
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年3月8日 11:16 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2009年10月16日 14:57 |
![]() |
0 | 8 | 2006年4月10日 22:38 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月6日 12:14 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月13日 01:11 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月1日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX63B7
純正搭載と同機種のGSA-4120Bバルク品(黒、中古)に交換しましたが、アクセスランプも点き問題なく動作しています。
ファームはA112ですが、中古ですのでこれがH-LGオリジナルのものか、VAIO用のもので書き換えてあったのかは不明です。
VAIO用の最新はA115ですので、VAIO上からならバルク品でも書き換えられるか試そうと思ってます。
メーカー修理は高いですのでコストパフォーマンスは最高ですね。
因みに、近所のハードオフで2,100円でした。
1点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX63B7
当機を使用しています。
OSが立ち上がらなくなり、内蔵HDDの中にデータが取り残されたままになってしまいました。
そこで買った時の状態にリカバリする前に、内蔵HDDから直接データを吸い出そうと思います。
HDDを外そうと周辺のネジを外しましたが、外せませんでした。
どこをどうすれば内蔵HDDを取り出すことができますでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

まずは取扱説明書を読みましょう。
取り外し方が図入りで詳しく書かれていますよ。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/vgc-hx63b7.html#main_contents_section_trouble
書込番号:10317780
1点

せっかくレスしていただいたのですが、私もこの説明書を見ながら作業したんです。
しかし、この図はFDDを搭載しない「HX63S」のものなんです。
ですから、ハードディスクドライブベイの形状もことなり違う取り付け方がされているのです。
書込番号:10317808
1点

失礼しました。
ただ、ケースの形状は一緒なので、構造上はそれほど変わらないと思います。
構造が大幅に変わっていればコストアップなので、
そんなことはメーカーもなかなか行わないですし。
外すことが困難であるなら、UbuntuやKnoppixをお奨めします。
XPが搭載されているパソコンならCDブートが可能と思うので、
そちらからのデータ吸い出しは比較的簡単です。
書込番号:10317899
1点

HX63SでもHX63B7でも、ケース同じなのでPMP774さんの言うように、取り扱いは同じだと思いますy
P151を参考にすれば良いかと。
>外すことが困難であるなら、UbuntuやKnoppixをお奨めします。
はじめてだと、苦労するかと。
HDD外す方が楽だと思いますy
書込番号:10317993
1点

PMP774さん、パーシモン1wさん、ありがとうございます。
153ージに「レバーを持ち上げてから・・・」と記載されているのですが、当機にはレバーがありません。周辺のネジを外しても取り出せないのです。
なんとかやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:10318151
1点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX63B7
当機を使用しています。
Do VaioまたはReal Player画面をPrint Screenでコピーし、
ペイントに貼り付けて画像を保存しようとしましたが、
Do VaioやReal Playerのウィンドウ枠と映像が分離して
編集できません。
word pad・wordともに試してみましたが同じでした。
また、編集せず保存しようとしても、映像部分が紫色になり、
保存する事もできません。
Print Screenした映像を保存する方法があれば教えてください。
0点

「映像」と「画像」が混在してしまいましたので追記します。
映像の画面を、静止画像として保存すると言う意味です。
書込番号:4985365
0点

Print ScreenでムービーやTV等の映像ソースはキャプチャーできないような気がする
書込番号:4985388
0点

動画は基本的にPrintScreenキーでは
キャプチャできません。
再生ソフトでキャプチャ機能があるものもありますので
それを利用するしかないです。
DoVaioは使ったことがないのでわかりません。
RealPlayerにはないようですね。
たとえば、PowerDVDにはスナップショットという静止画キャプチャ機能があります。
書込番号:4986384
0点

VAIOユーザーからのレスがないようなので無理なようですね
参考程度にNECのSmartVisionには画面のアドバンスから(静止画キャプチャ)を押すと静止画が取り込めます
Kx Kyoさん も教えていますが、PowerDVDなら取り込めます、勿論DVD以外のAVIファイルもOKです
Silver jack
書込番号:4986525
0点

工夫すれば、フリーソフトでやれますよ。
プリントスクリーンのように、一発でというのは、
難しいですが…。
書込番号:4986836
0点

イデア〜さん
やり方を知っているなら教えてあげれば
私も知りたいです
書込番号:4986858
0点

DVgate Plus(ディーブイゲートプラス)を使用すれば・・・
↓[4095700]を参考にして下さい。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4095700&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Do+VAIO%81%40%83L%83%83%83v%83%60%83%83&LQ=Do+VAIO%81%40%83L%83%83%83v%83%60%83%83&ProductID=00102217242
書込番号:4987339
0点

みなさん、ありがとうございます。
DVgate Plusがインストールされているので、早速試したところ、
画像を取り込めました。
ありがとうございました!
書込番号:4987857
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX63B7
質問させてください。
HX63B7使用しています。
TVを見ていると、たまに画面がジャバラ状と言うか
縦線が入ると言うかおかしくなります。
TV画面以外は問題ありません。
再起動したり一回電源を落とすと直りますが毎回こう
では・・・・。
DoVaioのアップデート等は欠かさず行っています。
素人意見で恐縮ですが、他の書き込みで「vaioでXPsp2
にすると何かしら不具合が出る!」と拝見したのですが、自分も
sp2にしているのでそれが原因に?とか・・・。
どなたか同じような症状になっている方、またsp2にしたら
こんな不具合が出たと言う方、教えてください。
お願いします。
0点

あなたも出ましたか!
僕も最近出たのでメーカーに修理に出しました。
しかし、はじめメーカーは初めての不具合であるので故障箇所がわからないの一点張りで、こちらが購入してから一月もたっていないことや、TVだけが不具合が出るのでビデオボードの故障では??と強く言うとようやく修理に応じました。
それまで代替機で対応してくれとか言って来たのですが、そんな自分のPCを簡単に変えて色々仕事できるわけ無いでしょ?と、つつぱねました。
もちろんサポートには何の罪も無いとは思うのですが、何せ対応が遅い!
たぶんそれからビデオボードは交換されていると思います。
修理から帰ってきて2週間たっているのですが不具合は出ていません。
それにしても一週間以上たって修理されるってどうでしょうか??
SONYの対応の悪さをまざまざと見せつけられた出来事でした。
ということで、僕の例もあるので多分、修理もスムーズにいくのでは?
ほっておいたらだめですよ。保障期間の間に修理に出した方がいいと思います。
しかし、こんな例がほかに出てるんだったらリコールとか出ないんでしょうか??謎です。
書込番号:4265865
0点

スタンディングドッグさん有難うございます。
今までいろんな人にこの不具合について聞いても
TVアンテナじゃない?とかアップデートがどうだ
こうだって僕には???でした。
同じ症状の方がいて安心してサービスに持って
行けます。
何せPCの知識が全くウトいものですので。
お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:4288324
0点

びっくりです。
又同じ症状が出ましたよ・・・・・修理してないのでしょうか??
それとも元々の欠陥商品??
場合によっては消費者センターに持って行こうと今真剣に思っています。
もーVAIOはこりごりですわ!!
書込番号:4296159
0点

以前にも増してジャバラが多くなりました。
メーカによると「Click to DVD」と他のライティングソフトとの相性も悪いみたいで、すでに削除。
何かトラブルだらけの大運動会です(TT)
「Clik・・」はいいとして、
「DO VAIO」起動中に画像にトラブルをお持ちの方、他にもこのアプリに関して何らかの事例があった方、書き込んでいただけませんか?
また、解消された方も教えてください。
書込番号:4634921
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX63B7
始めまして
現在このマシン(VGC-HX63B7)を購入して9ヶ月になるのですが、不具合の数があまりにも多くて困っています
主な不具合は、
・explorer.exeの強制終了の頻発(ファイルエクスプロール中)
・処理中に音が出なくなる(再起動しないと直らない)
・リカバリすると、DOVAIOメニューにTVの項目が表示されないで、テレビ機能はまったく使えない(MPEG2リアルタイムエンコーダというデバイスはちゃんと入っている)。もう一度リカバリをかけると直ることもあるし直ることもある。
・付属のレコードナウでMP3から音楽CDを作成しようとすると、レコードナウが強制終了し、ドライブはアクティブのまま動いていて、イジェクトができない
など、挙げていったらきりがないのですが・・・
7月頃に諸不具合でサポートに出した際も10日間近く帰ってこない上に、ドライブとCPUファンを交換しましたと言われました
こんな短時間で壊れるはずもないと思うのですが・・・
つい昨日、またサポートに出しました。
おそらくまた中途半端な処理をして返されるのだと思うのですが・・・
自分でもどう対処していいか困り果てています
具体的な対処法がわからないので、よろしければこの掲示板の方々にお知恵を拝借したいのですが・・・
(ハードウェア的な故障は、排熱が悪い上にM/Bが安物(なのかはわからないけど)なのかなと思っているのですが・・・)
長文失礼しました
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-HX63B7
さきほどDoVAIOの録画予約をしよーとしてたら地域設定の画面になって地域の設定をしようと思ったのですが画面は表示されてる状態なのにクリックできない操作不能の状態になってしまいました…
再起動しても直りません(T_T)これはいったい…
リカバリするしか直す方法はないのでしょうか?
ちなみに普通のIEブラウザは正常です。
どなたか詳しい方よろしくお願いします。<(_ _)>
0点

申し訳ないです。
ノートンの常駐を切って、インターネットの一時ファイルを全部削除したら直りました。<(_ _)>
書込番号:4545252
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





