VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT のクチコミ掲示板

2007年 1月16日 登録

VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo T5500 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel GMA950 VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの価格比較
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのスペック・仕様
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのレビュー
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのクチコミ
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの画像・動画
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのピックアップリスト
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのオークション

VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月16日

  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの価格比較
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのスペック・仕様
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのレビュー
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのクチコミ
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの画像・動画
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのピックアップリスト
  • VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT

VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT のクチコミ掲示板

(518件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT」のクチコミ掲示板に
VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTを新規書き込みVAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

セカンドモニターお薦め機種は?

2007/11/27 10:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT

こんにちはTP1DTをHDMIでTV(REGZA47Z2000)か
プロジェクタ(VW60)に手動差し替えで見ています。
最近TVを子供に占領されることが多く、かといっていちいち
プロジェクタとスクリーンと照明調整するのも面倒なので
パソコン機能やiEPG予約するだけなどの時のためにminiDsub15出力から
液晶モニターにつなごうと思います。そこでお薦めの機種はありますでしょうか?
TP1からのアナログRGB出力は
1920x1080
1600x1200
1360x768
1280x1024
1280x768
1024x768
800x600
とあり、1920x1080対応モニターならDTのデジタル放送もわりときれいに
見れるのでしょうか?でも高いでしょうね。
インチ数にはあまりこだわりませんが
1)Dsubのみのなるべく安いもの
2)1920x1080対応のもの
3)DVI-D入力とミニDsub15の2入力で、この液晶モニターでも
デジタル放送みれるようにHDCP対応のもの
4)チューナー付きTVでHDMI入力とミニDsub入力もあるもの
の4つで検討しています。4)は高いので無理かもしれませんが。

アドバイスよろしくお願いします

書込番号:7035925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2007/11/27 14:00(1年以上前)

安いっても人それぞれだから、きちんと予算書きましょう。
とにかく安くってなら、2万円以下で買えるよ。

書込番号:7036409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件 VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのオーナーVAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの満足度4

2007/11/27 17:11(1年以上前)

こんにちは。1)なら
http://kakaku.com/item/00850812300/

IIYAMA > ProLite E2001WSV-B PLE2001WSV-B1
が2.4万ですが,このくらいがうれしいです。
2),3)なら高いでしょうが,コストパフォーマンスで考えます。5万以下がいいです。
4)は高いですよね?

書込番号:7036884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2007/11/27 17:56(1年以上前)

>3)DVI-D入力とミニDsub15の2入力で、この液晶モニターでも
デジタル放送みれるようにHDCP対応のもの

FlexScan S2001WとかFlexScan S2031Wは?
TP1アナログ出力だとWSXGA+に対応してないみたいだけどね
まあどうしてもアナログ接続したいならHDCP対応のモニタじゃなくてもいいんじゃない?

書込番号:7037028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件 VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのオーナーVAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの満足度4

2007/11/27 18:49(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ご紹介機種はDVI-IとDsubですね。
TP1はHDMIはDVI-D変換ケーブルなので
DVIを使うならDVI-Dで,
この解像度はTP1ではサポートしてないようで,
価格も高めですね。
1)に徹するか,
3)にもするか
4)は地デジタルとD4端子入力もある
ダイナコネクティブ > DY-LC19SD (19)
が4.7万なので
http://www.dynaconnective.co.jp/products/products01_005.html
http://kakaku.com/item/20419110746/
考えて居ます

書込番号:7037242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/27 19:27(1年以上前)

安ければ何でも良いってんなら「スペック検索」で一番安いの買えば良いんでは?
http://kakaku.com/specsearch/0085/
それと、中古屋さんに行けばもっと安いの有るかも知れませんよ。

予算があればD4端子やコンポーネント付とか。DT1のD端子繋げれるから地デジ見れるし、調整とかにも使えます。

書込番号:7037396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/27 20:12(1年以上前)

>チューナー付きTVでHDMI入力とミニDsub入力もあるもの
AQUOSでいけるんじゃないです?16インチから有りますよ。パネルは1,366×768ですが、1360x768で表示可能。
http://kakaku.com/itemlist/S2041000001N101/

書込番号:7037611

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/11/27 20:44(1年以上前)

アクオスくらいならあと5000円出せば20インチのBRAVIAが買えますね。
http://kakaku.com/itemlist/S2041000008N101/

書込番号:7037735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2007/11/27 23:40(1年以上前)

家電スレの住人は物分り悪りいな

書込番号:7038872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/28 04:02(1年以上前)

>家電スレの住人
どっちの事だろう?二人ともPCスレの住人なんだが・・・

書込番号:7039670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/28 04:24(1年以上前)

>アクオスくらいならあと5000円出せば20インチのBRAVIAが買えますね。
スペックと価格はLC-20EX3でも変わらないのだけど、BRAVIAはHDMI接続で1360×768のドットバイドット表示は可能ですか?HPでは、そこまで確認できなかったですが、PC用途では重要な項目なので確認してやってくださいな。
現行AQUOSは16インチモデルから可能。富士通さんが確認してくれてますから…
http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/ihv/teo/avtv_200710.html

書込番号:7039680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件 VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのオーナーVAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの満足度4

2007/11/29 13:06(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
もうすこし検討してみます

書込番号:7044859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件 VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのオーナーVAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの満足度4

2007/12/09 23:22(1年以上前)

Cinquecentoさんおすすめのアクオスにしました。
ありがとうございました。

書込番号:7093788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件 VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのオーナーVAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの満足度4

2007/12/10 00:33(1年以上前)

アクオスLC-20D10をヤマダ電機で5年保障付ポイントなし
でクレジットで69800円で買いました。
価格こむで61400円なので、まあまあかなと
思っています。
1366x768のハーフHDで
HDMI入力x2
D4入力x2
ミニDsub15入力x1です。
ミニDsub15で
パソコン入力がTP1と共通なのは
1280x1024
1360x768
1024x768
800x600
ですが1360x768が画面いっぱいに表示なので
これで表示しています。

HDMIはケーブル50cmを買ってしまい、長さが
足りなかったのでつなげていません(とほほ)。
Dsubのアナログ入力でもsony degitalTV表示もきれいなので
びっくりしています。普段これでもOKです。

HDMI出力とDsub出力のdual monitorにできないかといろいろ
やったのですが、sony degitalTVではグラフィックドライバが
著作権保護技術に対応してないとでて無理でした。
とりあえずDsub経由アクオスを2:メインモニタにし、
HDMI経由VW60かregza47を1:サブモニタにし、
「デスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする」
をチェックし、
sony degitalTV画面とIE画面を1に移動しています。
移動後全画面表示にできるのでこれでよしとします。
IE画面は1でx印をクリックし終了すると、
次回モニタ1でページが開きます。
sony degitalTV画面はどうやってもメインモニタ(2)で
画面が開きます。

アクオスLC-20EX3も考えましたが、D端子入力がx1
でiLINK端子なしで3000円しかヤマダでは安くなかったので
やめました。
ちょっと高いですが、れぐざテレビを子供に占領され、
VW60見るのに部屋暗くするのは子どもの眼に悪いといわれ
BW800,RD-A600のD2入力とパソコンモニタにもなるし、
sony degitalTVで
DT1生および録画映像がみれるのでいいかなと
思っています。

書込番号:7094274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT

クチコミ投稿数:25件

大分値段もこなれてきて、購入を検討しております。初歩的な質問になると思いますが、この商品はやはりパソコンとして考えるべきなのでしょうか? 

HDDレコーダーと、どちらを購入するか迷っております。やはりテレビ録画中心ならレコーダーのほうが使い勝手はいいのでしょうか?

パソコンだと電源OFFから立ち上がりまで時間がかかってイラつきそうな感じもしますし・・・

 実際に使用している方のご意見を聞かせていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:7021093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/24 08:01(1年以上前)

DT1単品を自作機につなげてます。

地デジなら、BDレコ(予算がなければDVDレコ)買いましょう。おまかせ録画にチャプター機能と機能面でも家電の方が優れてますし、フリーズする心配もありません。この機種に限らず、PCのほうが機能面で劣りますし、現状ではPCを積極的に選択する理由は有りません。

地アナならPCの方が便利です。好きに編集できますし、技術的にも“枯れて”ますから安心して使えます。

書込番号:7021772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件 VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのオーナーVAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの満足度4

2007/11/25 14:51(1年以上前)

北の焼肉さん、こんにちは。
パソコンにある程度お詳しいならOKですが、
購入後、DT、Roxioファイル、1080P出力への
アップデートなどを自分か誰かがしなくてはいけません。
そのたびに、デジタル放送受信ソフトである
sony degital TVソフトがおかしくなり、
アンインストール、インストールしないと
いけないはめになりました。
録画済番組は消えなかったのでよかったですが。
まあ、それらを終えてしまえば結構画像はきれいですし、
デフォルトのテレビの王国からのiEPG予約も簡単で、しかも
検索機能もテレビの王国のが結構使えます。
(といってもテレビの王国は、地デジタルとスカパーなので、
CS放送でないのが残念(e2スカパーとはチャンネルが違うし、e2スカパーにないちゃんねる
スカパーに多いんですよね、FOXのSFホラーとか、アダルトとか、いろいろ)

おまけに録画にそなえて、電源はオフにできません。節電モードまでですね。
スクリーンセーバーまでオフにしとけというくらい、他ソフト起動で録画に影響
あるかもということでソニーの指示がでてます。
ですので録画時にはパソコンとして使いにくいです。
まあ大事な録画はこのパソコンではしたくないですね。
電源はオフにできないので、すぐに起動しますよ。

DVDにムーブしたいなら別ですが、HDでムーブはできないし、
見て消しか、HDDに保存し続けならOKでしょう。
地デジ、BS,CSのいずれか録画開始前に、警告がでて、
デジタル放送の視聴ができなくなります。

ただこのTP1DTのよいところは
1)DTをD端子とAV赤白ケーブルや光音声ケーブルでTVやアンプにつないでも
1080i視聴もできること。(HDMIでももちろんつないでます)
2)DLNAサーバー機能があるためかDLNAクライアント機能のあるTV(私は
REGZA47Z2000)でLAN経由でも映像みれます。
3)フレッツスクエアのHD映画も見れますし、GyaOも結構大画面でみても
きれいです。
私は今、TVで1録画、BDレコ(BW800)で2録画、TP1DTで1録画できますが、
それでも同時に録画したい番組が同時に4以上になりそうです。


書込番号:7027554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/11/25 17:42(1年以上前)

Cinquecentoさん、ホセ・メンドーサJrさん 回答ありがとうございます。

なるほど、カタログでは分からない部分が結構あるんですね。やっぱりレコーダーはレコーダーとして考えたほうがよさそうな感じですね。

でも、これはこれでネット上の動画をテレビで視聴できるのにはとても魅力を感じてしまいます。 他社でも同様の商品がありますが、もともとSONY好きの私としては、多少の面倒を覚悟の上で購入しようと思います。

近場の電気店で、閉店セール&在庫限定で100000円で購入できそうですので(もちろん値切り倒してですが)明日にでも購入すると思います。

後ほど使用感をアップすると思います。

書込番号:7028159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件 VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのオーナーVAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの満足度4

2007/11/26 20:13(1年以上前)

ネット上の動画ということなら,これいいです。
HDMI出力はコスミオ(ノートパソコン)が表面光沢も
美しく,また光沢のある液晶面で映像はパソコン上できれいですし,
HDMI出力できる機種もあるしエクセルやワードもついてるしで大分悩みましたが,
BS,CSチューナーがないので(かわりに地デジタルが確か2チューナーだったはず)
先にTP1DT買いました。ノートとしてそのうち買うかもしれません。

フレッツスクエアのHD映画はとてもきれいです。
stage6の動画もきれいですが,サーバーへのアクセスが多いのか
なかなか映像が動きません
ぜひネット動画をご堪能ください。

書込番号:7033036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/26 20:49(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが・・・

100000円で買えるなら、TP1単体価格と変わらないので損は無いと思いますが、用途的にはTP1+DVDレコって選択が良いと思います。PC入力のあるTVならTP1にこだわる必要自体無いですけど、所有欲にそそられる気持ちは判らないでもないです。

ただ、この製品の地デジチューナーはLAN接続な為、LANからの信号でPCを復帰させます。その為か、復帰失敗による録画ミスがまれに起こりますし、LAN上の他の機器を稼動させるとPCが勝手に復帰してしまったりします。ソフトの出来も良くないし、サポートの対応を見る限り、アップデートも期待できないので地デジチューナー部だけはお勧めではありません。

書込番号:7033244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/11/26 21:45(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。

購入してきました!! 10万円よりさらにお安く・・・(5年保証付けて8.4万)新品は最後に一台でした。展示品はありましたが、私が購入手続きをしている間に売れてしまってました。ラッキーだったかも? この値段ならレコーダーを買ったと思ってもOK?って自分で納得しちゃってます。

地方という環境もたまには良いこともあります。たぶん都会でしたら、あっという間になくなっていたでしょう。

ただし接続はすぐにやる時間がなくて、おそらく週末になりそうです。

いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:7033575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/26 22:08(1年以上前)

>10万円よりさらにお安く・・・(5年保証付けて8.4万)
激安購入おめでとうございます。ところで、閉店セールで5年保証って大丈夫です?
それはともかく、メモリーは標準の1GBから2GBにするとかなり快適になりますから早めの増設をお勧めします。TVとの接続・地デジチューナーとPCの接続に“癖”がありますから、わからないことがあれば、又書き込んでください。

書込番号:7033748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル番組は、CMぬき編集無理?

2007/11/23 11:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT

クチコミ投稿数:9件

VAIO Digital TVのソフトでデジタル放送を録画した番組を
もちろん観ることと、そのまま他のメディアにムーブはできますが、
CMぬき編集→ムーブは出来ないそうです。
(ソニーカスタマーCに確認しました。)
他のソフトで、デジタル番組のCMぬき編集できるソフトは存在しますか?
どなたか教えてください、宜しくお願いします。

書込番号:7018153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件

2007/11/23 14:30(1年以上前)

CPRM抜けばいいんじゃない?

書込番号:7018682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/23 19:41(1年以上前)

すみません
無知なのでよくわかりません。
CPRMをぬくとは、どのようなことで、
方法はどうすれば・・・?
お手数ですが教えてください。

書込番号:7019647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/23 19:53(1年以上前)

地デジはコピーワンスでの録画ですから、VAIO Digital TVに限らずPCで加工することはARIBが許してくれません。ですので現状販売されているすべての地デジパソコンは“ムーブ”以外できない仕様になっています。

書込番号:7019707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/11/24 09:16(1年以上前)

ありがとうございます。
そうでしたか・・・。
将来出来るようになるのを期待します。

書込番号:7021928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT

なぜかスレが削除されたので,再度。今度はシンプルに。
この機種でナップスターアプリ使えてる方おられますか?
使えるならこの機種買おうと思うのですが。

書込番号:6474367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2007/06/26 13:54(1年以上前)

オーナーじゃなくて済みませんが、何か心配な要素でもあるんでしょうか?

PC選ぶようなソフトじゃないと思うのですけど。

書込番号:6474581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件 VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのオーナーVAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの満足度4

2007/06/26 20:40(1年以上前)

マルチドライブについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/00102218933/SortID=6247264/
で,ナップスターアプリを本機にインストールするとおかしくなるとあり,
また
sonarというdawソフトで本機がおかしくなる
http://bbs.kakaku.com/bbs/00102218932/SortID=6472894/
という情報がでたことで買うのが心配なのです。
目的がリビングでナップスターのチャンネル流しっぱなしと
GyaO,フレッツスクエアの映画など大画面でみるのが目的なので。

私もアプリの条件を満たしていればOKだから,このクラスのパソコンならPC選ぶアプリじゃないとおもってたので。

書込番号:6475541

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/06/26 21:18(1年以上前)

不安があるならVGX-TP1DTは避けた方が良いかと思いますよ。
地デジチューナー関係がえらくデリケートなので、結構ソフトを選ぶPCだったりします。

>なぜかスレが削除されたので
マルチポストだから?

書込番号:6475698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件 VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのオーナーVAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの満足度4

2007/06/27 12:51(1年以上前)

わかりません。ここにはこの機種で動きますかときき,
東芝パソコンでは津芝のその機種で動きますかと
きいたので,それぞれで動くかはそれぞれで聞くしかないですよね。(これはマルチポストとはいいませんよね)
よくわからないです。どこがXか教えてくれないので。
ーーーーーーーーーーー
さて,ナップスターから返事がきました。
転載不可とはかいてなかったので,参考に載せておきます。
よくわからない回答ですので,実際に持っておられる方から聞くしかないようです。

ナップスタージャパンにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

特定をしたメーカーに対してということは、ナップスターではわかりかねますがDVD ドライブや CD ドライブと、それを制御している書込ソフトが、ナップスターアプリで内蔵している CD 書込ソフトのインストールによって認識しなくなる状況が一部であるようです。

状況の確認等を行っておりますが原因は確認中のため完全な解消ということができない状況ではあります。

大変申し訳ございませんが何卒ご了承いただきますようお願い致します。その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。今後とも、ナップスタージャパンをよろしくお願いいたします。

ナップスターについてのよくある質問・回答はこちらでも確認できます。
http://www.napster.jp/support/faq.html


******************************
ナップスタージャパン株式会社
カスタマーサポート
----------------
私の質問
今度ソニーのパソコンVAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/TP1/)を買い,ナップスター利用の予定でしたが,価格どっとコムに
ナップスターアプリをインストールすると,DVDマルチプレーヤーを認識できなくなると書きこみがありました。
それが本当かどうか貴社で確認できますでしょうか?

書込番号:6477803

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/06/27 21:06(1年以上前)

>これはマルチポストとはいいませんよね
私が書いたのはVGX-TP1の書き込みの方です。[6473522]と[6474394]。
細かい話ですけど、同じ事に回答することになりかねませんから。

書込番号:6478864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件 VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのオーナーVAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの満足度4

2007/06/28 00:21(1年以上前)

なるほど、気をつけます。
フォームとやらに書いて削除依頼をだしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:6479733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/08/09 10:55(1年以上前)

ソニーサポートセンターから返事がきました。

Roxioというフォルダー内にあるイージーメディアクリエーターという
インストールファイルを実行すれば解消されるとの事です。

書込番号:6624083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件 VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのオーナーVAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの満足度4

2007/08/09 23:09(1年以上前)

kyoutonomaikoさん,
これはどうもありがとうございました。
では,ナップスターOKですね。これは朗報です。
ナップスターを流しっぱなしというのはほんとう最高です。

ただ,東芝コスミオ87Cの綺麗な画面店頭で見てしまい,
noteとしても使えるし,手元で操作できないのは
bluetoothというんですかの無線キーボードでOKだそうだから,
コスミオにするかもしれません。
もうちょっと悩んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:6625859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件 VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのオーナーVAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの満足度4

2007/08/28 19:53(1年以上前)

この機種には地デジタルだけでなく,BS,110度CSチューナーもあり,録画もできますね。
コスミオやバイオ typeAは地デジのみだから,この機種いいかもしれません。
BD,HD-DVDの録画,再生がそれぞれバイオ,コスミオの機種にはありますが,高いです。
この機種14.8万は魅力と思えてきました。
ナップスターも使えるなら,これにしようかな。

書込番号:6689703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件 VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのオーナーVAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの満足度4

2007/11/22 12:27(1年以上前)

ナップスターも聴けました。
やり方が少しわからなかったのですが
教えて頂いた方法でDVDも見れました。
時々sony degitalTVの動作がおかしく
再起動したり,再インストールしたりしましたが
何が原因かはよくわかりません。
コンピュータは難しいです。

書込番号:7014142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

展示品139800円で買いました

2007/11/05 05:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT

実機のコンポーネント接続ですが
地でじもBSも結構きれいなのを確認できたので
BSも見たいこともあり東芝こすみおは取りあえず
やめて、こちらを購入しました。
まだ開封してませんが、

6624083
kyoutonomaikoさん
Roxioというフォルダー内にあるイージーメディアクリエーターという
インストールファイルを実行すれば解消されるとの事です。
とのことでナップスターのちゃんねるをリビングに流しっぱなし
にもできるし、TVも見れるし
パソコンでフレッツスクエア映画もみれるし
で楽しみです。
フレッツの映画はHDもあり6M,3Mbps配信なども
あるんですね。しばらくアクセスしないうちに
進化したもんです。
うちは22Mの速度もでてるのですが
6MだとカクカクでXでした。

書込番号:6945294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:625件 VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTのオーナーVAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTの満足度4

2007/11/22 07:22(1年以上前)

その後6Mでもスムースでした。

書込番号:7013487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT

クチコミ投稿数:3522件

「最新ファーム「Ver.1.0.2.07102209」では、映像の解像度が切り替わるタイミングで、映像表示や録画が停止してしまう問題が修正される。」だそうです。録画失敗にお困りの方、お試しを。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071109/sony.htm

書込番号:6964766

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT」のクチコミ掲示板に
VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTを新規書き込みVAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT
SONY

VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月16日

VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1DTをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング