L7の価格比較
  • VAIO VGC-RA51L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA51L7のレビュー
  • VAIO VGC-RA51L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RA51L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RA51L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA51L7のオークション

VAIO VGC-RA51L7 のクチコミ掲示板

(1002件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGC-RA51L7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA51L7を新規書き込みVAIO VGC-RA51L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プレステを表示できるのかな?

2004/10/11 16:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7

スレ主 買替候補さん

ビデオキャプチャ端子にプレステをつないで、
ゲームできるのかな?(パソコン起動して表示する)
どなたか、実際にゲームをしてみた人、
感想を聞かせてほしいのですが。

私は現在、TVチューナー付の液晶でAV端子があるため、そこへ接続して
ゲームをしています(パソコンつけずに)が、丸ごと買い換えるか悩んでいます。

書込番号:3373965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

モニターについて

2004/10/07 12:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7

スレ主 電卓cさん

RA51かRA51L7で迷っています。
両者の価格差は5万円程度だと思いますが、付属のモニターにその価値はあるでしょうか?
私はCRTでも構わないですし、他の安い液晶でもよいのかなと思っています。
珍しくモニターレス仕様があるので迷っています。
何か参考になることがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3358282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/07 18:36(1年以上前)

過去ログにもあるが、付属のディスプレイはDVI接続を思い込んでいた。
そう思い込んで買う方も多いと思う。
クリアブラック液晶と記載するならD−Sub接続であることも記載すべきだね。
ところで、クリアブラック液晶はどう評価されているのでしょうか。?

書込番号:3359043

ナイスクチコミ!0


自由業さん

2004/10/09 14:57(1年以上前)

参考になるとは思いませんが、書かせて貰います。
RXからRAに買い替えを狙っていますが、モニター無しのモデルにする
つもりです。
というのも、初めからマルチディスプレイで使うのが前提だからです。
RAだと標準でついてるグラフィックボードがデュアル出力できるので、
別でソニーの黒い液晶を二枚買うつもりです。
でもデュアルで使わなかったら、モニター付を買っていると思います。
かなりバイオにブランド性を感じてますし、ちぐはぐなのが気持ち悪く
感じる性格でして・・・・。
それに、クリアブラック液晶を単体で買おうとすると5万では買えないようです。単体はもちろんデジタル接続対応なのですが・・・。
でも、クリアブラックは画像、動画を見る分には綺麗でいいが、文字に
関しては目が疲れるとの書き込みを見かけたことがあります。
株で数字をたくさん眺めている人の書き込みでしたので、やはり文字には
写りこみもあるクリアブラックは疲れるかもしれません。
私も株取引の為にマルチディスプレイにするのでこの意見は大きかったです。
あと、単体で液晶を買うとPCよりはスペック落ちや、保障も比較的長い
のですが、セットのものは買い替えのとき不満がなくても一緒に買取、下
取りに出さなくてはいけませんね。

書込番号:3365800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2004/10/09 17:58(1年以上前)

私も参考までに・・・

昨日届いてセッッテングしました。ディスプレイのスピーカーとセットでついてくる左右のスピーカーはどちらか一方しかつなげません。
取説にそう書いてあります。

ディスプレイのスピーカーなんてあっても意味ない???ですよねこれじゃ。
そんならスピーカーレスのDVIのディスプレイにしてくれればいいのに・・・

ディスプレイのスピーカー端子をフロントのヘッドホン端子に無理やりつなげば音はでるでしょうが、所詮外付けの左右スピーカーのほうがいい音です。

ディスプレイレスのモデルを買って、モニタは同じsonyのdviのやつを単品で買って組み合わせたほうがいいですね。(多分10000円ぐらいしか差はないかと・・)

書込番号:3366361

ナイスクチコミ!0


自由業さん

2004/10/09 19:56(1年以上前)

>ブンタ2さん
それでは意味がないですね。どんな理由でそんな使用にしてるんでしょうね。

>電卓cさん
珍しくモニターレス使用があるのでと言われてましたが、Rシリーズって
ずっとモニターレスってありませんでしたっけ?
過去モデルみてるとずっとあるようですが。

書込番号:3366778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/10/12 06:11(1年以上前)

クリアブラック液晶、買わない方がいいよ。
液晶の性能以前に、あの反射は嫌になってくるから…。

見た目が良いだけで、実際に使って見ていると、
背景の映りこみが気になって、動画なんか見れないです〜。

書込番号:3376574

ナイスクチコミ!0


スレ主 電卓cさん

2004/10/12 12:22(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
遅くなって申し訳ありませんでした。

現在私はCRTを使用しているのですが、特に不満も無いので使い続けようか迷っていたのでカキコさせていただきました。
スピーカーが全て使用できないのは残念ですね。
せっかくの機能なのに。
クリアは見た目はきれいですが、やっぱり疲れる方が多いのですね。
多くの意見を下さって、本当にありがとうございました。
いただいた意見を参考にし、価格等を見て考えてみます。

>自由業さん
すいません、書き方が悪かったです。
他社含め、バイオもこのシリーズ以外はモニターレスが皆無ですよね。

書込番号:3377144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2004/10/12 15:04(1年以上前)

3、4日間、付属のディスプレイを使ってみましたが、

「いであー」さんのおっしゃるように、写りこみもありますし、めちゃくちゃに明るいのはいいのですが、文字などをみると目がつかれます。

コントラストを一番暗くしてるのですが、それでも結構明るすぎるかもしれません。
※個人差もあるとおもいますが。他にも同様の書込みがどっかにでてましたね。パッと見はきれいですけどね。

デザインの一体感とか気にならないなら、特に目が疲れやすい人はsonyのブラック液晶+テカテカコートはやめたほうがいいかもです。

私はテカテカはあんまり気にならないですが、あかるすぎのような気がします。デザインはいいし、別売りのsonyの一番あたらしいタイプはもっとカッコイイんですけどね^^;

スピーカーは、付属のアクティブスピーカー使うのなら、ディスプレイのスピーカーなんて無用の長物ですし、どうでもいいですから、社外品や今のcrtと比べて判断なさってほうがいいかと思います。

書込番号:3377551

ナイスクチコミ!0


スレ主 電卓cさん

2004/10/13 13:20(1年以上前)

ブンタ2さん、レスありがとうございます。

確かにあのディスプレイの見た目にはスゴク惹かれますよね。
実用性との兼ね合いが難しいですね。

もう少し検討してみます。

書込番号:3381061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メディアより大きいサイズの保存

2004/10/05 10:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7

スレ主 VAIOユーザーですがさん


こんにちは、DVDの保存の方法のことで使われている方にご質問があります。

先日、テレビ番組を録画しました。
その録画したファイルの容量が5.6GBあります。
それをこのマシンに付属しているソフトで4.7GBのDVDメディアに保存したいのです。
1層のディスクに焼きたいので、つまりは圧縮して記録したいという事です。
いろいろやってみたらメディアの容量を超えているので・・・という
メッセージ出て焼くことが出来ません。

よろしくお願いします。

書込番号:3350719

ナイスクチコミ!0


返信する
火曜日@雨だ〜さん

2004/10/05 11:10(1年以上前)

参考まで。
ttp://dvd-yaki2.hp.infoseek.co.jp/

書込番号:3350769

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2004/10/06 20:20(1年以上前)

Do VAIOのメニューから焼いても容量オーバーで焼けない、ということでしょうか?

Do VAIOからでも、直接Click to DVDを使う場合でも4Mbps以下のビットレートは選べない(4.7GBに2時間までしか録画できない)という呪縛があります。

VAIO添付ソフトのTMPGEncなら2時間以上(最大の10時間はさずがに画質が・・・)を4.7GBDVDに焼けます。

書込番号:3355917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リネージュ2したいのですが・・・

2004/10/04 17:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7

スレ主 さむらういさん

このPCで十分いけますよね?

書込番号:3348070

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/10/04 19:00(1年以上前)

RA51だとグラボがRADEON X300ですから、「十分」には力不足な気がします。

書込番号:3348343

ナイスクチコミ!0


スレ主 さむらういさん

2004/10/04 19:02(1年以上前)

交換はできるのでしょうか?

書込番号:3348352

ナイスクチコミ!0


akiba丸さん

2004/10/04 20:33(1年以上前)

PCI-Express対応のものと交換できそうです。
X300はたいしたことないので、十分とはいいがたい。
GeForce6600とかと交換するといいのでは?

書込番号:3348674

ナイスクチコミ!0


スレ主 さむらういさん

2004/10/04 23:48(1年以上前)

ありがとうございます。購入予定にしときます^^

書込番号:3349583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RA51L7 か RA61L9か

2004/10/03 10:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7

購入を考えているのですがRA51L7 か RA61L9かで迷ってます。その金額差が10万円 仕様をみると グラボがATIのX300かX600 あと 液晶くらいです。
実際売れているのはRA51L7です なにを望むようで有れば RA61L9の方がいいですか?

書込番号:3343553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2004/10/03 11:43(1年以上前)

RA51(ディスプレイ無し)のほうに同じ質問がでていて、デジモンさんが
回答してくださってます。参考にされるといいかと思います。
※もうご覧になられたのでしたらゴメンなさい

書込番号:3343766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

VAIO VGC-RA51L7への対応ビデオカード

2004/10/01 19:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7

スレ主 パガヤさん

VAIO VGC-RA51L7にはPCIのビデオカードしかつけれないのでしょうか?

PC初心者でよくわからないのです;;

お分かりの方どうか宜しくお願いします。

書込番号:3337330

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/10/01 19:41(1年以上前)

ソニーのサイトによれば、
> ATI Technologies社製 RADEON X300(PCI Express ×16接続)
> 拡張スロット(空きスロット数)
> PCI×2(1)*7、PCI Express x1×1(0)*8
> PCI Express x16×1(0)

なので、PCIじゃなくてPCI-Express接続のものが対応します。
(PCIでも付くけど金の無駄になるのでオススメできません。)

書込番号:3337415

ナイスクチコミ!0


スレ主 パガヤさん

2004/10/01 19:53(1年以上前)

AGPのものは接続できないのですか?

書込番号:3337443

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/10/01 19:56(1年以上前)

SONYのサイトを見るとAGPスロットは無いようです。http:
//www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA71P/spec.html

PCI-EXがあるので問題ないと思います。

書込番号:3337459

ナイスクチコミ!0


スレ主 パガヤさん

2004/10/01 20:01(1年以上前)

わかりました!

いろいろありがとうございました!

書込番号:3337472

ナイスクチコミ!0


スレ主 パガヤさん

2004/10/01 20:07(1年以上前)

あ、あともうひとつw

GeForcePCX5900とGeForceFX5900というのは

なにか違いがありますか?

出来るだけ詳細を教えていただけたらと思います。

お願いします。

書込番号:3337495

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/10/01 20:23(1年以上前)

最新のグラボについては、詳しくないですゴメン
http://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=0010X110157&ParentID=3120578
は少しだけ参考になるかと。

書込番号:3337544

ナイスクチコミ!0


スレ主 パガヤさん

2004/10/01 20:43(1年以上前)

結構参考になったです。

ありがとうございました!

書込番号:3337630

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO VGC-RA51L7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA51L7を新規書き込みVAIO VGC-RA51L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-RA51L7
SONY

VAIO VGC-RA51L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 2日

VAIO VGC-RA51L7をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング