
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2007年4月9日 00:34 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月7日 21:10 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月3日 23:49 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月1日 13:34 |
![]() |
2 | 1 | 2007年3月27日 20:39 |
![]() |
1 | 3 | 2007年3月15日 10:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA72DB
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/L3/spec_retail1.html#first
ここのページの中ほどの「テレビ録画」をご覧下さい。
VGC-LA52Bならアナログチューナーを搭載しているので
可能ですが。
どうしても本機でアナログを録画したいなら、USBか
PCカードタイプのアナログチューナー付きキャプチャー
製品を別途用意する必要があります。
書込番号:6208597
1点

かえるまたサン、早速のお返事をありがとうございました。
ただ、私、まったく何も知らないヒトなんです・・・
PCカードタイプのアナログチューナー付きキャプチャー
製品とは、なんでしょうか?また、どこでいくらぐらいで買えるのですか?
書込番号:6209441
0点

>私、まったく何も知らないヒトなんです・・・
ネット上でこれを仰っては、シカトか揶揄の
対象になってしまいます(^_^;)
PCでインターネットを使っておられるので、
Googleやこのサイトの検索機能を利用しない
のは「モッタイナイ」ですよ(;´_`;)
例えばこのサイトの
http://kakaku.com/sku/pricemenu/videocapture.htm
で、メーカー一覧の下に「ビデオキャプチャ
スペック検索」があり、そこで希望する項目を
選択して検索すれば、該当の製品が出てきます。
接続方式:外付けUSB2.0 or PCカード
TVチューナー:あり
発売時期:(OSがVISTAなので最近の方が対応
している可能性大)
エンコード方式:ハードウェア にチェック
以上の条件で取り敢えず調べてみては如何で
しょう。
Googleで同じ条件で調べたら、もっと沢山の
該当製品が出てくると思いますが。
書込番号:6209833
1点

大変、参考になりました。ありがとうございました。もっとネットを活用して勉強いたします。
書込番号:6212136
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA72DB
友人から依頼を受けこの商品を探しています。
予算は23万位なのですが・・
量販店を何件か聞いたのですが、入荷未定(完売)と言われてます。
NETショップで在庫有りの所は参考売価近い数字で売っています。
どなたか23万位で売っている場所があったら教えて下さい。
0点

>予算は23万位なのですが・・
その予算では無理なのでは
在庫が豊富にあったときですら 23万では買えなかったようです
ヤフオクなら249,800 円で出てますけど
書込番号:6206098
0点

FUJIMI-D様
オークションを見てみました!
23万の予算では無理ですか・・・
他の機種は結構下がっているみたいですね。
もう暫く探して見ます。
ありがとうございました。
書込番号:6207167
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA72DB
■現在、ほとんどこの「LA72DB」はどこでも販売終了で品切れ中だと思うのですが、、幸い販売終了間際、直前に予約を入れ、最近入荷しましたのとの連絡が入りました。
が、しかし、その電機店に買いに行ったら、思わぬ「決算セール最終日!」そのままパソコンフロアに行けば良かったのですが、テレビのフロアへ、、、そこで決算セールで驚きの価格に誘惑に負けてしまい、結局前から欲しかった、プラズマTVを購入してしまいました。。
という話の流れから、今回予約した「LA72DB」をどうしたものか検討してます。このPCも欲しくて選んで予約したものなのですが、如何せん予算上ちょっと大型製品連続購入は厳しいものがあり、あと2,3ヶ月ほどしないと、なかなか余裕は出てきませんし、
もうこのバイオのLA72DBが今の価格より、安く設定されて多少スペックのパワーアップが見込まれるなら、今回は見送って、次2,3ヶ月後に出るなら、そちらを狙うのも一つの手かなと考えています。
ということで、恒例では、次の発表って大体どんなものでしょうか、、と思い書き込みさせてもらいました。。
6月位ですかね・・・。
あと何か他でいいパソコンあるでしょうか・・・
最近はどうもパソコンの個人の販売の流れがノート型のほうがよく売れてるようで、いまごろ、またメーカー製のデスクトップを買うのはナンセンスな気がちょっと最近してきました。
使いやすいと思うのですが、、でもNECや富士通、以外はもともと販売台数が少なかったのか、もうどこも品切れが多いようです。
予算上また、ここ最近の個人PCユーザーの流れで、(東芝)ノートを買うか、それともあと2,3ヶ月待って、デスクの新製品を買うか、または今回の予約したモデルを、何とか(品切れ中のモデル)を分割でも買うか、いろいろ迷ってます・・・。
かなりもう早く買いたいって気持ちはあるのですが・・・。
何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。
0点

なんだか一貫性がありませんね。
パソコンを予約しておきながら、テレビを買ってしまったんですか。
そしてLA72DBがいいと思っておきながら、モデルチェンジを狙っているんですか。
おまけに流行がノートパソコンのようだからノートにしようかな、ですか。
自分のしっかりとした意思は無いのでしょうか。
LA72DBは解約できたのですか。店は仕入れているのですよ。
LA72DBの夏バージョンはもうすぐ出るでしょう。スペックは上がると思います。でも値段は高いでしょうね。新製品ですから。LA72DBはメーカーとしての売れ残り商品なので安い値段がついていたのでしょうから。
他人がどうのではなく、自分はどうしたいのか考えてください。優柔不断すぎです。
まずは予約したパソコンを解約するかどうか、早く決断しないと違約金取られますよ。
書込番号:6191557
0点

優柔不断というかなんというか・・・。
パソコンなんて半年もすれば、旧製品ですよ・・・。いつまでも新しいやつ待ってたらいっこうに買えないじゃないですか(笑)
>デスクトップを買うのはナンセンスな気がちょっと最近してきました。
ん〜ノートかデスクかは用途の問題で、ノートが売れてるからノート買うというのはどうかとおもいます。ノートとデスクの長所短所を考えて購入することをオススメします。
まぁ、私なら予約しておいたやつを分割で買ってしまうかな。(この状況ならですが)
書込番号:6191955
0点

お二方、早速のアドバイス有難うございます。
仰るとおり一貫性は確かにこの状況では、ないに等しいですね・・・。
店に予約入れた段階では、「もし仕入れたときでも入らないのであれば、いつでもキャンセルは出来ますよ」っていう一言を頂いたので、その言葉に甘え、とりあえず今電話を頂いてから3,4日経っています。まあ仕事の都合上すぐには取りに行くにしてもいけないのですが・・・。
でもまあ優柔不断は昨日今日始まったわけではないので、なかなか直ぐには改善されませんが、たぶんどっちにしても(ノートかLA72DB)は近々分割?購入の方向で検討しようと思います。
結局、予算があれば、そんなに迷う話では無いですね。。。
どうもアドバイス有難うございました。
書込番号:6194416
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA72DB
本日納品され、いろいろやってます。
今まで普通のデスクトップでした。
本体は収納のような物に入っていたので気にならなかったのですが、このような一体型はジリジリ音がするのですか・・・?
CPUが働いているときにします。
しかも、かなりの大きさです。
お持ちの方はどうですか?
0点

おそらくハードディスクが動作する音だと思いますが、ボディ形状からそれが「正常な仕様」の可能性も考えられます。
音の問題は文字のやりとりの掲示板では難しいので販売店に相談してみては?
書込番号:6185211
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA72DB

おおおーーーーっ
貴重な情報 ありがとうございます。
小売店ではどこも販売終了なので、あきらめていました。
大いに購入検討したいと思います。
正直、店頭で触って Vistaは必要ないと思いました。
Core 2 Duo で XP で十分だと思います。むしろ速い?ですよね。
書込番号:6167641
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA72DB
初心者です、どなたか教えていただけると幸いです
この機種ではデジタル放送を
録画予約して録画することができるとの事ですが
その際電源は落としておいてよいのでしょうか?
予約の時間に勝手に電源が入って録画できるのでしょうか?
それともスリープモードにしておかなければばらないのでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m
0点

スリープモードからの録画になります。
更に地デジ視聴・録画ソフトStationTV Digitalも
「完全に終了」と「終了」が別で、完全終了だと
予約視聴・録画ができません。
逆に録画はスリープモードのまま出来るようです。
Vistaはパソコン未使用時はスリープモードが基本で、
夜中にWindowsUpdateやデフラグもする設定になっているので
StationTV Digitalの終了に気をつければ大丈夫だと思います。
最も夏モデルでは視聴ソフトが進化しているかも知れませんが…
書込番号:6115312
1点

ぱふっさん、SleepingSheepさんご回答ありがとうございます
使わない時はスリープモードが基本なのですね
特に不便な事はあるのでしょうか?
(音がうるさいとか、待機電力がすごいとか)
先日ミ◎リ電化に見に行った折に
「4月に後継機種が出るのでそれまで待ったら?」と言われ
もう少し待つ事にしました
現在Meのデスクトップと2000のノートで頑張ってますが
動画の編集とかもしたいのでデスクトップを
買い換えようと考えています
(というか、Meなんてフリーズしてばっかでホントに使えません)
あと、家でテレビのチャンネル権がないので
テレビがきれいに見れるものが欲しかったのです
BSデジタルチューナーは内臓されていないみたいなので
同時に「スゴ録D800」の購入も考えています
どなたか「スゴ録」と接続されて楽しまれてる方
おられませんか?(ついでで恐縮です)
書込番号:6116777
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





