VAIO type R master VGC-RM51DL9 のクチコミ掲示板

2007年 2月10日 発売

VAIO type R master VGC-RM51DL9

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo E6300 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:GeForce 7600GS VAIO type R master VGC-RM51DL9のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type R master VGC-RM51DL9の価格比較
  • VAIO type R master VGC-RM51DL9のスペック・仕様
  • VAIO type R master VGC-RM51DL9のレビュー
  • VAIO type R master VGC-RM51DL9のクチコミ
  • VAIO type R master VGC-RM51DL9の画像・動画
  • VAIO type R master VGC-RM51DL9のピックアップリスト
  • VAIO type R master VGC-RM51DL9のオークション

VAIO type R master VGC-RM51DL9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月10日

  • VAIO type R master VGC-RM51DL9の価格比較
  • VAIO type R master VGC-RM51DL9のスペック・仕様
  • VAIO type R master VGC-RM51DL9のレビュー
  • VAIO type R master VGC-RM51DL9のクチコミ
  • VAIO type R master VGC-RM51DL9の画像・動画
  • VAIO type R master VGC-RM51DL9のピックアップリスト
  • VAIO type R master VGC-RM51DL9のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM51DL9

VAIO type R master VGC-RM51DL9 のクチコミ掲示板

(663件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type R master VGC-RM51DL9」のクチコミ掲示板に
VAIO type R master VGC-RM51DL9を新規書き込みVAIO type R master VGC-RM51DL9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

サポートは、一長一短ではいかまい。

2008/10/17 16:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM51DL9

スレ主 Turn overさん
クチコミ投稿数:14件


所詮、家電メーカに超がつく超精密機械は作れんし、実績が無いからサポートも出来ん。
ソニー、松下、シャープ、三菱、東芝・・・撤退しましたよね(一部モデルまたは全て)
これらのメーカは、どちらかといえば白物家電屋さんでしょ、

猫も杓子もDos/V 作り出しまして、約20年 Windows に代わり、
ようやくメーカも淘汰され、定石通りコンピュータメーカが上位に来たかという感じです。

個人的には、問題を引き起してばかりの富士通も指示できません。
PC に携わって20年余り、現在のお勧めは、DELL か HP のみ。
国産ならNEC だけ。
DELL は扱い方次第です。他の国産メーカにするぐらいなら安いだけマシです。

書込番号:8513305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/10/17 18:18(1年以上前)

より精密なノートパソコンでパナソニックや東芝は高シェアを持っているのですが?

携わり方に一寸片寄りがあるかもしれないです。

デスクトップパソコンは「難しくて作れない」のではなく「売れないので作らない」傾向にあります。

書込番号:8513613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/17 19:02(1年以上前)

>現在のお勧めは、DELL か HP のみ。

要するに、Foxconnに丸投げするのがいいと考えておられるのですね。

#HPは精密機器生産を伴わない組立だけ昭島だったかな。

書込番号:8513760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2008/10/17 19:09(1年以上前)

世界シェアトップと日本シェアトップがオススメってシェアを見たオススメとしては完璧ですね(・ω・)/

でも、ちゃんと色んなメーカーのPCやサポートを使ってみると

DELL、HPは安いだけで、
NECは昔の独占時代の優位から
少し『下駄を履いている』感じが私はします。

書込番号:8513776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/10/17 19:15(1年以上前)

おーい、誰かソニーも弁護しようよ〜。

書込番号:8513801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/10/17 19:19(1年以上前)

SONYも、まあ、いいんじゃないかな・・・

書込番号:8513818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/17 19:33(1年以上前)

確かにSONYなくして第九がCDにはいることはなかった。
本物の指揮者を経営の中枢に据え、その成果を小学生にも分かる形にした功績はマルチメディア企業としての金字塔といえるでしょう。

で、何の話だっけ?

書込番号:8513874

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2008/10/17 20:06(1年以上前)

NECはありえないでしょう。
私はNECのサポートに電話したことがありますが、支離滅裂な対応でした。
そしてここ数日の価格.comでの批判意見を削除。
私も2件削除されました。
もうNECの信用は地に落ちましたね。
言論弾圧メーカーの製品は買いません。
DELL、ナナオとともにマイブラックリスト行き〜(笑)
ま、これも削除するんでしょうけどw
ちゃんと証拠画像は保存してあるんで、墓穴掘るだけですよ、NECさん。

書込番号:8514022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2008/10/17 20:25(1年以上前)

E=mc^2くせにNEC批判とは生意気ですね。

AR71DBとAR90Sを両方使ってるとか、
フルスペックブラビアでPS3してるとか、
虚言癖野郎のスレは当然削除されます。

書込番号:8514090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/17 20:55(1年以上前)

サポートに関して
ナナオとNECがマイブラックリスト行き〜
ならSONYは地獄行き〜

と思ってしまう。(記事や評判から推測すると)

書込番号:8514246

ナイスクチコミ!1


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/10/17 23:57(1年以上前)

なんだろうな、自作ユーザーがこういう話してもあまり意味ない気がします。

SONYさん
SONYのデジカメ近々購入予定です。
メモリースティック高いです・・・。
つっぱらないでSDカード採用してくれると僕としてはありがたいです。
新しいもの好きで、規格競争が大好きなことも知っています。
でも、負けた場合は早急に折れるてくれると消費者としては助かります。
東芝のHD DVDの引きのすばやさには感動を覚えました。

書込番号:8515335

ナイスクチコミ!5


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2008/10/18 00:36(1年以上前)

東芝のHD DVD撤退は評価が高かったですしね。
まあサポートにしてもお金がかかる部分ですからね。
安さばかりに目がいくいまのご時世ではおざなりにもなるでしょう

それにしても消される意味について考えないんですかね?
意味があれば消すでしょうがE=mc^2さんの書き込みで別にNECの社員もナナオの社員も痛くないというか、関係ないはずですよ。
本当に書かれていやな書き込みがあればどうだかは知りませんが、
みんなの興味外の書き込みや、また適当なこといってるわぐらいの書き込みを消す理由がありません。
E=mc^2さんがブラックリストにいれようがどうでもいいでしょうね。

極論でいけば1ユーザーがどう吼えたところでNECもナナオもゆるぎはしないですね。
とくに意味のない文句、批判はまったく脅威にはならないでしょう。

脅威になったとしても消すかどうかなんて自分はわかりませんがね。
布教今日もご苦労様ですw

書込番号:8515518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2008/10/18 04:27(1年以上前)

数式さんはSONY信者だと思ってたらnecユーザーだったんですね(◎o◎)
しかし数式さんの発言自体よく矛盾があるので削除されないことによく疑問を感じています。

書込番号:8515996

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件

2008/10/18 07:37(1年以上前)

E=mc^2さん
常に嘘を書き込むE=mc^2さんがNECに「支離滅裂な対応」されたといっても信用できません。
価格コムでの批判意見を削除されてNECの信用が地に落ちたって(笑)
NECが削除してるんじゃないんだから信用が出来ないというなら価格コムでしょう。
E=mc^2さん自身が「支離滅裂」ですよ。

書込番号:8516187

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

夏モデル発表

2007/05/17 13:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM51DL9

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/Rm/index.html
夏モデルです!
8600GTSが選択できます。
WXGA+ディスプレイも追加されていますね。

書込番号:6343724

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

注文しました

2007/02/19 19:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM51DL9

クチコミ投稿数:19件 VAIO type R master VGC-RM51DL9のオーナーVAIO type R master VGC-RM51DL9の満足度5

デルの9200 23インチTV付をカスタマイズして注文していたのですがキャンセルをして、VGC-RM51DL9 にしました。
当初、在庫状況が分からないとのことで3週間待ちと言われましたが、1週間待ちで手に入りそうです。
ELE ET667 1G メモリーを2つ付けて3GBとし、
314000円でした。

書込番号:6022621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

この価格???

2007/01/20 10:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM51DL9

スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件 VAIO type R master VGC-RM51DL9の満足度1

32万w
ちょっと買う気になれない値段ですね。

50から変わったのは

-地デジになった
-vistaになった
 (HDDの100G upや グラフィックのメモリ増などの価値は
  いくらでもない)

ぐらい?

これで何万円も値上げ?
いい加減に 地デジ対応 をプレミアム扱いするのはやめて
価格をさげて普及させてほしいものですね。。。

51もスルーするしかないか・・・・
あと1年我慢??。。。。 
春には新メインPCとして欲しかったので、
だんだんフラスト気味になってきましたw

店頭用の71のモニタレスモデルは今回も出ませんでしたね。

書込番号:5901948

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/01/21 20:14(1年以上前)

秋冬モデルと比べて4万円upですね。
デジタルチューナーが載ったことを考えると妥当なところだと思いますが。

書込番号:5907872

ナイスクチコミ!1


スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件 VAIO type R master VGC-RM51DL9の満足度1

2007/01/21 21:19(1年以上前)

前の価格からしたら妥当ですよね^^
ただ、

・デジタル放送はもうじき当たり前になる

のですから、戦略的に価格を下げて、量産による
コストダウンし、もう少しこなれた価格にして
もらいたかったということをいいたかったんです^^;
※実売の安値で22 23万程度かなw

スペック的には全て満足いくし、ソフトもいいものが
入っているので欲しいんですが。。。

ちなみに悪名高いdo vaioは home プレミアムと機能が
かぶるため、廃止になったようですね。
do vaioはテレビみる以外全く使わず他のソフトで
やっていたのでどうでもいいですけど。

書込番号:5908158

ナイスクチコミ!0


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2007/01/21 23:36(1年以上前)

ブルレイ無しなのに32万は高いですよね。

SONYは高級志向のRMシリーズを
フラグシップとして販売したいみたいですが、
静音性・拡張性・電源の強化・放熱性の
質も、価格分、より問われそうですね。

書込番号:5908884

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件 VAIO type R master VGC-RM51DL9の満足度1

2007/01/22 07:50(1年以上前)

モニタレスを20万ぐらいで手に入れて
ナナオか三菱の24インチを別に買って、
30万ちょいぐらいで収めたいんですw

ブルレイは後付でいいのですが、デジタル放送は
対応しててほしいとなるとこれなんですけどねw
いまさらxpは買いません^^;

正確にいうと33万でしたね^^

書込番号:5909689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2007/01/22 22:03(1年以上前)

Core 2 Duo E6300 で興味が薄れ、GeForce 7600GS 搭載でスペック表を見なくなり
19型クリアブラック液晶で失望し、ブルーレイディスクドライブ非搭載で呆れてしまい
販売価格を見てソニーに対する怒りが込み上げて来た。

デジタル放送のカット編集ぐらいは出来るように成るまでは買わずに頑張るぞ〜

ニンニン

さぁ〜 次のRM52は、どんなんかな〜? ワクワク w

書込番号:5911738

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件 VAIO type R master VGC-RM51DL9の満足度1

2007/01/22 23:31(1年以上前)

デジモンさん おひさです^^

52ですか^^; 予想しましょうかw

Core 2 Duo E6400(よくても) であきれかえり
GeForce 7600GS のままか1つ上のタイプであきらめモード
19型クリアブラック液晶はそのままで嫌になり
ブルーレイディスクドライブ非搭載でこのやろーで
デジタルチューナはプレミアム機能扱いで吐き気がする。

でお茶を濁して価格維持。さらに呆れてしまいますよw
あとはHDDを300*2 320*2にしてお茶濁すぐらい。

旧型化して安くなるのを待つか、プレミアム感が
うすれる1年以降我慢するか。

私も後者ですね。
※でも春にもう一台かわないといけないんで・・・・・
  こまったなあ・・・・・

書込番号:5912253

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/01/23 10:13(1年以上前)

>デジモンIIさん、ブンタ2さん

あなたたちはわがままな人ですね。
そんなに高性能なのが良いならRM71DL4を買えばいいじゃないですか。

書込番号:5913412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:854件

2007/01/25 21:53(1年以上前)

ブンタ2さん こんばんは、ご無沙汰しております。(^-^)v

以前、液晶パネルの購入時を失わしてしまったのではないかと気にしておりましたが、その後バイオに接続する良いディスプレイを見つけられましたでしょうか?

ソニーさんも24型ワイドディスプレイ「SDM-P246W」の購入選択の幅をバイオRシリーズ購入者ぐらいまで広げてほしいものですよね!

ナナオの「問題ありワイドモニター」が液晶板を騒がしてますが、問題を承知で購入すれば、このモニターも値段的に美味しい物ではないかと思っております。 でも、目の疲れを考えると少し悩むかな〜?

今回のバイオからOSがビスタに入れ替わり、しばらく様子見(ガマン)を余儀なくさせられておりますが、さらにデジタルコンテンツの取り扱いが今年は大きく変化しそうな兆しで尚更バイオ君の購入が出来ませしぇん。w

PC(バイオ)の性能以外の問題も非常に多く、買い時の非常に難しい年に成りそうな気がします。

こりゃ〜 バイオRM55くらいまでガマンしなくてはいけないかも?しれませんね。w

ではでは、失礼いたします。

書込番号:5922307

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件 VAIO type R master VGC-RM51DL9の満足度1

2007/01/25 23:19(1年以上前)

デジモンさん どもです^^

ナナオか三菱にしようと思ってますが、甲乙つけがたく
どうしたものかと両方の板をみたり、現物で比べてみたり
してますが、画質はどっちもいいような・・・・
benQでもいいんですけど、あれは高さ低く出来ないのでだめ。
デザインと角度と高さのフレキシビリティはナナオだとおもったり、
三菱のadobe rgb って静止画綺麗でいいのかな?とおもったり、
設置場所がやや小さくてすむナナオにしようとおもってみたりw
決まりませんwwwwwwwww

不良問題は存じてますが、たぶん私は気にしないとおもいますw
でも多分ナナオを買うとおもいます。PC買うときにあわせて^^;

このpc、店頭モデルがスペックに対して想定していた価格より
高すぎるので、ソニスタ最小構成でcpuだけ6600にして
チューナもデジタルまたはアナログだけにして
買おうかなと考えたり、それでもまだ高すぎるので
ツクモの安いやつでも買って凌ごうかなとかいろいろ悩んでおります。
※安いだけでソフトがなんもない・・・・・・

とにかくもうじき家族に今のpcを譲って(タダですw)
何か自分のを買わないといけないもので。
この値段ではグチもいいたくなります。
せめて何とか夏モデルまでごまかそうかと^^;
※本当はあと1年〜1.5年はウッォチで待ちたいんですが。

例の件はスルーでいきましょう(爆)

書込番号:5922776

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/01/25 23:28(1年以上前)

本当にクレーマーは迷惑ですね。
R masterはスペックの割にはすごく安いですよ。
このPCの価値がわからない人って可哀想だなあ・・・

書込番号:5922822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:854件

2007/01/26 08:21(1年以上前)

ブンタ2さん おはようございます。 ラジャー w

[5922776]
>何か自分のを買わないといけないもので。

そうなんですか〜

確かにこのバイオ高すぎますよね。売る気のない様な値段設定がソニーらしい
3月頃になれば、例のソニスタでバイオ旧型大売出しがあるかも知れませんよ!

毎年、決算月の前に恒例の掘り出し物が出ますからね〜
期待してみては如何でしょう。

とはいっても3年保証だからな〜 店頭モデルには敵わないですよね。

地デジは↓こいつに任せてしまうって方法はどうかな〜 安く付かもよ!?
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?PD=26654

他にワンセグチューナを二本刺しでダブルチューナにしてしまうとか?

書込番号:5923679

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件 VAIO type R master VGC-RM51DL9の満足度1

2007/01/26 09:01(1年以上前)

デジモンさん

なるほど 恐れ入ります。
後付という手もありますね。

今考えているのは
ソニスタの91S2 で 6600 mem 1G 7600GS HDD 250G
にして、チューナをデジタルまたはアナログのみにして
ディスプレイはナナオの24インチという構成です。
既にもっているHDDが8本(半分はbkup用でそのときだけつないで
普段は外してしまっておく)あり、RMのケースには
6台(全て常用とするつもり)はいるので、いまより常用で2本分の
容量が稼げるという算段です^^

どうせテレビはたまにみるだけで、録画もしませんし
アナログが終わる11年ごろ(本当か?)まで5年近くあるので
みれればいいだけと割りきればアナログチューナのみでいいかな
ともおもうし、せっかくHDCP対応の24インチを買うんだから、
デジタルチューナにして綺麗な画像でみたほうがいいのかと
色々悩んでおります。
※アナデジ両方だと値段があがるのでどっちかですね


書込番号:5923736

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/01/26 10:06(1年以上前)

ディスプレイはSDM-P246Wが最高なのにナナオの大欠陥モニタを選ぶような物好きもいるんですね(笑)
私はRM71DL4を購入検討中です。

書込番号:5923881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3235件

2007/01/26 10:29(1年以上前)

●石丸電気 パソコン本館
■ソニー VAIO type R Master VGC-RM70DPL4…29万9800円
・デスクトップPC。Core 2 Duo E6600(2.4GHz)、1GB、500GB、Blu-ray、24型ワイド
※限定1台(未通電の未使用品)


書込番号:5923936

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブンタ2さん
クチコミ投稿数:1750件 VAIO type R master VGC-RM51DL9の満足度1

2007/01/26 10:40(1年以上前)

ラストムーンさん

はじめまして、よく書込みで拝見しております。
せっかくいただいた情報ですが、
即行で電話して確認しましたが既にうれてしまったそうです。

書込番号:5923958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/01/26 10:45(1年以上前)

ブンタ2さん、残念でしたね、限定一台だから早い者勝ちです
2〜3月に決算にはXP関係の掘り出し物が出そうです。

書込番号:5923973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type R master VGC-RM51DL9」のクチコミ掲示板に
VAIO type R master VGC-RM51DL9を新規書き込みVAIO type R master VGC-RM51DL9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type R master VGC-RM51DL9
SONY

VAIO type R master VGC-RM51DL9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月10日

VAIO type R master VGC-RM51DL9をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング