
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年10月20日 01:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月13日 21:48 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月11日 18:33 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月5日 22:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月5日 00:16 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月4日 15:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX62B7


今回SONYのVGC-HX62B7を購入したのですが、標準で512MBあるのでしなくてもいいかな?と思ってたのですが、OSがSP2では増設したほうがいいという噂を聞いたので心配になりました。増設したほうがいいのでしょうか??
0点

「SP2では増設したほうがいい」
どういったソフトを使うかで違います。
インターネットをしたりCDを焼いたりワープロやメールを使う程度では512MBでもまったく問題ありません。
今、SP2を使っていますが「写真を加工する」「ビデオ編集をする」操作をして600〜700MBほど消費しています。(あくまでひとつの目安です)
「どういった名前のソフトを使っている」「どういったソフトを今後使う予定」「どういったことをやってみたい」が分かれば具体的な目安は出ます。
書込番号:3382342
0点



2004/10/13 21:48(1年以上前)
FlatPickさんありがとうございます。
普段はエクセルくらいなのですが、DVDに写真を加工したり焼きこんだりするので早速増設することにします。
ありがとうございました。
書込番号:3382523
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX62B7
Vaioノートから本機種への買い替えを考えています。
これまでADTECの無線LANを使用していました。
APは今後も流用で考えていますが、PC買い替えに合わせて
無線LAN用PCカードはアンテナ部分の小さなソニー純正のC800Sの
購入を考えています。
HXシリーズはPCカードスロットが前面カバーの中になりますが、
取り付け時に約6mm突起することになるこのC800Sを
HXの前面カバーを閉めた状態で接続可能であるか、
ご存知の方教示ください。
駄目な場合にはUSBから接続できる機種の購入も考えていますが、
通信状態や速度について、PCカードスロット接続との実力差は発生する
ものなのでしょうか。。?
0点


2004/10/10 20:40(1年以上前)
ついでに初歩的な質問を。
現在我が家の無線LANはUSBのひとつ前のものなんですが、
そのままUSB2.0に移行できるのでしょうか?
書込番号:3370704
0点

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli2-usb2-g54/index.html
のようなUSB2.0対応のものだと「ACアダプターが不要」で配線すっきり、コンセントをふさがない、メリットがあります。
PCカードはもっとすっきりですが「蓋をすることによる感度低下(スピード低下)」のデメリットもあります。
PCカード、USB2.0、はたまたLANポート接続用とありますが、スピードを重視するなら親機も含めての買い替えがもっともスピードアップできます。新機種ほどレスポンスのいい内部処理になってますから。
>YASU04さん
無線LAN機器がUSB1.1接続のものであれば買い換えないとダメです。
書込番号:3374402
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX62B7



http:
//b-station.sytes.net/~kansen/html/untiku1.htmlとか参考にしてみて。
書込番号:3352727
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX62B7


タイトル通りなんですが、近所のY電気(埼玉東部)で少しネバってこの値段でした(10月4日夕方)。ちなみにカード支払い、ポイント無しです。田舎だしこんなもんかな?とか思いましたが、いかがでせう?
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX62B7




2004/10/04 15:29(1年以上前)
9月26日時点では22万円なら買いだったと思いますが、今では20万円を切ってますね!これからどんどん下がると思いますが・・・冬のボーナス商戦の頃に底値かな?値段にしろ、後続機の機能を考えたりすると・・・いつ買っていいか?本当に迷いますね!
書込番号:3347712
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





