
このページのスレッド一覧(全60スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年3月11日 00:24 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月9日 12:41 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月7日 17:24 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月13日 21:59 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月9日 17:45 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月28日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RC51L7
RC51L7本体の質問では無いのですが、分かる方がいましたら教えてください。VAIO関連製品で、ネットワークメディアレシーバー「ルームリンク」VGP-MR200を使用されている方に質問です。VGP-MR200の使用感はいかがでしょうか?例えば「いまいち反応が遅いとか」などなど・・・。良いところ、悪いところを教えていただけると助かります。今、購入しようと考えているのですが、廻りに使用している人がいなくてなかなか踏み切れません。よろしくお願いいたします。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RC51L7
ソニーのハイビジョンカメラを先日購入しまして、
このバイオのプレミアで編集しまして、
ビデオカメラにはハイビジョン画質で、
保存できるようになったのですが、
DVDなどへハイビジョン画質で
保存できるようにならないのでしょうか?
20分くらいなら、普通のDVDディスクで、
ハイビジョン映像を残せると聞いたのですが、
Click to DVD だと、ビットレートを9Mまでみたいなので、
ハイビジョンじゃないみたいです。
どなたか、ハイビジョン編集されている方、教えてください。
0点

「Click to DVD」でもDVDデータディスク形式で作成すればいいですよ。「Click to DVD」Ver.1.3以上が必要です。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Solution/Hd/Edit/print.html
書込番号:4890176
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RC51L7
Bフレッツ(光ケーブル)を導入しましたが、アドミニ権限アカウントは問題なくインターネットに接続できますが、制限つきアカウントは接続できません。どうもワイヤレスLANカードが起動していないようです。しかし一度アドミニ権限アカウントでログオンしてから制限つきアカウントでログオンするとインターネット接続が可能になります。NTTのテクニカルサポートに聞いてみたが、解決できません。同じ状況になり解決した方がいると思います。私に解決法をお教え願えないでしょうか。モデムはNTTのRT200KIでワイヤレスLANはSC-32KIです。
0点

制限付きアカウントの方でもLANカードのドライバをインストールしてください.
書込番号:4889409
0点

ありがとうございます。制限つきアカウントにおけるインストール方法わかりません教えていただければ助かります。
書込番号:4924788
0点

私も同じ状態でしたが、下記のアドレスに不具合情報が掲載されておりますのでバージョンアップをお試しください。
私もこれで解決しました。
http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/broadband/rt_200ki/
書込番号:5075993
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RC51L7
…と言っても、ウチの近所の家電量販店限定ですが…
先週日曜日、ケーズで204,000円でした。
土曜日にケーズに行き、一発目でも21万で、その旨をヤマダとヨドバシに告げると、ヤマダはポイント還元無しでも、「スミマセン 22万が限界です」と誤られてしまいました。
ヨドバシは店頭表示価格249,800円の13%ポイント還元→239,800円の13%ポイント還元で208,626円…。
最初はヨドバシで決めようかと思いましたが、カード払いだと11%しかポイント付かない挙げ句、よく考えれば この後ポイントを使う用途が思いつかないので、現金で安い方が良いかなと思い、翌日再びケーズへ。
ヨドバシの208,625円を昨日の担当者に告げると価格.comより安い金額になったので買ってしまいました。
初めて価格.comより安くなったので有頂天でしたが 実際もう少し交渉した方が良かったですかね? どうでしょうか?
0点

ご購入、おめでとう。
上手な買い物ですよ。
この機種は、値崩れもしませんし、CPも抜群です。
20万以下は、まず無理ですよ。
大成功です。
書込番号:4863783
0点

ニコン富士太郎さん。返事ありがとうございます。
まだPC本体が届いてないので、待ち遠しいです。
これで、結婚式用のプロフィールビデオの製作にチャレンジするつもりです。
書込番号:4878665
0点

決算時期の今時は交渉しだいで価格COMより安くなりやすいかもしれませんね。
書込番号:4896104
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO VGC-RC51L7
この機種の購入を考えております。
Dual-DVIのグラフィックボードを取り付けたいと考えており、購入後にVGAを交換したいと考えているのですが、この機種でグラボを交換された方はいらっしゃいますでしょうか。
一応過去の機種の板などを調べてみたのですが、適当な情報に当たれませんでしたのでこちらで質問させていただきます。
交換の対象と考えているのは、ELSAのGLADIAC 743GT(6600GT)やX1600系のボードです。
よろしくお願いいたします。
0点

まず、市販機種を購入後、特にビデオカードやDVDバーナー、及びセカンドHD等の付けたし及び交換を考えている場合は、購入されるシステムの電源状況を確認された方が良いかと思います。メーカーによってまちまちではありますが、既製のコンピューターの場合は電源の許容量がかなりぎりぎりに絞り込まれている可能性があります。
もっと大容量のビデオカード、HD、DVD、メモリー等をの付けたしをした場合はそのアップグレードに伴う電源容量が足らなくなる事もなるので気をつけましょう。
書込番号:4864539
0点

Yellowguardianさん、ご返信ありがとうございます。
確かに電源は怖いかもしれません。ただ、この機種の場合はオプションで同じ6600GT(ASUS製とのこと)が選べるのでその面は一応大丈夫かなと思うのですが…やはり不安ですね。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:4865237
0点

相性を心配しているなら、ツクモでパーツ交換保証に加入して購入したらいかがかな
http://www.tsukumo.co.jp/hosyo/koukan/index.html
Silver jack
書込番号:4865466
0点

Silver Jackさん
ご回答ありがとうございます。
ツクモは非常によく買い物しているのですが、全く思いつきませんでした。
とりあえず購入して思い切って換装にチャレンジしてみます。
書込番号:4867966
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





