VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo T5500 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel GMA950 VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1の価格比較
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1のスペック・仕様
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1のレビュー
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1のクチコミ
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1の画像・動画
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1のピックアップリスト
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1のオークション

VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月16日

  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1の価格比較
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1のスペック・仕様
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1のレビュー
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1のクチコミ
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1の画像・動画
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1のピックアップリスト
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1

VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1 のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1」のクチコミ掲示板に
VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1を新規書き込みVAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ

2010/06/27 18:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1

スレ主 mashmashさん
クチコミ投稿数:75件

すみません、素人で。。

VGX-TP1、ブルーレイ搭載ではないので、バッファローの
BR-PI1216FBS-BKを購入したいなと思ったのですが、
ファイルベイがない(ですよネ?)から無理ですか?

よろしくお願いします。

書込番号:11552676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/06/27 20:27(1年以上前)

見た感じスリムドライブを採用しているみたいですから、筐体を開けて交換もできないでしょうね。
外付けドライブを検討されては?

書込番号:11553048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1

当方、VAIO製品の復旧初めてなものでお力をお貸しください。

ハードディスクが壊れてしまい。サービスセンターに連絡したのですが、保証期間が切れているということで莫大な工賃を請求されました。
安いパソコンが購入できるくらいの金額でしたので自分でハードディスクを交換することにしたのですが、リカバリーディスクが無く(元のHDDにはいってるとのこと)、元のハードディスクは壊れて起動しないので再度問い合わせたところ、5000円で購入できるとのこと。
その金額にも驚きですが、以前ヴィスタが重くて本当に使い勝手が悪かったのでXPへダウングレードしたいと思っています。
ただXPのOSがうまく読み込めず立ち往生。また元の使いずらいビスタに5000円かけて戻すと思うと泣けてきます。

・どなたか、リカバリーディスクを安く譲っていただける方、
・またはTP1で使用できるOSを安く売っている場所を知っている方、
・そしてXPへダウングレードして使用されている方
いましたらご指導していただければ幸いです。

ほとんど使わず壊れてしまったので何とかしたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:11437941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/06/01 18:01(1年以上前)

XPにダウングレード出来ても、必要なドライバーは全部集まるんですか?

自分なら5500円出してリカバリ用DVDを求めVistaをインストールし、メモリを1GB→2GBに交換する。

書込番号:11438286

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2010/06/01 18:57(1年以上前)

CPUがT5500でメモリー1G(その1Gからグラフィックにも取られる)ですからXPにしたところで軽くはならないかも。(私もメモリーが足りないので、重いのだと思います)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/TP1/spec_retail.html

 第一、一番の売りであるTV録画はXPではアプリが動かないのでは。VISTAのリカバリディスクが5,000円なら他のメーカーに較べても安いと思いますが。
 ただ(XPで)OSを動かすだけならドライバーは集まるでしょうが、この機種特有の機能はまず使えなくなるはずです。

 (製品版のWINDOWS XPメディアなら)BIOSの設定を変えてないので(DVDドライブを最優先に)、XPディスクでの起動が出来ないのでは、それでも駄目なら、あるいはHDD故障では無いのか他にも異常が出ているのかも知れませんが。
(メモリーやマザーボードも故障する可能性があるので)

BIOSには入れますか?

書込番号:11438415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/01 20:03(1年以上前)

満腹 太 さんへ
さっそくの返信ありがとうございます。しばらく書き込みがなかったので返信あっただけで感謝です。
確かにドライバーを集めるのが一番の何点だと思います。
ただ、XPにしたいのには持っているソフトの問題もありまして、今まで実はヴィスタを個人のパソコンで使ったことないのでソフトが使えるのかどうかも不安なんです。
TP1は、買ってからすぐ引っ越すことになりほとんど使ってもいないので、どうもお金をかけて治す気がしないんです。実際予算的にも厳しいので・・・。
ご意見、ありがとうございます。

書込番号:11438652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/01 20:21(1年以上前)

撮る造さんへ
丁寧なご意見ありがとうございます。
実は、今回使ってなかったTP1を持ち出したのは、今までメインで使っていたデスクトップが壊れそうな気配があるからです。
なので、テレビの録画というよりはパソコンとして使いたいというのが希望です。
機能的には、今までメインで使っていたものと同等かそれ以上なので。
なのでこの機種特有の機能は断念するつもりです。
正直、5000円で完璧に治るならいいのですが、恐いのはハードディスク以外問題が無いのかどうかが不明ということ。
すでにハードディスクを新しくしたり、SONYのカスタマーサービスに送ったりで時間とお金もかけているので、できるだけコストを抑えて復活させたいというのが本望です。
ほとんど使わず壊れてしまってるので・・・。
BIOSには入れてると思いますが、ウインドウズが立ち上がる途中でハードディスクが確認できません、またはハードディスクの電源が入っていませんという表示で止まってしまいます。

書込番号:11438723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2010/06/01 20:35(1年以上前)

ハードディスクが認識できないのは多分BIOSをATAに切り替えるかAHCIのドライバを入れるかのどちらかで対応できるかと思います。
BIOSの設定がよく分からない等といわれるのであればお手上げです。

SONY機種は基本的に特殊機能が多く、使用しているドライバも特殊なものが多いので最低限動く、それ以上望まないくらいでなければOSは変えないほうが良いです。

チップセットドライバ、グラフィックドライバ、サウンドドライバ、LANドライバの4つを調整できれば最低限動くパソコンにはなりますね。
デバイスマネージャのハードウェアID番号から検索かけたりすればほぼ埋まると思いますが、延々と英語サイトを回ることにはなるでしょう。

使っているドライバが全てインテルだけとかだと楽ですけど…

個人的にはHDD以外が問題なければ入れ替えてリカバリディスクを購入、続けて不必要なソフトを消して軽量化を図りますね。
スペックから判断するにはVista動かすには十分ですよ。
同系の実機見たことありますが、初期状態でそうは遅くなかったはずです。
HDDが死に掛けてくると性能が劣化しますが…(HDDは全ての処理速度に影響するから)

書込番号:11438785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2010/06/02 05:22(1年以上前)

他の方と同意見で HDD交換とvistaのインストールが無難と思いますよ
vista自身がメモリを 1GB近く又は状況によってそれ以上使用するので
メモリの増設が必須と思われます
まず中を開けて メモリの空きスロットがあるか否かを確認し
ある場合は同じメモリを増設 ない場合は1GB*2に交換してください
(空きなしの方が可能性高いと思うけど
2GBになると かなり動作が変わりますよ

書込番号:11440685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/06/02 11:20(1年以上前)

流れ者の猫さん、Mya さんへ
親切、丁寧な助言ありがとうございます。
皆さんの意見を聞いていて、やはり最初の形に戻した方がいいんだという気持ちになりました。
いらないソフトなどを削除して、それでも重ければメモリー増設を考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11441396

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1」のクチコミ掲示板に
VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1を新規書き込みVAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1
SONY

VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月16日

VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング