VAIO VGC-HX63B7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:Intel 865GV VAIO VGC-HX63B7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-HX63B7の価格比較
  • VAIO VGC-HX63B7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-HX63B7のレビュー
  • VAIO VGC-HX63B7のクチコミ
  • VAIO VGC-HX63B7の画像・動画
  • VAIO VGC-HX63B7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-HX63B7のオークション

VAIO VGC-HX63B7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月15日

  • VAIO VGC-HX63B7の価格比較
  • VAIO VGC-HX63B7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-HX63B7のレビュー
  • VAIO VGC-HX63B7のクチコミ
  • VAIO VGC-HX63B7の画像・動画
  • VAIO VGC-HX63B7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-HX63B7のオークション

VAIO VGC-HX63B7 のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGC-HX63B7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-HX63B7を新規書き込みVAIO VGC-HX63B7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ交換

2011/03/08 11:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX63B7

クチコミ投稿数:72件

純正搭載と同機種のGSA-4120Bバルク品(黒、中古)に交換しましたが、アクセスランプも点き問題なく動作しています。
ファームはA112ですが、中古ですのでこれがH-LGオリジナルのものか、VAIO用のもので書き換えてあったのかは不明です。
VAIO用の最新はA115ですので、VAIO上からならバルク品でも書き換えられるか試そうと思ってます。

メーカー修理は高いですのでコストパフォーマンスは最高ですね。
因みに、近所のハードオフで2,100円でした。

書込番号:12758010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内蔵HDDの取り外し方

2009/10/16 12:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX63B7

クチコミ投稿数:6件

当機を使用しています。
OSが立ち上がらなくなり、内蔵HDDの中にデータが取り残されたままになってしまいました。
そこで買った時の状態にリカバリする前に、内蔵HDDから直接データを吸い出そうと思います。
HDDを外そうと周辺のネジを外しましたが、外せませんでした。
どこをどうすれば内蔵HDDを取り出すことができますでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:10317761

ナイスクチコミ!0


返信する
PMP774さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/16 12:58(1年以上前)

まずは取扱説明書を読みましょう。
取り外し方が図入りで詳しく書かれていますよ。

http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/vgc-hx63b7.html#main_contents_section_trouble

書込番号:10317780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/10/16 13:06(1年以上前)

せっかくレスしていただいたのですが、私もこの説明書を見ながら作業したんです。
しかし、この図はFDDを搭載しない「HX63S」のものなんです。

ですから、ハードディスクドライブベイの形状もことなり違う取り付け方がされているのです。

書込番号:10317808

ナイスクチコミ!1


PMP774さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/16 13:34(1年以上前)

失礼しました。

ただ、ケースの形状は一緒なので、構造上はそれほど変わらないと思います。
構造が大幅に変わっていればコストアップなので、
そんなことはメーカーもなかなか行わないですし。

外すことが困難であるなら、UbuntuやKnoppixをお奨めします。
XPが搭載されているパソコンならCDブートが可能と思うので、
そちらからのデータ吸い出しは比較的簡単です。

書込番号:10317899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/10/16 14:06(1年以上前)

HX63SでもHX63B7でも、ケース同じなのでPMP774さんの言うように、取り扱いは同じだと思いますy
P151を参考にすれば良いかと。

>外すことが困難であるなら、UbuntuやKnoppixをお奨めします。
はじめてだと、苦労するかと。
HDD外す方が楽だと思いますy

書込番号:10317993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/10/16 14:57(1年以上前)

PMP774さん、パーシモン1wさん、ありがとうございます。

153ージに「レバーを持ち上げてから・・・」と記載されているのですが、当機にはレバーがありません。周辺のネジを外しても取り出せないのです。

なんとかやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:10318151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Print Screenについて

2006/04/09 22:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX63B7

クチコミ投稿数:3件

当機を使用しています。

Do VaioまたはReal Player画面をPrint Screenでコピーし、
ペイントに貼り付けて画像を保存しようとしましたが、
Do VaioやReal Playerのウィンドウ枠と映像が分離して
編集できません。
word pad・wordともに試してみましたが同じでした。
また、編集せず保存しようとしても、映像部分が紫色になり、
保存する事もできません。

Print Screenした映像を保存する方法があれば教えてください。

書込番号:4985347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/04/09 22:12(1年以上前)

「映像」と「画像」が混在してしまいましたので追記します。
映像の画面を、静止画像として保存すると言う意味です。

書込番号:4985365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2006/04/09 22:17(1年以上前)

Print ScreenでムービーやTV等の映像ソースはキャプチャーできないような気がする

書込番号:4985388

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2006/04/10 10:35(1年以上前)

動画は基本的にPrintScreenキーでは
キャプチャできません。

再生ソフトでキャプチャ機能があるものもありますので
それを利用するしかないです。
DoVaioは使ったことがないのでわかりません。
RealPlayerにはないようですね。
たとえば、PowerDVDにはスナップショットという静止画キャプチャ機能があります。

書込番号:4986384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/04/10 12:06(1年以上前)

VAIOユーザーからのレスがないようなので無理なようですね

参考程度にNECのSmartVisionには画面のアドバンスから(静止画キャプチャ)を押すと静止画が取り込めます

Kx Kyoさん も教えていますが、PowerDVDなら取り込めます、勿論DVD以外のAVIファイルもOKです

Silver jack

書込番号:4986525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2006/04/10 14:54(1年以上前)

工夫すれば、フリーソフトでやれますよ。
プリントスクリーンのように、一発でというのは、
難しいですが…。

書込番号:4986836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/04/10 15:08(1年以上前)

イデア〜さん
やり方を知っているなら教えてあげれば
私も知りたいです

書込番号:4986858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2006/04/10 19:44(1年以上前)

DVgate Plus(ディーブイゲートプラス)を使用すれば・・・

↓[4095700]を参考にして下さい。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4095700&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Do+VAIO%81%40%83L%83%83%83v%83%60%83%83&LQ=Do+VAIO%81%40%83L%83%83%83v%83%60%83%83&ProductID=00102217242

書込番号:4987339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/10 22:38(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
DVgate Plusがインストールされているので、早速試したところ、
画像を取り込めました。
ありがとうございました!

書込番号:4987857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

始めまして

2005/11/13 01:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX63B7

スレ主 al-touchさん
クチコミ投稿数:1件

始めまして
現在このマシン(VGC-HX63B7)を購入して9ヶ月になるのですが、不具合の数があまりにも多くて困っています
主な不具合は、
・explorer.exeの強制終了の頻発(ファイルエクスプロール中)
・処理中に音が出なくなる(再起動しないと直らない)
・リカバリすると、DOVAIOメニューにTVの項目が表示されないで、テレビ機能はまったく使えない(MPEG2リアルタイムエンコーダというデバイスはちゃんと入っている)。もう一度リカバリをかけると直ることもあるし直ることもある。
・付属のレコードナウでMP3から音楽CDを作成しようとすると、レコードナウが強制終了し、ドライブはアクティブのまま動いていて、イジェクトができない
など、挙げていったらきりがないのですが・・・

7月頃に諸不具合でサポートに出した際も10日間近く帰ってこない上に、ドライブとCPUファンを交換しましたと言われました
こんな短時間で壊れるはずもないと思うのですが・・・

つい昨日、またサポートに出しました。
おそらくまた中途半端な処理をして返されるのだと思うのですが・・・
自分でもどう対処していいか困り果てています

具体的な対処法がわからないので、よろしければこの掲示板の方々にお知恵を拝借したいのですが・・・

(ハードウェア的な故障は、排熱が悪い上にM/Bが安物(なのかはわからないけど)なのかなと思っているのですが・・・)

長文失礼しました

書込番号:4574557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DoVAIO 録画予約

2005/11/01 22:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX63B7

クチコミ投稿数:18件

さきほどDoVAIOの録画予約をしよーとしてたら地域設定の画面になって地域の設定をしようと思ったのですが画面は表示されてる状態なのにクリックできない操作不能の状態になってしまいました…
再起動しても直りません(T_T)これはいったい…
リカバリするしか直す方法はないのでしょうか?
ちなみに普通のIEブラウザは正常です。
どなたか詳しい方よろしくお願いします。<(_ _)>

書込番号:4545229

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/11/01 22:23(1年以上前)

申し訳ないです。
ノートンの常駐を切って、インターネットの一時ファイルを全部削除したら直りました。<(_ _)>

書込番号:4545252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

静音ファン

2005/09/23 11:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX63B7

クチコミ投稿数:18件

少し思ったのですが、標準のファンは風を切る音がウルサイだけなのですが、静音ファンは風の音が静かになるって事なのでしょうか?
それともモータの音なのでしょうか?
モータの音なら元々静かなので風の音じゃないと交換は無意味なのでは?と思います…。
詳しい方よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:4449354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/09/23 11:55(1年以上前)

ファンの騒音はファンの形状、大きさ、回転数で決まります
最近の流体軸受けはモーターの音は無音に近いです。

Silver jack

書込番号:4449381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/09/23 11:55(1年以上前)

ちなみに今純正で付いてるのは、AVC・DA7020B12Mです。
交換予定なのはAINEX・CFX-70Sなのですがサイズが過ごし大きいのですが装着できるようなのですが、発熱問題とか回転数とかまったく純正と違うのですが大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4449382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/09/23 12:52(1年以上前)

[4449388]FAN
お気に入りくちコミに追加(0) 返信数(0)
Windowsデスク (SONY) VAIO VGC-HX63B7についての情報
エックス63 さん 2005年9月23日 11:56

こちらは削除以来出されたらどうですか。

標準のFANと静音FANの違いは、大抵は回転数の違いです。
低回転で回す事によって風切音をなくし、静かにさせてます。なので、あまりに低回転のFANを搭載すると、冷却が追いつかずにフリーズしたり、最悪起動しなくなるかもしれません。
交換する場合、メーカー保障が受けられない可能性もありますのでご注意ください。

書込番号:4449475

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2005/09/23 18:53(1年以上前)

たとえAINEX・CFX-70Sを使ったことがあるユーザさんがいたとしても「それをHXに装着して、HXの正常動作するかどうか」は答えられないのではないでしょうか?

自分で検証しながら試行錯誤するしかないのでは?
CPUが熱暴走しそうな温度、HDDが熱劣化(HDDは熱を持ちすぎると寿命が短くなる)しにくい範囲の温度などをメーカーデータシートやCPUやHDDの各掲示板で調べ、その範囲に収まっているかどうか「EVEREST Home Edition」http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/hardinfo/everest.htmlの温度測定機能で調べるか、実際に温度計をあてて測るなどして。

くれぐれも、これはエックス63さんが「最悪、高額の修理代請求の結果に終わってもいい」覚悟で、自己責任にて挑戦して下さい。

書込番号:4450171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/09/23 19:33(1年以上前)

みなさん色々ありがとうございます。m(__)m
色々と参考になりました。

書込番号:4450284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO VGC-HX63B7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-HX63B7を新規書き込みVAIO VGC-HX63B7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-HX63B7
SONY

VAIO VGC-HX63B7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月15日

VAIO VGC-HX63B7をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング