VAIO VGC-RA72P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 570J コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Professional ビデオチップ:GeForce 6600 VAIO VGC-RA72Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-RA72Pの価格比較
  • VAIO VGC-RA72Pのスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA72Pのレビュー
  • VAIO VGC-RA72Pのクチコミ
  • VAIO VGC-RA72Pの画像・動画
  • VAIO VGC-RA72Pのピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA72Pのオークション

VAIO VGC-RA72PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月15日

  • VAIO VGC-RA72Pの価格比較
  • VAIO VGC-RA72Pのスペック・仕様
  • VAIO VGC-RA72Pのレビュー
  • VAIO VGC-RA72Pのクチコミ
  • VAIO VGC-RA72Pの画像・動画
  • VAIO VGC-RA72Pのピックアップリスト
  • VAIO VGC-RA72Pのオークション

VAIO VGC-RA72P のクチコミ掲示板

(184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGC-RA72P」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA72Pを新規書き込みVAIO VGC-RA72Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エアインテーク等のお掃除方法?

2005/04/15 16:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA72P

スレ主 keiko2525さん
クチコミ投稿数:5件

みなさん こんにちは
この度W500とお別れしてタイプRを購入いたしました。

シルバーからボディーがブラックになり
いままで目だたなく気付かなかったあまりのホコリにびっくりして
毎日のハンディー掃除機が日課になってます。。

みなさんも日々ホコリと格闘されてると思いますが
タワーのインテーク内のホコリはやっぱり
掃除機の刀等でお掃除されてますか?

ノートパソ子 →ノートパソ子 →一体型 →タイプR
と購入してきたんでタワーとか初めてで分解しての掃除方法とか
何かと解らないので
なるべく内部にホコリがたまらないように
吸気口を毎日こまめにお掃除しようと思ってます。

みなさんは月1くらいで横のフタ?等をあけて
内部をお掃除されてるんですか?

みなさんのおすすめお掃除方法や便利なお掃除グッズ等
いいアドバイスがあれば ぜひ教えてください。。

よろしくお願い致します。

書込番号:4167112

ナイスクチコミ!0


返信する
vaiduryaさん
クチコミ投稿数:148件

2005/04/15 20:03(1年以上前)

ベストは
「掃除する必要が無いような場所に設置する」
なんですけどね。

掃除するとしたら、外から掃除機で吸うのもいいのですが
ほとんどの場合、問題が出るとしたら
CPUの冷却フィンがつまるのが先だと思いますから

あえて、外部の掃除はほっといて
気になるくらい詰まって来た頃に
蓋を開けてCPUまわりを確認したほうがいいと思います。

内部の清掃の際には
静電気等で回路を破壊しないように注意して…

具体的な方法は気にしたことが無いので…

書込番号:4167448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/04/15 20:43(1年以上前)

>吸気口を毎日こまめにお掃除しようと思ってます。

出来れば、お部屋全体を...。

書込番号:4167523

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/04/15 21:14(1年以上前)

>「掃除する必要が無いような場所に設置する」

空冷パソコンは外気を必ず取り込み、その外気に埃が含まれている以上掃除が不要というのは一般家庭空間では無理です。

クリーンルーム内のパソコンでもファンは汚れるので埃だらけの普通の部屋をいかに掃除しようが大差ありません。むしろ掃除して埃は舞い上がるわけですから、内部に埃を入れないようにするには「未使用で袋に入れたまま」しかありません。

現実的な話をすれば、衣類からかなりの埃が出るので着替えをしない部屋、衣類のない部屋に設置すると入る埃の量は減ります。

ボディが白でも青でも黒でも積もる埃の量は同じです。黒のパソコンは目立つだけの話ですからみんなのパソコンと汚れ具合は同じです。

それと、掃除機には大きな落とし穴があります。掃除機は静電気発生装置なので、基板面に接触させると回路を破壊する危険があります。
ブロアーが無難です。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=001022&MakerCD=76&CategoryCD=0010
[3815657]パソコンの内部掃除方法

書込番号:4167602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アナログデスプレイ接続

2005/04/05 06:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA72P

スレ主 papasonさん
クチコミ投稿数:109件

デスプレイなしモデルを購入し、アナログのディスプレイを接続しようと考えていますが、画質はどんなものでしょうか?
アナログ接続だとぼやけた画質になると聞きましたが、明らかに劣りボケボケになるのでしょうか?それとも比べたらわかる程度のものなのでしょうか?

書込番号:4143306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/04/05 15:32(1年以上前)

グラフィックスのレベルとモニターの質による。
優秀なものはデジタルと比較しても余程の大画面でないなら、
区別が付かないものもありました。

19インチ以上になるとやはりデジタルがいい。

書込番号:4143911

ナイスクチコミ!0


スレ主 papasonさん
クチコミ投稿数:109件

2005/04/05 21:45(1年以上前)

ジャック&ニーナ・マイヤーさんありがとうございます。
17インチを購入しようと考えてます。
安物は避けた方がよさそうですね!

書込番号:4144616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/04/05 22:32(1年以上前)

現在使用いている液晶を使うのとは違うのね
19インチデジタル接続で3万から買える時代ですから、アナログに拘ることはないでしょう

特にSXGA表示あたりなら液晶の大きさは関係ないです、それに6600搭載でアナログ表示でも文字がぼけたらグラフィックカード搭載している意味がないです。

Silver jack

書込番号:4144762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/04/06 16:07(1年以上前)

19インチもそんな低価格になっているんだ・・・
凄い時勢ですね。

書込番号:4146260

ナイスクチコミ!0


スレ主 papasonさん
クチコミ投稿数:109件

2005/04/08 06:43(1年以上前)

>19インチデジタル接続で3万から買える時代ですから

そうなんですか!?
ヤマダ電機の店員に相談したところデジタルは17インチでも10万くらいすると聞きました。調べて見ます。

それと、その店員の話ではこのモデルはヤマダには在庫がもうなく、4月末にモデルチェンジしますとのことでしたが・・・本当でしょうか?
その話を聞いて今買おうか、新モデルを買おうか迷っています。

書込番号:4150055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/04/08 09:35(1年以上前)

>ヤマダ電機の店員に相談したところデジタルは17インチでも10万くらいすると聞きました

ログの内容からして、アナログ液晶ですよね?
ヤマダは全国共通の価格設定だと思いますが、異常に高すぎますね
デジタル接続の19インチでも10万以下では買えるはずですが。
価格COMのサイトに来ているのですから、液晶全般のくちコミ掲示板の過去ログでも読んでみてください。

>4月末にモデルチェンジしますとのことでしたが・・・本当でしょうか?


恒例では連休明けには発表があるでしょうね
いい加減な説明しかできないような店員からは買わないことです。

書込番号:4150209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/04/09 21:52(1年以上前)

RA72Sを今週、購入しました。モニターはIT26M1ですが大画面でもアナログでかなりきれいにうつりますよ。デジタルにするともっと良くなるんですかね?

書込番号:4153798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA72P

スレ主 vaio RA72Pさん

写真を取り込もうと思いコンパクトフラッシュのスロットにカードを差し込もうとしたら,ものすごく硬く,コンパクトフラッシュに傷がついてしまうほどで(挿せないことはないのですが,コツがいる)不便なのですが,ご購入されたみなさまはいかがでしょうか?

カードリーダーを使ってた頃はそんな事はなかったのですが...

バイオのカスタマーセンターの丁寧な対応で新品と交換して頂いたのですが,症状は同じでしたので,今度はCFカードと一緒に送る事になりました.

もしかしたら,こういうものなのでしょうか?

書込番号:4102339

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 vaio RA72Pさん

2005/03/21 13:31(1年以上前)

上記↑以外は,全く不満はなくものすごく快適に使用しています.

書込番号:4102356

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/03/21 14:02(1年以上前)

RAのCFスロットはきついです。

3mmほど入れたときに挿入口の下にある布部をCFで押さえつけるように挿入すれば楽に入ります。もっともメーカーによってCF外観の形は若干違いますね。CFでもマイクロドライブだと大きいので引っかかると思います。

抜くときは両手の親指と人差し指で両端を持って抜くことがコツですね。

書込番号:4102450

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaio RA72Pさん

2005/03/21 15:17(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます.
やっぱり,そういうものだったんですね.

バイオのカスタマーから連絡があって,検証期間の代替機を用意して郵送して頂けるようになりました.

改善されるといいな.

書込番号:4102697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBジョグコントローラーについて

2005/03/10 02:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA72P

スレ主 WALKMAN大好きさん

USBジョグコントローラーについての質問なのですが、「録画したテレビ番組やDVDの再生操作などにも対応」とソニーのホームページに書かれているのですが、具体的にDO VAIOやWinDVD 5 for VAIOの操作も可能ということでしょうか?だとすれば、どのような操作が可能なのでしょうか?具体的にはテレビ番組やDVD再生時に可変速再生やDO VAIOの上下左右・決定の操作のことでしょうか?

店頭等で実機を展示しているところもなく、よくわからないのでご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:4048204

ナイスクチコミ!0


返信する
やゆさん

2005/03/14 22:04(1年以上前)

USB jogコントローラは登録されたソフトのショートカットキーを模擬します。
登録されていないソフトでも最大10個まで追加できます。
初期状態ではWinDVDは登録されていますが、DO VAIOは登録されていません。
私は、Do VAIOを登録し、ジョグダイヤル左に巻き戻し、ジョグダイヤル右に早送りを設定
しました。
こう設定すると、Do VAIOで録画した番組を視聴時、ジョグダイヤル右に1段階動かすと2倍速に
なります。
連続してもう1段階動かすと4倍、もう1段階動かすと10倍と倍速が増えていきます。
しかしながら、例えば、あたりまえなのですが、4倍の早送りの状態で、ジョグダイヤル左に1段階動かすと
2倍の早送りとならずに2倍の巻き戻しとなってしまいます。
Sonyさんには、もう少し機能を検討して欲しかったと思います。

ただし、リモコンもいまいちのため、現機能でもずいぶん重宝しています。

書込番号:4072192

ナイスクチコミ!0


スレ主 WALKMAN大好きさん

2005/03/15 03:16(1年以上前)

ありがとうございました。大変参考になりました。
VAIOハイエンド機種のオプションで付けるのであれば、
VAIO(ソニー)固有のアプリケーションには標準で対応してほしいですね。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:4073766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

消費電力について

2005/03/12 03:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA72P

スレ主 akoakoakoさん

素人な質問で申し訳ありません。

VAIOのRA72Pを購入しようと思っていたのですが、ヨドバシカメラの店員さんから
「Rは消費電力が500W近くかかるので、ヘタしたらブレーカー落ちますよ?」
と言われ、少し考えてしまいました。

こちらの機種をご購入された方で、使っていたらブレーカーが落ちた!
という方はいらっしゃいますか?

私は主に
1.Photoshopで50枚くらいのレイヤーを使って画像処理を行う。
2.TV視聴・録画

この程度の使い方です。

何だか教えていただきにくい質問内容になってしまって申し訳ありませんが、
正直、私も良く理解できていないので、上手く質問できません;

申し訳ありませんが、よろしくお願い致します><

書込番号:4058004

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/12 05:42(1年以上前)

いや、それはご自身が使っている電化製品の総消費電力で計算しないと判断できませんよ。他人に訊いても意味ありません。

たとえば、あなたの家が電力会社と30アンペアの契約をしているとします。とすると、いっせいに電化製品を使った場合の消費電力の合計が3000ワットを超えればブレーカーが落ちます。他の方から切れないというコメントがついても、その方のお宅では契約が40アンペアかもしれません。電気を食う製品があまり無いお宅なのかもしれませんしね。

電子レンジ、こたつ、炊飯器、電気ポット、ホットカーペット、テレビなど、家中を回って、パソコンと同時に使いそうな電化製品に貼付されている定格表示で確認し、パソコンの500ワットも加えてすべて足し算してみましょう。


##PROXY刺してXPマシンから投稿。。まじめな購入相談ですか?##

書込番号:4058123

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/03/12 10:39(1年以上前)

RA72Pの「最大消費電力約460W」はハードウエア最大搭載状態でないと出ないと思いますよ。「PCIスロットという拡張基板をさせる場所が一つ空いており、ハードディスクもあと2つ搭載場所が空いています」から。
CPUのため余裕のある電源を搭載してるのも「最大消費電力」を上げている要因では無いでしょうか。

現実的には「約175W」程度で計算するのがいいと思いますが、PhotoShopはあまりCPUやHDDを酷使しませんので大丈夫です。エンコードやスリップ再生などを同時にする(実際よくやってますがだいたい200W程度だと記憶してます)ようでも電気ストーブの半分くらいしか消費しませんので一般家庭で問題になることは少ないと思います。

***********************************************************
私も会社や出先から書き込みこともありますが、会社などだとセキュリティの面でもプロキシが入ってることは多いですよ。また私のプロバイダも最近プロキシが勝手に入ったので「仕方の無いプロキシもありえる」と思うのですが

書込番号:4058777

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/12 11:18(1年以上前)

そうですか〜。相談者もそうならいいですけどね。ちなみにうちは昔15A契約でした。なにしてもブレーカー落ちまくりでした。。
http://www.tepco.co.jp/life/custom/ampere/index-j.html

書込番号:4058928

ナイスクチコミ!0


スレ主 akoakoakoさん

2005/03/12 14:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。

「消費電力」というものを今まで考えたことがなかったので、どうしたものか・・・と思っていたのですが、お二人の回答で安心できました!

>RHO様
自分で調べるにしても何をどうしたら良いか分からなかったのです。
アホな質問とプロキシのことで、RHO様にご不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。
(意味は良く分かっていないのですが、何か匿名的な書き込みになってしまっている…ということでしょうか?
あの、私は何も設定をしていないのですが、これはとても失礼な設定になっているのでしょうか…?)

>FlatPick様
とても分かりやすいお話をありがとうございます!
おかげさまで、購入する勇気が持てました^^
フォトショはメモリ食いだと聞いたことがあり、かなり心配していたのですが、CPUやHDDには負担にならないものなのですね。
ソニスタで、CPUにP4の3.2Ghz、メモリ1G、HDDを400GBくらいの設定にしようと思っていますが、全然問題ないレベルですね^^;
また、フォローもしていただいてありがとうございます。

早速ソニスタで構成を考えようと思います^^
ありがとうございました!

書込番号:4059573

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/03/12 15:15(1年以上前)

>CPUやHDDには負担にならないものなのですね

それは「消費電力」での話です。

PhotoShopはレイヤーを重ねるごとにメモリは必要とします。
ただ、広告ビジュアルの有名な方の作例もよく見るのですが、かなり凝ったプロの作例でもレイヤーは20枚も使うことはありません。(当然、高解像度だからレイヤーを増やせないんですが)
自己流が絶対にダメとは言いませんが、ある程度の解像度になればメインメモリ2GBでも50枚レイヤーは厳しいと思います。いろんな人のレタッチデータも参考にされてみて下さい。
ある段階でレイヤーとしてでなく「一つの画像」として別ファイルに保存し、それを結合したデータで新たなキャンバスにレタッチを開始すればメインメモリ消費は抑えられます。

>CPUにP4の3.2Ghz、メモリ1G、HDDを400GBくらい

「TV視聴・録画」ではまったく問題ないですし、どの程度の解像度とキャンバスサイズでの話か分かりませんが、PhotoShopでも普通の環境だと思います。
PhotoShopでは「画像サイズ」がステータスバーで見れますから、通常の作業でそこから判断するのも手でしょう。

書込番号:4059816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2005/03/12 15:26(1年以上前)

ちょっと気になったので・・・

バイオの「最大消費電力約460W」って、電源ユニットの総合出力容量ではないですか?
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA72P/spec.html

書込番号:4059870

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/03/12 16:11(1年以上前)

>電源ユニットの総合出力容量ではないですか?

名言メーカーのデジモンIIさんの通りだと思います。

Pentium 4プロセッサー 570Jを115Wと想定し、
S-ATA HDDを約17W×2を   約34Wと想定し、
DVDマルチドライブを   最大22Wと想定し、
DVD-ROMドライブも    最大22Wと想定して合計推定193W

他に電源ユニットやマザーボード、グラフィックカード(少々食いそうですが)などの消費分が加算されても460Wもの値にはなりにくいですよね。ペン4は条件によって消費電力が変動するようですが。

また、仮に460W消費する状態になったとすると(ボディ全体からの放熱ロスもありますが)「背面への熱風がコタツ並み」になるはずで接続コードが溶けたり壁面が焼けたりするレベルになるのではないでしょうか?

書込番号:4060048

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/13 05:51(1年以上前)

>>これはとても失礼な設定になっているのでしょうか

いえいえ、失礼ではありません。ただ発言者の発信元は

218-251-16-167.eonet.ne.jp というように表示されるのが一般的ですが、前回の

akoakoako さん 2005年 3月 12日 土曜日 03:15
60.56.50.45 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

という表示でちょっとあれって思いました。プロキシ通して匿名性を悪く利用する人が多いもので、却って気を使わせてしまったらすいません。

書込番号:4063687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

office

2005/03/07 03:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA72P

スレ主 くわーてぃいさん

初めまして。。。この機種をソニスタで購入することを考えております。
ソニスタで購入する時に、officeの有無って選べますよね?
それで、無しにして自分でofficeをインストールをしようと思うのですが、そのときは別途購入しなければならないのですか???
それとも、以前購入したバイオに付いていたofficeXPがしようできますか??
一応自分なりに検索したのですが、わからなかったので教えて下さい。。。
お願い致します☆m( _ _ )m☆

書込番号:4033364

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 くわーてぃいさん

2005/03/07 05:39(1年以上前)

違うパソコンへのインストールは無理みたいですね・・・・。。。
ソニスタでofficeを付けた場合は、OEM版のディスクはついてくるのでしょうか???
連続質問すみません。。。。

書込番号:4033489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1638件

2005/03/07 07:50(1年以上前)

>それとも、以前購入したバイオに付いていたofficeXPがしようできますか??
ライセンス的に違反です。

有りにすればおそらくOEM版が付いてくると思います。
無しは自分で別当購入してくださいってことです。

書込番号:4033607

ナイスクチコミ!0


スレ主 くわーてぃいさん

2005/03/07 20:30(1年以上前)

返信ありがとうございます☆m( _ _ )m☆
無料ソフトを使ってofficeの代わりにすることも考えましたが、
officeが(OEMとはいえ)20000円で付いてくるのはお得だと思うので、
ありで購入したいと思います☆
親切に教えて下さりありがとうございます!

書込番号:4035991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO VGC-RA72P」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RA72Pを新規書き込みVAIO VGC-RA72Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-RA72P
SONY

VAIO VGC-RA72P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月15日

VAIO VGC-RA72Pをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング