VAIO VGC-RC51L7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium D 920 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForce 6600 VAIO VGC-RC51L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO VGC-RC51L7の価格比較
  • VAIO VGC-RC51L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RC51L7のレビュー
  • VAIO VGC-RC51L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RC51L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RC51L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RC51L7のオークション

VAIO VGC-RC51L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 1月14日

  • VAIO VGC-RC51L7の価格比較
  • VAIO VGC-RC51L7のスペック・仕様
  • VAIO VGC-RC51L7のレビュー
  • VAIO VGC-RC51L7のクチコミ
  • VAIO VGC-RC51L7の画像・動画
  • VAIO VGC-RC51L7のピックアップリスト
  • VAIO VGC-RC51L7のオークション

VAIO VGC-RC51L7 のクチコミ掲示板

(308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO VGC-RC51L7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RC51L7を新規書き込みVAIO VGC-RC51L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RC51L7

クチコミ投稿数:9件

Bフレッツ(光ケーブル)を導入しましたが、アドミニ権限アカウントは問題なくインターネットに接続できますが、制限つきアカウントは接続できません。どうもワイヤレスLANカードが起動していないようです。しかし一度アドミニ権限アカウントでログオンしてから制限つきアカウントでログオンするとインターネット接続が可能になります。NTTのテクニカルサポートに聞いてみたが、解決できません。同じ状況になり解決した方がいると思います。私に解決法をお教え願えないでしょうか。モデムはNTTのRT200KIでワイヤレスLANはSC-32KIです。

書込番号:4888440

ナイスクチコミ!0


返信する
金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2006/03/07 11:05(1年以上前)

制限付きアカウントの方でもLANカードのドライバをインストールしてください.

書込番号:4889409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/03/18 23:21(1年以上前)

ありがとうございます。制限つきアカウントにおけるインストール方法わかりません教えていただければ助かります。

書込番号:4924788

ナイスクチコミ!0


うつみさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/13 21:59(1年以上前)

私も同じ状態でしたが、下記のアドレスに不具合情報が掲載されておりますのでバージョンアップをお試しください。
私もこれで解決しました。

http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/broadband/rt_200ki/

書込番号:5075993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

グラフィックボードの交換について

2006/02/26 22:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RC51L7

クチコミ投稿数:27件


 この機種の購入を考えております。
 
 Dual-DVIのグラフィックボードを取り付けたいと考えており、購入後にVGAを交換したいと考えているのですが、この機種でグラボを交換された方はいらっしゃいますでしょうか。
 一応過去の機種の板などを調べてみたのですが、適当な情報に当たれませんでしたのでこちらで質問させていただきます。
 交換の対象と考えているのは、ELSAのGLADIAC 743GT(6600GT)やX1600系のボードです。
 
 よろしくお願いいたします。

書込番号:4861499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/02/27 21:05(1年以上前)

まず、市販機種を購入後、特にビデオカードやDVDバーナー、及びセカンドHD等の付けたし及び交換を考えている場合は、購入されるシステムの電源状況を確認された方が良いかと思います。メーカーによってまちまちではありますが、既製のコンピューターの場合は電源の許容量がかなりぎりぎりに絞り込まれている可能性があります。

もっと大容量のビデオカード、HD、DVD、メモリー等をの付けたしをした場合はそのアップグレードに伴う電源容量が足らなくなる事もなるので気をつけましょう。

書込番号:4864539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/02/27 23:23(1年以上前)

 Yellowguardianさん、ご返信ありがとうございます。
 確かに電源は怖いかもしれません。ただ、この機種の場合はオプションで同じ6600GT(ASUS製とのこと)が選べるのでその面は一応大丈夫かなと思うのですが…やはり不安ですね。
 アドバイスありがとうございました!
 

書込番号:4865237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/02/28 00:12(1年以上前)

相性を心配しているなら、ツクモでパーツ交換保証に加入して購入したらいかがかな

http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/koukan/index.html

Silver jack

書込番号:4865466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/02/28 22:23(1年以上前)

Silver Jackさん
ご回答ありがとうございます。
ツクモは非常によく買い物しているのですが、全く思いつきませんでした。
とりあえず購入して思い切って換装にチャレンジしてみます。

書込番号:4867966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RC51L7

クチコミ投稿数:10件

このパソコンの「Sonic Stage Mastering Studio オーディオフィルタ機能」でエフェクトの効果の設定をオンにし、数々のエフェクト効果の中から適当な選択をおこなうと、普通のヘッドホンでもサラウンドっぽくなるんでしょうか?
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=22472&KM=MDR-DS1000
上記の製品等を購入しなくても、このパソコンなら5.1chサラウンドをたのしめるのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:4840457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:854件

2006/02/20 20:19(1年以上前)

ナーコラさん こんばんは、参考にして下さい。

>上記の製品等を購入しなくても、
>このパソコンなら5.1chサラウンドをたのしめるのでしょうか?

※「DVD ビデオを 5.1ch サラウンドで視聴する方法」
http://search.vaio.sony.co.jp/cb_beginner/solution/S0601061004164/index.html?p=VGC-RC50&q=%u30C9%u30EB%u30D3%u30FC%u30D8%u30C3%u30C9%u30DB%u30F3%20&c1=&c2=&c3=

※「VAIO_PC ドルビーヘッドホン機能に対応したヘッドホンを教えてほしい」
http://search.vaio.sony.co.jp/cb_beginner/solution/S0006020003092/index.html?p=VGC-RC50&q=%u30C9%u30EB%u30D3%u30FC%u30D8%u30C3%u30C9%u30DB%u30F3%20&c1=&c2=&c3=

わからない事があれば↓ココで検索をかけてみましょう。
http://search.vaio.sony.co.jp/cb_beginner/#cb01

書込番号:4841213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/22 18:19(1年以上前)

デジモンIIさん回答ありがとうございます。的確なアドバイスありがとうございます。

ヘッドホンで5.1chが楽しめるんですね!なら、ちゃんとしたヘッドホンでも買ってみます。
どうもありがとうございました!

書込番号:4847048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お勧めのスピーカーを教えてください!

2006/02/19 20:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RC51L7

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。VGC-RC50L7を所有しているものですが、こちらの方が賑やかなので、書き込みさせていただきます。
VGC-RC50L7で映画を迫力あるサウンドで楽しみたいんですが、付属のノーマルスピーカーではいまいちな気がしてなりません。

@HT-LC150FS
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hometheater/products/index.cfm?PD=22636&KM=HT-LC150FS

AHT-SL80
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/hometheater/products/index.cfm?PD=15388&KM=HT-SL80

BSRS-ZP1000D
http://www.ecat.sony.co.jp/computer/pcspeaker/acc/index.cfm?PD=18481&KM=SRS-ZP1000D

CMediaMate II
http://www.bose.co.jp/home_audio/multimedia/mediamate.html

の四製品の中ではどれが映画鑑賞に向いているのでしょうか?
抽象的な質問で申し訳ないのですが、私ならこれを買うね!といった回答でも大歓迎ですので、どなたか宜しくお願いします。

書込番号:4838240

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2006/02/19 21:18(1年以上前)

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11

書込番号:4838419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 VAIO VGC-RC51L7の満足度3

2006/02/20 06:09(1年以上前)

PCスピーカー
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/pcspeaker.htm

シアターセット
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/theater.htm

こちらで聞かれたほうがよろしいかと思います。
過去ログも参考にされたらいいかと。

書込番号:4839636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2006/02/20 08:50(1年以上前)

ナーコラさん おはようございます。

カテゴリ違反と機種依存文字(丸囲み数字)の使用はダメですよ!

>VGC-RC50L7で映画を迫力あるサウンドで楽しみたいんですが、

映画鑑賞がDVDならば、PCよりも専用のDVDプレーヤー
でサラウンドシステムを組まれた方がいいと思いますけど...

それにバイオRシリーズは「dts」のオプティカル出力が出来ない
仕様だったような気がしますので注意してくださいね。

>私ならこれを買うね!

自分なら音楽も聴きたいしPCにあまり大きなサランドシステムは
組みたくないので、ボーズのフリー・スタイルMK2 がいいかな〜?

FREESTYLE-2(3-2-1SP)
http://www.bose.co.jp/home_audio/hometheater/freestyle.html

デジタルコードレス ヘッドホンシステム で、さりげなく
http://joshinweb.jp/av/874.html

バイオ背面オーディオ出力利用ならロジクール「Z-5500 Digital」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0412/13/news003.html

などなど・・・ スタイルは色々ありますので、迷ってください。w

∵_/ Digimon _/ ∵

書込番号:4839763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/20 14:26(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

>カテゴリ違反と機種依存文字(丸囲み数字)の使用はダメですよ!

すいませんでした!気をつけます。

ロジクール「Z-5500 Digital」かっこいいですね!これならバイオの色とマッチしそうですね!う〜んできれば周辺機器をソニーで揃えるのがベストなんですけどね。迷いまくりです。わがままですいません。パソコンにホームシアターシステムを繋げること自体マイナーなんでしょうか・・・

>デジタルコードレス ヘッドホンシステム で、さりげなく

ヘッドホンもありですよね
考えてみます!

書込番号:4840438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/02/27 21:19(1年以上前)

ヘッドフォーンに関してのみ・・ですが。

以外とヘッドフォンだから・・と見過ごしてしまいますが、いざ必要(例えば夜中)になり実際使ってみたら、コードレスじゃなかったから不便とか、寝ながら聴けない?<いる?、とか購入してから半年後に初めて使ってみたら、30分で耳たぶが痛くなってきたとか、外の工事の音がヘッドフォンをしても邪魔する等・・色々でてきます。ヘッドフォンに関しては面倒でもお店で数種類試してみてから購入される事をお薦めします。友人が『いい!!』と言ったヘッドフォンの音が良くても自分の耳の形に対して不具合だったら全く意味がありません。音のみならず、フィット感もきちんと体験される事をお薦めします。

書込番号:4864595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どなたか知りませんか?

2006/02/18 12:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RC51L7

スレ主 Vicoさん
クチコミ投稿数:2件

VGC-RCシリーズ対応のキーボードカバーを探しています。
VAIOサポートに問い合わせたところ、
「純正のもので対応しているものはありません」
とのことです。
他社メーカーも探してはみたのですが、見付かりません。
まだ出てないんですかねぇ〜
知っている方いましたら、教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:4833449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 VAIO VGC-RC51L7の満足度3

2006/02/18 18:14(1年以上前)

埃がいやなら 布でもかぶせればいいのでは?

以前、サードPからでているカバー(キーがそのまま打てるソフトカバー)買いましたが、だんだん変形してつかいものになりませんでした。

それより、RAのころはカバーがついていて、使うときは
それがアームレストになりました。
なんでやめるんだろ?

RCは結構高さのあるキーボードなので自前で
レストかわないとパンチしにくいですよね。

書込番号:4834300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2006/02/18 20:10(1年以上前)

Vicoさん こんばんは、埃対策か誤動作防止かな?

キーボードのカバーを開けばパームレストになった
以前のRシリーズまでの付属キーボードは非常に
便利でした。

最近のRCシリーズになってから「FeliCaポート」
は付いたもののカバーがなくなり少しコストダウン
が計られているように感じられ残念に思います。

それにキータッチも少し悪くなったような気がします。

さて、ご存知かもしれませんが・・・

タッチパッド付きワイヤレスキーボード「VGP-WKB1」
などは如何でしょうか?

以前に一度だけ使用した事がありますが良い感じでしたよ!
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=18787

↑少し、高価ですけどね。(^_^;


ちなみにキーボード防塵カバーなら↓エレコムから出てます。
http://www2.elecom.co.jp/products/PKB-VAV.html

書込番号:4834627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 VAIO VGC-RC51L7の満足度3

2006/02/18 20:53(1年以上前)

デジモンさん

こんばんわ
使い物にならなくなった昔かったやつが
W101用のこの手のエレコムのやつでした。

半年もつかってたらフニャフニャに変形。
色も黄ばんできてなんだこれ?って感じでした。

改善されたのなら、それ以外の面ではいいですよね、これは。

書込番号:4834779

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vicoさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/18 21:46(1年以上前)

ブンタ2さん、デジモンIIさん返信ありがとうございます。

僕としては、キーボードの隙間に入った埃の掃除って大変だし、
キーボードが黒いと少しの埃でも目立つので未然に防ぎたかった
ということからでした。
ブンタ2さんのおっしゃるとおり、使わない時は布をかぶせて
いればいいのですが、いちいち使うときだけ布を取るのも
わずらわしいし、使用時もやはり気になります。

デジモンIIさんの教えて下さったエレコムの防塵カバーを
試してみようと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:4834970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/19 20:36(1年以上前)

こんばんは。
お探しのカバーを、私今使ってますよ〜
なかなかいいかんじです。

それよりなぜ新型バイオはパームレストなくなったんだろうか。。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Concept/VAIOgraphy/Html/Idea/index.html
「アナログな発想」もコスト削減の波には勝てなかったのか。。

書込番号:4838268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RC50との違い

2006/02/16 14:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RC51L7

スレ主 caramel228さん
クチコミ投稿数:35件

TV機能以外でRC50とRC51の違いがわかる方教えてください。

書込番号:4827565

ナイスクチコミ!0


返信する
wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/02/16 15:32(1年以上前)


スレ主 caramel228さん
クチコミ投稿数:35件

2006/02/16 15:41(1年以上前)

wallsさんご返信ありがとうございます。
スペックを見たのですが素人なものですから違いがよくわかりません。RC51の方がここに関していい!など具体的に教えていただければうれしいです。

書込番号:4827686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/02/16 15:47(1年以上前)

PenD820→920
320GB→400GB
ほかに変更はなさそう。

CPUが、90nm→65nmになって若干発熱マシになったくらいでは?

書込番号:4827696

ナイスクチコミ!0


wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/02/16 15:52(1年以上前)

スペックを見て違いがわからないなら
その程度の差なのであまり関係無いのでは?

HDDが320G(160G*2)→400G(200G*2)あたりは
見ててすぐ気づきそうですが…


後は仕様だけみると
・CPU
・チップセット
・付属のモニター
・ドライブのDVD-RDLへの対応

後は実際に使用した時の騒音等が
変わっているかもしれませんが
使った事が無いのでわかりません…^^;

書込番号:4827706

ナイスクチコミ!0


wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/02/16 15:58(1年以上前)

失礼 モニターは変わってなさそうですね
ピュアカラー対応の文字に騙されました…^^;

書込番号:4827717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO VGC-RC51L7」のクチコミ掲示板に
VAIO VGC-RC51L7を新規書き込みVAIO VGC-RC51L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO VGC-RC51L7
SONY

VAIO VGC-RC51L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 1月14日

VAIO VGC-RC51L7をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング