
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-M30/W
友人から起動不能のジャンク品を譲られた。
当初はHDDの問題かと思ってましたが、電源を入れてもBIOSすら拝めないので他に原因がありそう。
とりあえず外せるものは全て外して「メモリ・CPU・HDD」清掃もかねて組み付け直してみた。
冷却ファンはCPU用とマザー用の合計2個。ありえないくらい埃が溜まってたのをきれいに取り除き、グリスを塗り直してCPUを組み付けた。
全ての組み直しが終わって、再度電源投入。
おぉー!BIOSが起動してWindowsが立ち上がった。
一通りのテストを「CPU温度・HDD・メモリエラーテスト」行ったがHDDの温度が若干高いような気がするが問題なし。
メモリが256MBなので、近くのショップで中古のメモリ「512MB」を購入。
HDDのリカバリ領域を使って再インストールして修復完了。
VAIOのアップデートとSP3を適応してセキュリティも万全。おっと、標準のノートン先生は削除。代わりにavast!をインストール。
使う事も無いので、親戚にでも譲るとしょう。
5点

こんばんは。
問題を切り分けて、パーツを外しての分解・清掃、流石です。
さながら、死者を蘇生させたという所ですか。
参考になります。
書込番号:10207517
1点

Marineskさんおはようさん。
起動したので結果オーライなのですが、どこに原因があったのかは解らないままです(笑
自分が使うんだったら、CPUとかHDD換装も考えるんですが、今回はその予定も無いのでメモリ増設のみに留めました。
※PCの進化は恐ろしく、速度で言えば自分が今使ってるノートの足元にも及びませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9720820/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=M735T
書込番号:10209239
1点

お〜,お見事です。自分もデスクトップを買ってからちまちま中身をいじるようになりましたが,このような芸当ができるようになるのはまだ当分先のことでしょう。
書込番号:10212262
1点

>蘇生
うーむ。これぞジャンク再生の醍醐味ですね。
今この文章を打っているレッツノートもジャンク箱から這い上がったもの。
それがまた元気に動いた瞬間は、やっぱりこたえられませんね。
(うちにあったVAIOも何とか治してやりたかったんだが…固有のパーツの交換が必要ではどうしようも無かった。)
書込番号:10213807
1点

ご案内頂いたこちらのスレも上から読ませて頂きましたが、
やはり組み直してみると生き返る場合があるようで、
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:10382476
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





