VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT のクチコミ掲示板

2007年 1月16日 登録

VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo T5500 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel GMA950 VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの価格比較
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのスペック・仕様
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのレビュー
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのクチコミ
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの画像・動画
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのピックアップリスト
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのオークション

VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月16日

  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの価格比較
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのスペック・仕様
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのレビュー
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのクチコミ
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの画像・動画
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのピックアップリスト
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT

VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT のクチコミ掲示板

(518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT」のクチコミ掲示板に
VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTを新規書き込みVAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・

2007/03/07 19:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT

クチコミ投稿数:33件

この機種と富士通
FMV-TEO TEO50U/D FMVTE50UD
どちらか購入予定なんですが
どなたか詳しい方ご意見をお聞かせ下さい

書込番号:6086266

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/03/07 20:14(1年以上前)

TP1の方が良いですよ。
デザインも良いですしね。

書込番号:6086344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:1件 ひかるのノート 

2007/03/07 21:15(1年以上前)

基本的に仕様はあまり変わりありませんので、好みの問題ではないでしょうか?
VAIOの方が若干HDDの要領が上のようですが…
価格を考えると富士通の方がいいかな?と思います。
より好みに近づけたいというのであれば、気に入った方のカスタムメイドモデルを購入されれば良いかと思います。少々割高ですが(汗

書込番号:6086575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/03/07 21:25(1年以上前)

でもマルチポストはルール違反です、ルールとマナーを良く確認して下さい。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:6086634

ナイスクチコミ!1


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/03/07 22:11(1年以上前)

単なるパソコンとして買うならどちらでも良い気がしますが、録画機として買うなら使い勝手を中心にしっかり調べたほうが良いですよ。最低限、レビュー記事やカタログ、現物確認をしたほうが後悔せずにすみます。DVDレコーダでもメーカー毎に機能差がありますが、PCも同様です。
以下VGX-TP1及びVGF-DT1のレビュー記事です。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/25/news041.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/06/news057.html

カタログ等でわかる違いは
・TP1は地アナチューナー付き
・デジタルチューナーはLAN接続。録画中にHUBに負荷をかけると
 録画失敗の可能性あり。
 自作PCでLANDISKに録画したとき、PC間でファイルコピーしたら
 データが少し壊れた事がある。WEBみるだけなら多分大丈夫。
・無線LAN及び長時間録画用にHRモード(12MbpsCBR、1440×1080)がある。

個人的には自作PCとDT1の組合せを検討中。

書込番号:6086896

ナイスクチコミ!3


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/03/08 16:02(1年以上前)

FMV-TEOのレビューを追加。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/08/news054.html

書込番号:6089658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2007/03/08 19:30(1年以上前)

大変参考になりました!ありがとうございます。
初心者なのでマルチポストしてしまいました以後きをつけます。

書込番号:6090323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インターネット閲覧について

2007/03/05 06:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT

クチコミ投稿数:412件

このPCを購入した場合BRAVIA32V2500につなぐ予定です。

32V2500は1366×768の解像度で32型のTVですがもしこのTVでホームページを表示した場合、
2〜3mほど離れた場所から見る場合は文字が小さすぎて見えないようなことはないんでしょうか?

べつにBRAVIAでなくてもいいので32型で解像度1366×768のTVでホームページを見ている人、
2〜3mの位置から見ると文字がちゃんと読めますか?

あとたとえばあらかじめ150%にズームをしていて他のページに切り替えたとき、
切り替えた後のページが150%にズームされるのにはやはり1秒ほどかかってしまうんでしょうか?

僕が使っているVGC-LA50Bであらかじめホームページをズームした状態でホームページを、
ほかのページに切り替えると切り替え後のページがズームされるのに1秒ほどかかってしまいます。

やはり快適にインターネットをするにはパッパッとページが切り替わるのが理想なので。。

もうひとつ質問があるのですがたとえインターネットのサイトをズームして見れたとしても、
IEの上にあるファイル、編集、表示などのツールバー(?)は大きくできないのでしょうか?

質問が多すぎてすみません。そして長々とすみません^^;

書込番号:6076669

ナイスクチコミ!0


返信する
ji-yu-jinさん
クチコミ投稿数:618件 自遊人 

2007/03/05 06:45(1年以上前)

自分で立てたクソスレですが、参考になれば幸いです。

僕の勝手な研究レポート…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6011641/

これをもとに計算して頂くと分かると思います。

書込番号:6076691

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/03/05 16:23(1年以上前)

>32型で解像度1366×768のTVでホームページを見ている人、
>2〜3mの位置から見ると文字がちゃんと読めますか?
今、2m位はなれて書込みしてますが、普通に使えますよ。フォントサイズは標準のままです。見づらければフォントを大きくすればOK。

TV:シャープ LD-32SP1
PC:自作

書込番号:6077999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2007/03/05 22:55(1年以上前)

ji-yu-jinさん、JAB00475さんありがとうございます。

ji-yu-jinさん、そのレポートを読んでしかっり研究してみます。

JAB00475さん、フォントが標準でも普通に見えるんですか^^
これで安心してこのPCを購入することができます!

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:6079717

ナイスクチコミ!0


ji-yu-jinさん
クチコミ投稿数:618件 自遊人 

2007/03/06 08:55(1年以上前)

あんなクソスレでも参考になれば幸いです。
ズーム云々…の話は分かりませんが、解像度の話を噛み砕いてみます。自分のクソスレに誘導したので責任とります(^^ゞ

視力1.0と仮定。
この場合5mの距離から1.5平方mmのドットを認識出来る。
2〜3mの位置からは0.6〜0.9平方mm(距離/5 倍)のドットを認識出来る。
(1366×768の32型の1ピクセルの一辺の長さ)≒32(吋)×25.4(mm/吋)÷18.36×16÷1366≒32(吋)×25.4(mm/吋)÷18.36×9÷768≒0.52mm
で、32型HDTVの1ピクセルは0.52平方mm。
視力1.2で2mなら0.5平方mm(1/視力 倍)のドットを認識できますが…

まあ、文字を認識するだけならドット単位で認識出来る必要はないとは思いますが参考までに。懲りずに駄レス失礼しましたm( _ _ )m

書込番号:6080741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

またまた基本的な質問です・・・

2007/02/21 01:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT

クチコミ投稿数:47件

ネットで買う場合、アナログTVチューナーや外付けデジタルチューナーの付加が可能ですが、地デジに対応してるテレビにつなげる場合は、必要ないっていう認識でいいんですよね。

書込番号:6028318

ナイスクチコミ!0


返信する
天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/02/21 02:00(1年以上前)

 出力つなげるから入力要らないって、意味が分からんけど。。
 コレってチューナー内蔵でしょ。

書込番号:6028360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2007/02/21 03:15(1年以上前)

私もイマイチ意味が分からなかった…

書込番号:6028457

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/21 03:19(1年以上前)

とりあえずチューナー機能付けれるけどテレビが対応してるならチューナー要らないよね?ってことでしょ?
まぁコレを経由して入力しないなら要らないね
コレを経由させるならチューナー無いとムリだろうね

書込番号:6028461

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/21 03:20(1年以上前)

あ。。。追加w

チューナー機能付けないならコレを繋いだテレビでの表示は純粋なモニタにしかならないよ(チャンネルとか変えればテレビに戻るけどね)

書込番号:6028463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/02/21 04:00(1年以上前)

ただのパソコンとしてしか使わないなら不要

書込番号:6028505

ナイスクチコミ!0


baccaratさん
クチコミ投稿数:19件

2007/02/21 09:52(1年以上前)


SonyStyle「VAIOオーナーメード」での購入の場合は、CTOで
 内蔵アナログチューナー: アリ、ナシ

の選択が可能のようですね。
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/Tp/tp1s.html

アナログ放送録画をするなら、内蔵チューナ「アリ」

録画はデジタル放送のハイビジョンだけでいいというならDT1の購入になるのでは?
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/VGF-DT1.html

地デジ対応しているテレビを持っていれば、
地デジ放送をTVで「見ることは出来ます」が
地デジ放送をTP1で「録画することは出来ない」と思いますよ。

せっかくテレビにチューナーがついていても、録画するにはDT1が必要だと思います。



書込番号:6028936

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/02/21 10:53(1年以上前)

 baccaratさん が正解かな。

 SonyStyle のオーナーメードでチューナーをナシにしても・・って意味だね。
 きっと。

書込番号:6029072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/21 20:23(1年以上前)

すいません。言葉足らずでした。。。
SonyStyle のオーナーメードでの購入の話です。
地デジ対応しているテレビにつなげる場合は、チューナーがないと録画はできないということですね。

使用用途は
1、テレビ視聴
2、インターネット
3、DVDプレイヤー

がメインなので必要ないかなと・・・
すでに、HD録画のみのレコーダーは持ってるもので。
必要にせまられたらあとで購入しようと思います。

書込番号:6030606

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/21 21:05(1年以上前)

1、テレビ視聴
この機種でテレビ見るんですか?
それならチューナーないと見れないよ

書込番号:6030796

ナイスクチコミ!0


aya777さん
クチコミ投稿数:11件

2007/02/22 13:30(1年以上前)

>龍の閃きさん

Windows上でテレビ視聴用のウィンドウを開いて観たい(パソコンしながらテレビが観たい、またはその逆)場合には、素直にチューナー付きを購入される事をお勧めします。

チューナーを付けない場合には、あくまでテレビはテレビ、パソコンはパソコンと独立したカタチでしか機能しません。
外部入力を使おうとお考えかも知れませんが、入力用のAV端子はアナログチューナー付きモデルにしか付いていません。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/TP1/spec_ownermade.html

要はモニターとして使うテレビで二画面機能か、PinPのような機能が無い限り、テレビとパソコンが同時に画面に表示されないという事です。

お判りになっていると思いますが、地デジ対応しているテレビであろうが無かろうが、根本的に同じ事です。

書込番号:6033240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPU交換を自分でしたいのですが

2007/02/14 20:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT

クチコミ投稿数:8件

バイオのオーナーメイドモデルにはインテル Core 2 Duo プロセッサー T7200(2 GHz)が付いてるのですが
カカクコムで探してCPUを自分でバージョンアップしたいのですが技術的には難しい作業でしょうか?
発売されてからでも結構ですので交換のアドバイスを宜しくお願い申し上げます。

書込番号:6002098

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/14 20:58(1年以上前)

こういうところで聞かなければならないならやめておいた方が無難
結構奥深くにマザーが眠っていそうな形だね

書込番号:6002225

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/14 23:47(1年以上前)

ヒートシンクがどんな風に接続されているかによりますが、
基本的には難しくはないと思います。
順番にばらして、順番に戻せば良いだけですからね。

ただ、最初からアップグレードを検討するのであれば、
オーナーメイドモデルで最初からアップグレードした方が
総コストは安くなると思いますが、いかがでしょう?

また、一般モデルのCPU(Core 2 Duo T5500)をアップグレードするより、
メモリを512M*2から1G*2にした方が顕著に効果があるような気もします。
Vistaなのでメモリ2G(内224Mはビデオ用)は欲しいですね。

書込番号:6003316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/22 18:07(1年以上前)

色々考えた結果保障も利かなくなるのでソニースタイルでお買い得感もありましてVGX-XL71Sのオーナーメイド商品を購入しました
お返事下さった方々ありがとうございました。
返信が遅くなりましてすみませんでした。

書込番号:6034101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT

スレ主 xiezhixinさん
クチコミ投稿数:4件

いま使っているAQUOS LC-37AD5と簡単に問題なくつなげるのでしょうか?
教えてお願いいたします。

書込番号:6000173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2007/02/14 09:18(1年以上前)

発売は2月24日、その前に使えるのは関係者以外は無理。

書込番号:6000248

ナイスクチコミ!0


Kimi.Satoさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/14 09:49(1年以上前)

HDMI端子は付いていますか?
調べた感じ、付いていないと思いますが・・・

もしHDMI端子が付いていないのであれば、諦めた方が無難です。
(無理に接続は出来ないことはないとは思いますが・・・)

書込番号:6000307

ナイスクチコミ!0


スレ主 xiezhixinさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/15 06:32(1年以上前)

Birdeagleさん、Kimi.Satoさんご返事ありがとうございます。
調べましたが、AQUOS LC-37AD5にHDMI端子が付いていないのです。

HDMI、DVI-D*、アナログRGB(ミニD-sub 15ピン)の3通りの方法で、お持ちのテレビやPCディスプレイと接続可能。
* 付属のHDMIーDVI-D変換アダプターを使用

これはどう言う意味ですか?教えてお願い致します。

書込番号:6004201

ナイスクチコミ!0


スレ主 xiezhixinさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/20 09:21(1年以上前)

JAB00475さん、御返事ありがとうございます。
LC-37AD5はDVI-IもHDMIも無いので、どんなパソコンにもモニタとして使えませんか?

書込番号:6024927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/02/20 11:18(1年以上前)

内容が脱線していない、接続はVGX-TP1DT なんだからさ
PC入力も出来ない液晶テレビでは無理だよ。

書込番号:6025187

ナイスクチコミ!0


スレ主 xiezhixinさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/20 12:11(1年以上前)

大変勉強になり、ありがとうございました。

書込番号:6025306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

基本的な質問です・・・

2007/02/12 17:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT

クチコミ投稿数:47件

これって、モニタがないだけで、基本的にパソコンなんですよね。
大画面テレビにつなげられたらいいと思ってたので、こういう商品ないかなーって探してたもので・・・

書込番号:5992953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/02/12 18:30(1年以上前)

立派なパソコンですね、テレビにはHDMI端子があった方が良いですよ。

書込番号:5993138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/13 21:41(1年以上前)

ありがとうございます。
現在、AQUOSのLC-32GS10も一緒に買おうかと思っているのですが、
問題なくつなげるのでしょうか?

テレビの機能はこんな感じです。

画面サイズ 32インチ ワイド画面 有
チューナー
デジタルチューナー数*1 1 デジタルチューナー内訳 地/BS/110
アナログチューナー数 1 BS(アナログ)チューナー  
表示性能
画素数(水平×垂直) 1920x1080 輝  度 450cd/m2
コントラスト 2000:1 応答速度 6ms
接続端子
HDMI端子 2 D端子入力 D4
IEEE1394(i.LINK)端子 有 コンポーネント入力  
PC入力端子 DVI-I ネットワーク(LAN)端子 有
本体基本情報
幅×高さ×奥行 815mm×663mm×304mm 重  量 22.5kg
消費電力 166W    
その他の機能
ワイヤレス   壁掛け対応*2 別
カードスロット   チューナーセパレート
画面分割 有 ハイビジョン対応 有

書込番号:5998243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2007/02/13 23:12(1年以上前)

まだ発売前の製品なので情報少ないですし、確実なことは言えませんが。

もともと薄型テレビに繋げるコンセプトのPCなのでおそらく問題無く接続可能だと思いますよ。

書込番号:5998918

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT」のクチコミ掲示板に
VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTを新規書き込みVAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT
SONY

VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月16日

VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング