
このページのスレッド一覧(全187スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月13日 19:59 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月13日 07:15 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月13日 01:59 |
![]() |
0 | 7 | 2004年12月16日 10:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月12日 16:34 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月13日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7




2004/12/13 19:59(1年以上前)
だんだんと安くなってますねぇ〜。
次期モデルがそろそろ来るんですかね?w
書込番号:3627698
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7


バルクはBUFFALO,I-O製品と比較して価格が半額なので256MBを2枚自己責任で挿そうと考えています。RA51用はDIMM DDR SDRAM PC3200 256MBだと思うのですが、CLが2.5と3のどちらを選択すれば良いのでしょうか。
0点

ioデータのRA51で動作保証しているDR400(もともとついてるものと同じ
samsungですが)はCL3となっています。
書込番号:3625458
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7


先日この機種を購入し利用させていただいていますが1点気になることがあります。Do VAIOでTV視聴時に画像が固まってしまうことがあります。音声は正しく聞こえているのですが、画面が一時停止状態のように動かなくなります。ただし、Do VAIO自体は動作しているようでメディアの切り替えやメニューボタンなどは動作しています。皆さんこのような症状の経験はありませんか?もちろんソフトはVAIO UPDATEで最新にしています。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7
12/6にBIOSアッブデートでましたけど、私のpcの電源が突然
落ちる件と関係あるのでしょうか・・・・・
解決する内容見ると起動時に・・・とはあるのですが直接電源の
ことには触れてないですが、デシモンさんがBIOSのアップデート
でるかもって回答いただいたのが気になってます。
下の「電源が突然おちる」の件です。
どのみち火曜に修理なのですが、新BIOSで解決なんていわれると
ばかばかしいので。。。
※ちなみに夕方昨日あてて停止し、今朝は寒かったのですが落ちませんでした。
0点

ブンタ2 さん、こんばんは、お久しぶりです。
↓これですね。
VGC-RA*1「BIOS 2004」アップデートプログラム
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/SP-007871-08.html
この機種、持っていないので偉そうに言えませんが・・・
↑の解決される問題の所を読みましたが「電源が落ちる問題を解決」なんて書かれていないので、
あまり気にせずに一度修理に出して調べてもらえば、安心できると思いますよ!
問題が起きる前から悩むと2度も同じ事で悩まなければいけませんからね。
ケセラケサ♪
書込番号:3622877
0点

いまさらですが・・・・
僕も以前に一度だけ、電源入れて30秒位で急に落ちたことあります。
よそ見してたので、何が起きたか分からず再起動しました。
いまのところその一度だけですが。
ブンタ2さんと同症状なのでしょうか。
今年中に解決するといいですね。
書込番号:3624828
0点

こんにちは
同じ現象があったのですね・・・・
もうでないようお祈りしています。
それってしばらく電源いれていないときではなかったですか?
書込番号:3625462
0点

基本的には毎日1回は電源入れてます。
確か、その時は再起動した時だったような気がします。
気にしないようにはしてますが、今でもひっかかってます。
書込番号:3629194
0点

3640400に書いたとおり、電源不良でbiosとは
関係ありませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:3640416
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7
本日、衝動買いをしてしまいました。NECの水冷と迷いましたが、拡張性などでRA51L7にしました。カード払いで225000でポイントを10%つけてもらいました。標準的な価格でしたが、現金が無いのでカード払いで安く、5年保障をポイントでつけました。
やはり、高価な買い物なので保証を充実したいし、VAIOの修理代は高額すぎますので・・・でも、拡張してしまうと保証外なんですかね?
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA51L7
i.LINK S400(TS)端子がないと見られません。
上位機種のRA61やRA71P、X90Pなどになります。
書込番号:3620506
0点



2004/12/12 11:34(1年以上前)
S400端子ってこのモデルには、装備されてないってことですね?
見る方法は無いってことですね。
書込番号:3620615
0点


sho-sho さん、こんにちは、少し、疑問に感じましたので・・・
VAIO VGC-RAシリーズで、どうして地上波デジタル放送が見れるのですか?
チューナーもないのに・・・
たとえチューナーがあってもディスプレイに映りませんよ!
デジタル放送は、専用のディスプレイじゃないとダメです。
>i.LINK S400(TS)端子がないと見られません。
録画が出来るだけでしょう?
>S400端子ってこのモデルには、装備されてないってことですね?
装備されていても役に立たないでしょう。見る事に関しては!!
以上、デジモンでした。
書込番号:3621063
0点

勘違いしましたスミマセン・・正式にはこう書かれてました。
バイオTypeXとRの上位機ではILINK(TS)端子にデジタルチューナーを
接続する事でHD画質で録画も可能になります。
「TR-B14」の制限をかわすため、パソコンには暗号化されたデータを
保存するだけで、再生時のデコードはデジタルチューナーで行います。
また、編集やDVDビデオ作成ができないのは他と同様となってます。
>S400(TS)端子がないと見られません
見られないと言うより録画ができないという事でした。(と言うことは
結局見られないのと同じ???)
書込番号:3621165
0点


2004/12/13 01:01(1年以上前)
PCとデジタルチューナーの間に、スタビライザーをかませれば、録画も自由自在ですよ。
書込番号:3624844
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





