
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月6日 00:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月5日 01:47 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月2日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA72P


このマシーンに付属するPremierePro1.5で作業を保存してアプリケーションも終了。
後ほど作業を再開すると再生時に音がすべて出なくなります。時間インジケーターで操作すると音が確認できますが、再生すると無音のまま映像だけ再生されます。
どこか、設定などあるのでしょうか?
教えてください。
0点


2005/02/05 22:28(1年以上前)
プロジェクト設定→一般→再生設定→オーディオ再生とたどって、「オーディオをオーディオハードウェアで再生」をチェックしましょう。
DVカメラなどから映像を取り込んだ後など、「DVでオーディオ再生」になってしまうことがあるようですよ
書込番号:3887982
0点



2005/02/06 00:35(1年以上前)
やとRAさん
ありがとうございました。
本当に助かりました。
書込番号:3888834
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA72P
当方RA71PSです。
同じ部屋ではさすがにファンが動いているのが分かります。
しかし、ふすまを挟んだ隣の部屋からでは、たとえ深夜でも動いているのがまったく分からないくらいの静かさです。
参考になれば・・・
書込番号:3883706
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RA72P


本機のPCIスロットの一番下は、PCI Express×1に対応しているとのこと。ここに、RZ60で使っていたPCIスロット用のモデムをつけたいと思っていますが、果たして動くのでしょうか?
どなたか、教えてください。
0点

とし96 さんこんばんわ
PCIスロットの規格が違いますから、挿すことができないと思いますし、PCI2.2などの規格のばあい、パラレルインターフェイスですし、PCI-Expressx1はシリアルインターフェイスです。
http://yougo.ascii24.com/gh/81/008174.html
書込番号:3873529
0点



2005/02/02 21:54(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
では、ここに挿すモデムカードとしては、具体的にはどのようなものを選ぶとよいのでしょうか。
またまた、よろしくお願いします。
書込番号:3873566
0点

スペックを見たらPCI Express x1スロットにはすでにモデムが取り付けてあるようですが、標準のモデムで不都合があるのですか?
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA72P/spec.html
書込番号:3873593
0点



2005/02/02 22:02(1年以上前)
またまた、素速いお返事ありがとうございます。
実は、PHONE と LINEがついてるのがほしいのですが。
書込番号:3873625
0点

RA72P取扱説明書 P.37にある「テレホンモジュラージャックデュアルアダプタTL-20」を買うのが一番ですよ。安いし(735円程度)
書込番号:3873740
0点



2005/02/02 22:34(1年以上前)
FlatPick さん ありがとうございました。
なるほど、そういう手がありますね。
全く気づきませんでした。
御返答いただいた皆様に、感謝です。
書込番号:3873835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





