
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年5月17日 22:39 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月15日 22:40 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月12日 19:03 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月11日 22:10 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月9日 17:49 |
![]() |
0 | 5 | 2007年5月8日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1
インターネットに接続して、やっとテレビの録画もできるようになりましたが。なぜかパソコンをスリープモードにできないことに気づきました。スリープにしても三秒ぐらいするとすぐにウインドウズの画面が表示されてしまうんです。
どなたか解決法をしっていたら教えていただけませんでしょうか??
ちなみに今パソコンにはネットのモデム以外は何もつないでいません。
0点

こんにちは、kajikunさん。
このPCに付いては判りませんが、一般的には、マウス、キーボードの設定だと思います。
コントロールパネル>マウス(またはキーボード)>マウスのプロパティ>ハードウェアタブ>プロパティ>電源管理タブ>このデバイスで、コンピュータの・・・ チェックを外す
これでダメなら、LANの設定かな?
ご参考までに
書込番号:6344094
0点

たしか電源の設定をすべてデフォルトにすると直るかと思います。
書込番号:6344621
0点

取説P113「スリープモードに移行できない」を見てください。
・・・みんなVistaを知らないのね・・・
書込番号:6344901
0点

電源の管理設定など調べて関係ありそうな項目をすべて試しましたが、直らなかったので。仕方なくリカバリしました。今は普通に使えますけど、結局原因はわかりませんでした。
皆さん返信ありがとうございました。またなにかありましたら質問させていただきます。
書込番号:6344973
0点

「予約録画開始数分前」や「時刻修正機能(毎日の正午のタイミング)」ではないのですか?
また、その他に定期的にネット接続する設定にどこかで変更していませんか?
またおかしくなるときには、復元センター(取説P91参照)で元に戻してみては?
書込番号:6345195
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1
はじめまして、
当方対象TV東芝のレグザ32Hです、HDMI端子もあります。
宜しくお願いします。
1)1画面でTV番組とWeb画面を同時に見れるようですが、
私が心配してるのはPS3のHDMI端子とつなげても
ゲーム画面が「ビデオ」「ゲーム」「DVD(HDMI)」のいずれも
できないのでアナログでゲームはしてます。
この為ちょっと不安なのです。
2)OSの「VISTA」はセレロンでもやっぱりメモリーは2Gないと
だめなのでしょか? 家では別にPCが一台あり「VGX-TP1」
はインターネットと動画やメールくらいで
「オフィス系ソフト」は使用しません。
(それでもやっぱりコアがいいのでしょうか?)
0点

1) PS3とのHDMI接続について
PS3側でのHDMIのセッティングが若干必要です。詳しくはPS3のマニュアル・オンラインマニュアルを参照してください。
2) メモリが2GB必要かどうかについて
当方はCore 2 Duo T5500 1GBですが、それでももっさり感じますので、Celeronでは2GBあるに越したことはないです。
ただ、デフォルトでメモリスロットに512MB2枚挿しになっていますので、2GBにするためには、512MB×2を無駄にしてかつ1GB×2の購入が必要です。結構な出費ですが。
書込番号:6336927
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1
外部機器(アナログ機器)から録画をする際にタイマー予約は可能でしょうか?
旧機種(RX)では出来ていたので、出来ると思い確認もせず購入したのですが
使ってみても&マニュアルを見てもムリのようですが…
ご存知の方が教えてください、よろしくお願いいたします。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1
教えて下さい。
レーザーマウス VGP-BMS33はTP1は、使えないですか?
対応機種にないから駄目なんですよね。
使う方法はあるのでしょうか?
どうも昔からキーボードマウスは嫌いでして。
よろしくお願いします。
0点

デジタル無線方式って、キーボードの詳細が良く解らなかったけど。
VGP-BMS33 は Bluetooth でしょ。
Bluetooth USBアダプター付ければ良いんじゃないかと思う。
Vista 対応が引っかかるのかも知れない。
書込番号:6318407
0点

BlueToothアダプタ付ければ使えるんじゃない?
まぁ俺も検証した訳じゃないから確実なことは言えないけど・・
まだマウス買ってないならワイヤレスマウス買うことを考えたら?
書込番号:6318415
0点

早速の返信ありがとうございます。
無理そうですね。
まだ買ってないので、USBワイヤレスマウス買ってみます。ありがとうございます。
書込番号:6318494
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1
ほかに聞くところもないのでここに書かせてください。PCV-RZ51(http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ71P/spec_master.html)にフルスペック液晶テレビを繋いで1920x1080表示をさせたいのですがAGPがなくグラフィックアクセラレーターがSiS651チップセット内蔵になってます。この場合不可能ということになりますか、PCIはあるのですが。
0点

あるんじゃないの仕様には
拡張スロット
(空きスロット数) PCI×3(1)*19 AGP×1(0)
使用している本人が無いと言い張るなら困るが、ケースカバーを開けて調べなよ、カバー開けないとビデオカード増設なんて出来ないよ。
書込番号:6314740
0点

豪速レスありがとうございます。ありました!すでに刺さってますが、ないとおもってましたので助かります。もうひとつ質問させてください。ここに買ってきたものとさし変えてて新しくドライバーをインストールすればいいのでしょうか?古いドライバーははずさなくていいのかな?よろしくお願いいたします。
書込番号:6314761
0点

この機種はオンボードVGAと違うの?
古い機種だと取りつけ出来るAGPビデオカードの制限があるから、検索してみたら6600GT取り付けを見つけたよ
NVIDIAなら6シリーズまで、ATIなら9000シリーズあたりで探してみな
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/yan2/logvpu/vpulog12123.html
書込番号:6314817
0点

なんと!そんなページあるんですねー、探せばあるもんです。今からうきうきしてきました。買いにいってきマース!
書込番号:6314850
0点

取り付け参考までに、。
https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=38233
グラボ8×でいいのかな?(8×、4×対応じゃないと)
この記事のグラボ エルザは4×対応してるからいいけど。
書込番号:6316003
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





