
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年1月7日 16:15 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月3日 00:30 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月28日 14:03 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月31日 10:43 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月22日 23:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月12日 13:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX62B7

2005/01/07 16:15(1年以上前)
モチロン安くなるのかな〜嬉しい♪
送料込みで18万円ちょっと位なら買ってもいいなぁ。
すぐにでも欲しいんだけど、もう1週間ほど待ってみよう。
あまり待って、なくなると困るけど^^;
書込番号:3742852
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX62B7


録画したTVのファイルをDVDに焼こうとしたら、なぜかいつもDVDの書き込み可能容量が0になってしまいます。VIDEO用の-R・+Rや、データ用の+R等のメディアを入れても反応は同じでした。CD-Rの書き込みはできるし、DVDも読むのはできるのですが…
どなたかほかに同様の症状の方や解決法のアイディアのある方はいらっしゃいませんか?
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX62B7


HX62B7のモニタ画面をそのままプロジェクタで映そうと考えています.
RGB端子がついてるから問題ないと思っていたのですが,
カタログに下記の内容が・・・.実際専用ディスプレイ以外に出力された方はいらっしゃいませんか?
↓内容↓
ディスプレイ出力(アナログRGB、ミニD-sub 15ピン)本機のディスプレイ端子は、付属の専用ディスプレイで動作を確認しています。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX62B7


先日この機種を買いました。
全般的に問題ないのですが、マウスの動きが悪いんですよね。
すべての動きではなく、何かソフトを動かした切り替えの瞬間だけ
一瞬ポインターが止まる感じなんです。
光学式マウスというからだけではなさそうだし、
メモリが足りないんですかね?(純正の512Mのままです)
どなたか同じ現象を体験された方おられませんか?
0点


2004/12/24 21:21(1年以上前)
マウスの動作は普通、マウスのプロパティーで調整するの
ですが、それをしても動作が鈍いとか??ですか?
書込番号:3680492
0点



2004/12/25 03:11(1年以上前)
そうなんです。
コントロールパネルでマウスの操作を調節もしたんですが・・・
全体的に鈍いというより、画面が切り替わる瞬間だけ
少し動きが止まる感じなんですが。
何か気持ち悪くて。
書込番号:3681950
0点

他のマウスを使ってみてください。
できれば、光学式でないものも…。
あとは駄目とは思うけど、XPの設定をいじってみてください。
コンパネ > システム > 詳細 > パフォーマンス で、
カスタムにして、上から1.6.7 にのみ、チェックで試してみる。
買ったばかりなら、一度リカバリしてみるのも、有効です。
購入直後のVAIOは、なぜか不具合が多いですので…。
書込番号:3684798
0点


2004/12/27 09:57(1年以上前)
過日購入し、全く同じ症状に出くわしました。
マウスパッド持ってないんで(笑)、いつもマウスパッドを敷かずにマウスを使っていたのですが、試しに適当な紙をおいてみたら、急に動きがよくなりました。光学式だといろいろあるのかなぁと思い妙に納得してしまいました。
ちなみに、マウスを動かしていた机が黒で、試しに置いてみた紙は茶色でした。
お役に立てるかどうかわかりませんが、ご参考まで。
書込番号:3692280
0点


2004/12/31 10:43(1年以上前)
亀レスですいません。
結局、光学式マウスではどうもしっくりいかないので
(専用のマウスパッドも使いましたが、どうも画面が変わる瞬間
ごくわずかポインタ-が動かなくなるんですよね)
以前から使用のワイヤレスの旧型マウスに交換し、
特にストレスなく動かせてます。
いろんなお返事、どうもありがとうございました。
書込番号:3710720
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX62B7


グラフィックボードを交換したいんですけど
交換は可能なんでしょうか?
また、交換するには初心者でも可能でしょうか?
実は、「ガンダムネットワークオペレーション2」というゲーム
を遊びたいんですが、ベンチマークソフトでPC環境を調べたところ、
3Dモードでは遊べないとの結果になりましたので・・・
(2Dで遊べるそうですが、せっかくなら3Dで遊びたいので)
初心者で何をどう聞いていいのかすらわかりませんが
よろしくお願いします。
0点

グラボは付いていませんしi865GVチップセットなので例外を除きグラボ用のスロットは存在しません。
本体の背面画像を見たところPCIのグラボの増設スペースもないように思います。(違ってたらすいません)
CPUも3D向きではないので2Dでもできるならそちらでやった方がいいと思います。
書込番号:3671295
0点

http:
//www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-HX72/spec.html
を見るとAGPスロットはありませんね。
書込番号:3671327
0点



2004/12/22 23:37(1年以上前)
さっそくの回答ありがとうございました
残念ですが2Dで遊ぶことにします。
書込番号:3672157
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX62B7


商品名の下の(スペック)をクリックすると、スペックの表のページが出てきますが、このページに記載されている LAN(有線)1000Baseとあるのは誤りですね。本機(HX-62B)は100Baseまでです。上位機種の72Bが1000Baseです。ま、この表見て機種の選定する人少ないと思うけど、念のため。
0点

※スペック情報は万全な保証を致しかねます。
※実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。
※また、空白部分は未調査の項目です。
こんなに書いてありますね
書込番号:3621122
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





