
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年1月18日 20:32 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月15日 15:20 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月10日 18:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM50L9
1月18日。新宿ヨドバシカメラ西口本店。表示は¥259800ですがキャンペーンのI-OデータのDDR2 667 512MBx2追加で2GBマシーンとすると値引き交渉で合計¥265000。ポイント分¥27373付きます。
実質\237627。
追加メモリなしだと¥255000。ポイント分¥25500付きます。
実質¥229500。
ビックカメラ新宿西口店は在庫残り2台で追加メモリなしで強気の¥289800!!
ポイント分¥28900付きますが、RM51L9が¥329800なのを受けて年末より高くなっています。
これから月末にかけて店舗によっては在庫とのからみで上手な買い物できるかもしれませんね。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM50L9
先日、近所(埼玉南部)のヤマダ電機にてRM50L9を購入しました。
販売店の5年保証つきで、240000円にポイントを30000程つけてもらいました。実質210000円かな。品薄らしく、年末の出荷らしいですが今から楽しみです。
ちなみに、ポイントなし特価は、213000円でした。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM50L9

28日の13:00ぐらいにヨドバシアキバに実物を見に
行ってきました。しかし行って驚いた。なんと高いRM70
が売り切れ。しかも,午前中に売れ切れ!これには店員さん
も驚いていました。
この日はSONYの販売員の人が来ていて,いろいろ教えて
もらいました。ソフトと画面の差(24インチの場合)以外
はRM50と70はそんなに大差がないと話していました。ただ,
ジョクコントローラーが単品販売がないのはちょっと痛いかな。
個人的にはツインユニットが結構重いこと(ハードの方)が
印象に残りました。あと,見た目は横に置けばまるでビデオ
デッキのような感じです。
あとは年末までにどれぐらい値が下がるかですね。
書込番号:5586053
0点

おいらも、値下がり待ち組みの1人です。
ヨドやビック以外は、展示も在庫もない店が多かったです。
そのため、値段交渉も殆どできませんでした。
>なんと高いRM70が売り切れ
55万もPCに出せる人がいるんだな。
世の中、お金持ちって結構いるのね。
>ジョクコントローラーが単品販売がないのはちょっと痛いかな。
RC時代と余り変わっていないの、流用はできないですかね?
>見た目は横に置けばまるでビデオデッキのような感じです。
確かに、意外にゴツイ感じがして、威圧感がありました。
今使っているVGX-X90Pは、冷却ファンが付いていないため、暑くてしょうがない。
早く欲しいけど、損するのは目に見えているからなあ。
本体のみ 214,800円+12%Pで買うべきか、う〜〜ん、悩む。
書込番号:5586248
0点

NTTXSTOREがカカクコムより
断然安い。
NTT Gで唯一の予想外の安さで
AMAZONなどと同様で網を張っていると面白いですよ。
僕は因みに20社ほど四六時中張っていますが。
R MASTERにしろ他の人気機種は
立ち上がりが悪い。
まるで談合みたいな価格統制はありがたくない。
書込番号:5593742
0点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





