VAIO VGC-HX72B7 のクチコミ掲示板

VAIO VGC-HX72B7 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5200 VAIO VGC-HX72B7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-HX72B7の価格比較
  • VAIO VGC-HX72B7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-HX72B7のレビュー
  • VAIO VGC-HX72B7のクチコミ
  • VAIO VGC-HX72B7の画像・動画
  • VAIO VGC-HX72B7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-HX72B7のオークション

VAIO VGC-HX72B7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月25日

  • VAIO VGC-HX72B7の価格比較
  • VAIO VGC-HX72B7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-HX72B7のレビュー
  • VAIO VGC-HX72B7のクチコミ
  • VAIO VGC-HX72B7の画像・動画
  • VAIO VGC-HX72B7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-HX72B7のオークション

VAIO VGC-HX72B7 のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGC-HX72B7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-HX72B7を新規書き込みVAIO VGC-HX72B7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

グラフィックカードの交換について

2007/03/10 10:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX72B7

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、このパソコンを購入してから約2年たちます。最近のネットゲーム(女神転生とか)に対しスペックが追いつかなくなりました。

そこでグラフィックカードを交換しようと考えたのですが、カードの種類が多すぎていまいちよくわかりません。
 
このグラフィックカードなら装着できて、性能も上がるよ!という商品を教えてもらえませんか。

よろしくお願いします

書込番号:6096727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/03/10 11:01(1年以上前)

バッファローのHPで検索するとHX70B7であれば
http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-6200_a128/index.html
が対応になっています。

グラフィックボードがスリムタイプのパソコンにライザーカードで取り付けられている点で中の空気の流れが厳しそうであること、HX70BがP4-2.8Cなのに対しP4-3.2Eなので発熱量の不安があること、また内部構造が変更になっている可能性があることなどが不安材料ですね。

該当機種で経験者の方からレスがあればいいですが、そうでない場合はご自身でカバーを開けて確認し、熟慮した上で決断をしてください。

書込番号:6096807

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/03/10 11:18(1年以上前)

>カードの種類が多すぎていまいちよくわかりません
AGPのグラボが少なくなっている
サイズの問題
廃熱の問題
を考慮すると かなり限られた選択肢になるのでは?

書込番号:6096867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/03/10 17:05(1年以上前)

X1300PROのファン付が個人的にはお薦めかな。

書込番号:6097909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/11 01:13(1年以上前)

>かっぱ巻さん
> FUJIMI-Dさん
>NなAおOさん

まとめて失礼ですが、返信ありがとうございます。

>NなAおOさんが言っていた商品はこれでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-X1300%E6%90%AD%E8%BC%89-DirectX9-0%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-GX-X1300/dp/B000K4WTEG/ref=pd_bxgy_e_img_a/503-7353162-2371933?ie=UTF8&qid=1173542964&sr=8-1

書込番号:6100115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Pen4とどっちがいいの?

2005/11/06 23:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX72B7

このパソコンの購入を考えています。
質問なんですが、Pen4とPenMの違いを教えてもらえますか?

書込番号:4559466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/11/07 01:38(1年以上前)

マルチで質問してるようですが・・・

>周波数が同じなら、Pen4よPenMとではどっちがいいのですか?
圧倒的にPenMです。

>又性質はどのように違うのですか?
PenMは低クロックながらも1クロック当りの効率が良い
Pen4は高クロックだが1クロック当りの効率が悪い

およその目安ですがPenMは1.5倍のクロックの
Pen4に匹敵する性能と実力が有ります。

PenMが劣る点としてはハイパースレッディングが無いのと
エンコードなどクロック依存のアプリだと弱いです。
しかし普段の使用ではPenMが優位です。

書込番号:4559811

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/11/07 06:05(1年以上前)

HX72B7の購入を考えているなら「Pen4とPenDの違い」を気にするべきではないのですか?

PenMはノート用の低発熱(→低騒音)のCPUなので、「目的別CPU」と捕らえるべきだと思います。

書込番号:4559991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/11/07 08:37(1年以上前)

CPUのパワーを気にするような作業をするならば

PenD>Pen4>PenM

なのは明らかです。
クロック数で異種CPUを評価する時代ではないです。

主に発熱量の多いPenD, Pen4はデスクトップ。効率の良いPenM, CeleMはノート。という感じです。

昔と違い全てのCPUが初心者や普段の作業に有り余るパワーがあります。
なので、ほとんどの人にとって高性能CPUを購入する際の価格差は無意味な投資に近いです。(^_^;)

書込番号:4560109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お買い得でした。

2004/12/13 05:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX72B7

スレ主 はむはうすさん

ビックカメラで、¥228000でした。チェックしてた62B7が¥23万台だったので、即決しました。取寄せ後、引き取りに行って見たら、販売終了になってましたが、他の店舗でも同じだったのかな?参考までに。

書込番号:3625385

ナイスクチコミ!0


返信する
大丈夫1さん

2004/12/14 00:41(1年以上前)

ポイントはいくらつきました?

書込番号:3629647

ナイスクチコミ!0


スレ主 はむはうすさん

2004/12/17 19:50(1年以上前)

ポイントは10%でした〜(^o^;
今度はポイント使って、デジカメ購入を考えてます。やっぱりSONYの方が相性いいんでしょうか?

書込番号:3646382

ナイスクチコミ!0


S○NYさん

2005/02/11 13:34(1年以上前)

近くのヤマダ電機では16%ポイントがつきましたよ!!

書込番号:3914748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ショップの値段提示

2004/11/19 17:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX72B7

スレ主 よく買う、よく勧めるパソオタクさん

今やインターネットで各ショップの製品価格が見れる時代。
我々ユーザにとっては有難いと思う。提供するお店側は苦慮されているのでしょう。
しかし最安値にいつも1円下げてるショップは、多く利益を出したいということでしょうが、
お客の顔を見て値段を提示するような違和感を持ちます。
今売れた等で他製品を勧められたり、開封品が送られてきたり(どう見ても指紋がベタベタ)
でいやな思いをしたお店も何店かありました
最近は、1,000円程度高くても私はきちんとユーザ指向で値段提示するショップで買い求めます。(気に入ったショップも何店かあります)
やっぱり安ければいいというものでもないと思う

書込番号:3519767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/11/21 13:48(1年以上前)

> しかし最安値にいつも1円下げてるショップは、
> 多く利益を出したいということでしょうが、
> お客の顔を見て値段を提示するような違和感を持ちます。


それは、店舗販売でもネットでも、同じなのではないでしょうか?
現実世界の価格競争の仕組みを、ネット上に置き換えているだけです。

ただ、ネットでは「瞬時」に、他社の価格確認ができて、
自社の価格更新ができるので、細かい値動きになります。

もちろん、それを逆手にとる店も出てきますが、
そういった事も、現実の店舗でも起こりますし、同じでしょう。

書込番号:3527860

ナイスクチコミ!0


たりゃさん

2004/11/22 00:55(1年以上前)

1円下げて価格更新するショップはウザいですね。e〜ぐるとか。
あと、開封品とかも嫌ですね。そういう店はどんどん名前出していったほうがいいですよ。

書込番号:3530758

ナイスクチコミ!0


ゆきぴちさん

2004/11/23 12:56(1年以上前)

こんにちは。価格競争で安く買えるのはうれしいけれど、お店の良し悪しを見分けるのが難しいですね。開封品が届くなんてびっくりです。私もこれから購入予定で、どこで買おうか悩んでしまいます。おすすめのショップ、よろしければ教えてください。

書込番号:3536351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

3Dゲームがしたい

2004/10/16 15:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX72B7

スレ主 ゲーマーだけどPC初心者さん

このパソコンを買うつもりなんですが、
リネージュ2 FFXI シールオンラインはできますか?
どれをやるかはやってみて1番面白かったのをやろうかなぁと思ってるんですが・・・
またこのパソコンにつけられるビデオカードでお勧めなやつを教えてください><

書込番号:3391075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/10/16 16:01(1年以上前)

http://www.lineage2.jp/about/how_spec.asp

書込番号:3391196

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/10/16 16:08(1年以上前)


スレ主 ゲーマーだけどPC初心者さん

2004/10/16 18:02(1年以上前)

お2人ともありがとうございました^^
ということはこのパソコンだと不充分ということですか?
あとビデオカードの交換はできないんですか?

書込番号:3391493

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/10/16 19:20(1年以上前)

>ということはこのパソコンだと不充分ということですか?

さぁ?それは、プレイをしてみるしかわからないでしょうね

>あとビデオカードの交換はできないんですか?

出来るけど、わざわざ改造までして買うPCなの?
最初から、推奨環境のビデオカードがついた製品を買ったほうが良いのでは?
付属のビデオカードを中古やネットオークションにだしても、新しいビデオカードの足しにはならないと思うけど・・・

書込番号:3391752

ナイスクチコミ!0


たぬきtanukiさん

2004/11/17 21:42(1年以上前)


このPCってDVIじゃないんでリネージュはともかくそのほかのゲームには向いてないものも多いのでは?

強制的に5:4に引き延ばされますよ。デジタル接続ならアスペクトの固定もできるでしょうがこれじゃ何やってもダメっすね。



書込番号:3513012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャットダウンするときに…

2004/11/15 01:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX72B7

スレ主 さとえり☆さん

初めて書き込みをさせていただきます。2日前に当機種を某家電店で購入したのですが、シャットダウンする際必ず「プログラムの終了中ccApp」とでてプログラムは応答していませんとでます。当機種はまだセットアップしたばかりで特に何もいじっていません。どなたか問題の解決法わかる方いらっしゃいますでしょうか?どうかご教授宜しくお願いいたします。

書込番号:3502320

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/11/15 01:35(1年以上前)

さとえり☆ さんこんばんわ

こちらのサイトが参考になるのですけど、携帯から見れないかもしれませんので、一応解説しておきます。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;831431

現象
Microsoft Windows XP ベースのコンピュータをログオフ、再起動、またはシャットダウンしようとする際、画面が点滅し、いずれの操作もできないことがあります。

原因
Norton Antivirus 2003 の一部のバージョンをインストールしている場合に、この現象が発生することがあります。ccApp.exe プログラムが原因で、この現象が発生します。ccApp.exe プログラムはスタートアップ時に読み込まれます。

解決方法
この問題を解決するには、Symantec LiveUpdate を使用して Symantec Common Client プログラムと Norton AntiVirus プログラムを更新してください。

http://service1.symantec.com/support/nav.nsf/8d071816eedd7cac88256c0e005a96e5/4426212a09087d5c88256cc50066f6e7?opendocument&prod=&ver=&src=sg&pcode=&svy=&csm=no

回避策
ドメインのメンバでない Windows XP Professional ベースのコンピュータ、または Windows XP Home ベースのコンピュータでこの問題を回避するには、ユーザーの簡易切り替え機能を使用します。この機能が有効な場合、次の手順を実行します。 1. [スタート] ボタンをクリックし、[ログオフ] をクリックします。
2. [ユーザーの切り替え] をクリックします。
3. [終了オプション] をクリックします。
4. [電源を切る] または [再起動] をクリックします。
5. 他の人がログオンしているという警告メッセージが表示されたら、[はい] をクリックします。

なお、Microsoftサポートサイトより引用しました。

書込番号:3502389

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとえり☆さん

2004/11/15 11:02(1年以上前)

あも さんおはようございます。

さっそくの返信、ご丁寧な説明ありがとうございます☆
当方まだ引っ越したばかりでインターネットに繋がってないので繋がり次第確認する事にします。
どうもありがとうございました。

書込番号:3503122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGC-HX72B7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-HX72B7を新規書き込みVAIO VGC-HX72B7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-HX72B7
SONY

VAIO VGC-HX72B7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月25日

VAIO VGC-HX72B7をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング