
このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 14 | 2007年7月1日 00:33 |
![]() |
0 | 7 | 2007年6月10日 13:19 |
![]() |
1 | 2 | 2007年6月4日 22:08 |
![]() |
1 | 4 | 2007年6月4日 07:47 |
![]() |
0 | 6 | 2007年6月11日 01:52 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月27日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA73DB
今回、形が気に入ってはじめてこのLA73DBを購入しました。
Station TVというソフトでテレビを見ています。
デジタル放送は綺麗に映るので問題ないのですが、
画面いっぱいにした状態でテレビを見ると、
マウスカーソルが消えず、画面上にずっと
残ったままになってしまいます。
友人が持っているPC(メーカーは忘れましたが、
Station TVが入っているPCでした)で
全画面でみたところ、数秒経過すると
マウスカーソルが自動的に消えました。
同じような症状の方いらっしゃいませんか?
毎回カーソルが真ん中にあり、いちいち
マウスを使って端っこに移動させています。
友人のパソコンでは自動的に消えていたので、
これは機械の故障なのでしょうか。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
0点

よく解りませんが・・・
付属のマウスはオプティカルマウスですか?組み合わせでマウスパッドやマウスを這わせる模様が
時たま悪さする事がありますが・・・まぁいずれ故障とかでは無いと思いますが、一度サポートへ相談されては?
書込番号:6434570
0点

オプティカルマウス・レーザーマウスだとマウスパッドの模様で誤反応しますよ
特に家電量販店で売られているような安物だと顕著ですね
高い物になりますがAirPadなんかが最高の性能持ってますよ♪
書込番号:6435440
0点

宇宙汰さん、Birdeagleさん、
レスどうもありがとうございました。
マウスは赤い光が出ているタイプです。
念のため、テレビが映っている状態で
キーボードとマウスの電源を切ってみたのですが、
やはりマウスカーソルが画面の真ん中に表示された
ままになっていました。
今日はたまたまDVDを見る機会があったのですが、
DVDを見る分にはマウスカーソルは消えていました。
ただ、テレビを見るソフトとDVDを見るソフトが
違うのでなんともいえませんが。
私と同じ問題に遭遇している人がいなければ、
私のパソコンの調子が悪いのでしょうか。
もしほかに試したほうがよいことがあれば、
教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:6437641
0点

keizoku0101さん こんばんは。
私もデザインが気に入って約1ヶ月前にこの機種を購入しました。
我が家のVAIOもテレビ視聴時にマウスカーソルが消えない為、非常に気になっています。
PCによっては、テレビ視聴時に数秒で消えるものもあるのですね。
DVD再生(WMP)時は、数秒でマウスカーソルが消えますから、StationTVの問題ですかね?
また、我が家のVAIOは、今週なかばから、フジテレビのみ映らなくなってしまいました。(アンテナレベルは71で問題なし)
本日カスタマーサポートの指示により、リカバリーして初期設定にもどしたら復活しました。
以前書き込みましたが、このPCは、テレビを視聴しながらですと、メモリー不足のためエクセルもまともに使えません。
VAIOが悪いのかVistaが悪いのか私には分かりませんが、このPC(Vista)はあまり良くありませんね。
書込番号:6443923
0点

マートッチャさん、
返信どうもありがとうございました。
そうですか。
私と同じ症状が出ているのですか・・・
マウスカーソルがなぜか必ず画面の真ん中に来て、
しかも消えずにそのまま表示されているので、
とてもテレビを見る際、気になって仕方ありませんよね。
マートッチャさんがカスタマーサポートに連絡した際は
マウスカーソルの件については問い合わせして
みましたでしょうか。
DVDを見るときには数秒すると消えるので、
StationTBの問題なのですかね?
もし問い合わせした際の案内内容がわかれば
ぜひ教えていただければと思います。
よろしくおねがいします。
書込番号:6446220
0点

こんばんわ。
本日、このPCを購入しました。
自分のもマウスカーソルが消えなくなってしまいました。
起動直後は消えていましたが1時間ほど他のアプリを操作したり
していたらいつのまにか消えない状態に。
残念です。
また地デジで番組視聴時に画面右端に緑色のラインが入って
おり、非常に気になります。自分だけでしょうか?
解消方法などありましたらご教示お願いします。
書込番号:6446904
1点

P350ユーザーさん こんばんは。
マウスカーソルは、やはり最初はちゃんと消えていたんですね。
自分が気がついた時は、既に消えない状態になっていました。
我が家のVAIOには、地デジ番組視聴時の画面右端緑色ラインというのは、現れていません。
しかし今度は、キーボード又はリモコンで音量調整すると、今まで画面に音量表示されていたのが、昨日から表示されなくなりました。
音量はちゃんと変えることは出来ていますが・・・。
keizoku0101さん
私がカスタマーサポートに電話した土曜日は、まだこの書き込みを見ていなかった為、この件については問い合わせしていません。
カスタマーサポートには、最初Eメールで水曜日と木曜日の2度問い合わせしましたが、いつまで経っても返信がこない為、土曜日の昼間に電話で問い合わせしました。
サポートでは、木曜日に返信しているそうですが、我が家には届いていませんでした。
やはり、このPCちょっと変ですね。
カスタマーにEメールしても回答が返信されない為、どなたか対処方法等教えて頂けると助かります。
書込番号:6449819
0点

P350ユーザーさん、こんばんわ。
やはりマウスカーソルが消えないですか。
非常に不便ですよね。DVD見るときにはぜんぜん問題ないので、
テレビの時のみに発生するようです。
また私のパソコンも右端の緑色のラインは
出ていないです。
マートッチャさん、こんばんわ。
返信ありがとうございます。
音量調節の画面が出なくなる件、
私のパソコンは時々リモコンがまったく動作しなくなる
場合があります。
まだ起動中なのかと思いきや、すでにパソコンは
落ち着いている状態なので動作しなはずはないのですが・・・
いずれにしても、変なことは確かですよね。
またカスタマサポートもひどいですね。
木曜日に返信してるとか、実は返信するのを
忘れてたとかですかね?
書込番号:6450203
0点

みなさん、こんばんわ。
画面右端の緑線はみなさんのVAIOでは
発生してない様ですね。
週末にでも購入店に相談にいってみます。
書込番号:6452511
0点

P350ユーザーさん。
返信遅れてすみません。
そうですね。
購入店に相談してみるのもいいですね。
また結果がわかりましたら、
情報を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:6459392
0点

P350ユーザーさん、こんばんわ。
指摘されていた緑線ですが、
テレビを見ていたら発見しました。
すごい細いですが、
画面の右に出ていました。
緑線の件は別に項目を立てたいと思います。
書込番号:6462508
0点

keizoku0101さん P350ユーザーさん おはようございます。
私も今、指摘されている緑線を発見しました。
前回、P350ユーザーさんの書き込みを見てチェックした時はありませんでした。
録画しても緑線は残っていますが、以前録画したものには緑線は入っていませんでした。
よって、我が家のVAIOに緑線が現れたのは、極最近だと思います。
フルスクリーンの時のみ発生しています。
縮小画面をフルに拡大しても現れません。
みなさん、何か情報が入りましたらまた教えてください。
書込番号:6462824
0点

マートッチャさん、こんばんわ。
お返事ありがとうございました。
そうですか。
やはり線が出ているのですね。
P350ユーザーさんは交換になったそうです。
交換後のパソコンの様子の結果を
私は待っている状態です。
もし交換後のパソコンで直っているようであれば、
故障なのかもしれないですね。
ただ、こんなに複数台で同じ症状で
故障が出るのでしょうか。
私はあまりパソコンの事に詳しくないので
わからないですが・・・
書込番号:6469160
0点

他の方はこの現象(カーソルが残る件)に遭遇していないんですかね?
他の方で遭遇している方がいらっしゃれば、
レスいただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:6489006
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA73DB
なんや?!このパソコン。。期待をして買ったのに全く値段とつり合わない代物とは・・・・・
まず、文字入力の際にタイムラグが発生する。
例:きょうはにちようびです →【変換】→今日は日曜日です
文字変換する際に嫌なタイムラグが生じる。人間に例えるなら反応が遅い。
このご時世のパソコンがこの有様とは・・・・呆れたものだ・・・
ソニー君よ、、、、パソコンの購入代金を返せ!!!
0点

>文字入力の際にタイムラグが発生する。
私、自身は富士通のパソコンを使っていてストレスを感じない(タイピングが物凄く遅い為)ので解かりませんが・・・
マイコンピュータ→コントロールパネル→プリンタとその他のハードウェア→キーボードのプロパティ、でたぶん設定変更が出来ると思います、定かでは無いですが試してみてください。
書込番号:6420899
0点

>文字変換する際に嫌なタイムラグが生じる。人間に例えるなら反応が遅い。
まだ、辞書が学習段階じゃないんですかね?
日本語辞書なら、標準のIMEよりもATOKの方が賢くて使いやすいと思います。
書込番号:6421314
0点

ああ、VISTA + MS-Office だと機種によりIMEの設定変更で軽くなるらしいね。過去ログ等でその手の話題は見かけた。(たぶんFAQサイトなら既出)
書込番号:6421691
0点

クレームつける前に調べてから書き込みましょうね。
書込番号:6421893
0点

クレーム‥? 何を調べて、と言っているのだろう? この件、初心者がすぐに分かる範疇のことだと思っているのだろうか?
書込番号:6421995
0点

例えば、グーグル検索でもすぐに見つかりますよ。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4RNWN_jaJP211JP212&q=%e5%a4%89%e6%8f%9b%e3%80%80%e9%81%85%e3%81%84
書込番号:6422016
0点

カカクコムってすごいですね。
質問に対してこれほど、早くアドバイスが集まると思わなかったよ。
皆さん、ありがとう。とても参考になります。
書込番号:6422167
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA73DB
どなたか気になってる人いませんか?
このシリーズ、インターネットエクスプローラー上で
表示される文字が、「メチャクチャ小さい!」ってこと。
小さすぎて、文字を読むのが非常に疲れる。
年配の方など特に読み辛く、つらいと思います。
個人差による程度を超えてると思います。
ちなみに、文字サイズは「中」、ページの拡大率「100%」。
いわゆる標準(デフォルト)です。
対処方法として、下記行ってもそれぞれ問題あります。
@文字サイズを「大」にすると、1行で表示されていたのが、
2行で表示される等レイアウトが不自然。
A表示の拡大率をあげるとWeb上のロゴなどが欠けて表示される。
一方、20.1インチワイドのPrius One type W AW37W5Uで
確認しましたが、非常に見やすいものでした。
ソニー(LAシリーズ)だけの問題でしょうか?
何か他の対処方法などあるのでしょうか?
0点

19インチで1680×1050ドットの解像度を持つ液晶は皆同じです。
(ドットのピッチが0.244mm)
ソニーやLAシリーズの問題ではありません。
たとえば東芝ノートパソコンの最上位機種QosmioG40は17インチで1920×1200ドットですから、更に微細な表示になります。
(ドットのピッチが0.191mm)
個人的には上記の0.191mm程度までは大丈夫です(15インチで1600×1200ドットと同じなので)。
私としては個人差による限度は超えていないと思います。
ただし私の仕事先では15インチ1400×1050ドット(0.218mm)の液晶が細かすぎるといって、多少ぼやけても1024×768ドットで表示させている人もいますから、耐えられない人がいてもおかしくないと思います。
残念ですが、お書きになった対処方法ぐらいしかないと思います。
書込番号:6403809
0点




デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA73DB
このパソコンを買おうと思っているのですが、TVはきれいに見れますか?展示品を見に行ってもTVがみることができません。ぜひ購入者の意見をききたいのでよろしくお願いします。
0点

あなたの家の電波状況によります。
十分な電波が来ていれば綺麗に見れますよ。
書込番号:6392481
1点

返信ありがとうございます。デジタル放送は昨年末より始まりましたのでぜひ購入したいと思います。
書込番号:6393602
0点

テレビを見るにはテレビアンテナにつなぐ必要があるのでしょうか?ありますよね、たぶん・・・
ソニーのDVDレコーダーにエクスポート可能でしょうか?
家電音痴なんですいませんがおしえてください。
書込番号:6399748
0点

シャープ、日立、NEC、富士通、ソニーと各メーカーの主力品で、すべて地デジが展示品で見れたのはコジマだけでした。ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ビックカメラは一部しか接続できていませんでした。地デジ画質の良さは前記のメーカー名記載順でした、私の主観では。我が家もソニーを考えていたのですが、地デジ画質と「ながら見」必須の観点から日立を第一候補にしています。ちなみにコジマではネットも接続している地デジもあり、「ながら見」も確認できました。私が回った他の量販店では、地デジとネットと共に接続できているところは、ほぼ皆無で、販売姿勢に疑問を感じました。
書込番号:6401680
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA73DB
6年間使用したVAIO(Window Me)の調子が悪い為、デザインに惚れてこの機種を購入しました。
テレビを観ながらExcelを使うとセルコピーが出来ません。
テレビを終了すれば問題なくExcelコピーが出来ます。
最新のPCはこんなものなのでしょうか?
それとも初期不良でしょうか?
皆さんのVAIOは問題ありませんか?
0点

ん?Excelでコピーができない???
不思議な現象ですね。テレビ視聴ソフトと相性が悪いのかな?
Wordでの操作ではどーなりますか?文字のコピペ、Wordの中でExcel表挿入とか。
書込番号:6384234
0点

♪ぱふっ♪さん 早速の返信ありがとうございます。
テレビ視聴中でもExcel・Wordの文字のコピペはできますし、Wordの中でのExcel表挿入もできました。
但し、Wordの中でのExcelセルコピーはやはりできません。
通常はセルを選択して右クリックしコピーを左クリックすると、選択したセルが破線で囲まれますが、テレビ視聴中だと何も選択(破線)されないため、当然貼り付けもできません。
Excel全体をコピーしようと行と列の交点を選択してコピーすると「リソース不足のため・・・」と表示されました。
テレビを終了すれば、これも問題なくできました。
やはりテレビ視聴ソフトとの相性が悪いのでしょうか?
書込番号:6384591
0点

ご無沙汰しましたが、同じような症状の方はいらっしゃらないのでしょうか?
本日、このPCを購入したヤマダ電機の店頭品で試したところ、同じ様にテレビ視聴中のエクセルコピーが出来ませんでした。
店員曰く、これは明らかにVAIOのバグだから、直接SONYのカスタマーに連絡してくれと言われました。
店頭品が同じ症状なのだから、販売店から問い合わせてくれても良さそうなのに・・・
まだ購入して3週間しか経っていないのに販売店は何もしてくれないのでしょうか?
カスタマーは夜間は対応してくれないから、とりあえずここに書き込んで見ました。
店員も価格.comの掲示板はメーカー関係者は必ず見ているから何かしら対応してくれるかもとも言っていました。
どなたか何か情報がありましたら教えて下さい。
書込番号:6420158
0点

う〜ん、修正パッチなどが出てくる可能性はあるかもしれませんが、そういうものが必ず出てくるとは言い切れませんし、出てくるとしてもいつになるか分かりませんしね。
まぁ、私だったら全額返金させますね。
書込番号:6421019
0点

♪ぱふっ♪さん おはようございます。
<まぁ、私だったら全額返金させますね。
そうですよね。
ヤマダの初期不良による交換は1ヶ月以内と書いてありましたので、ヤマダで対応してくれなければ全額返金ですよね!
(5月19日に購入)
この機種はデザインが気に入って購入しましたが、最初から何か変(遅い)なんですよ。Vistaのせいかと思っていましたが・・・。
店頭品も同じ症状ですから、この生産ロットは全て同じ不具合がある可能性があります。他のメーカー(富士通など)に交換出来ないか、今日もう一度ヤマダに行ってみます。
書込番号:6421192
0点

昨日もう一度ヤマダ電機に行って確認して来ました。
店頭の富士通FMVLX70WDもVAIOと同じようにテレビ起動中のエクセルコピーが出来ない症状が現れました。
NECのVS770では、正常に問題なく出来ました。
どうやらPCでテレビを起動させているSONYや富士通はダメで、PCとテレビが独立しているNECは問題ないようです。
店員にSONYへ問い合わせて頂いた結果、「SONYではこのような情報は入っていない。Windows Vistaの不具合だろう。」との回答しかなかったそうです。
WindowsVistaのサポートでは、既にこのような症状の情報が入っているようなことも言っていましたが、詳細は不明です。
我が家のVAIOは、何故か今はテレビを起動させていてもエクセルのコピーが正常に出来るようになりました。
もう少し様子を見てみます。
書込番号:6424716
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA73DB
VGC-LA73DBで音楽やDVD等の音声は接続した外部スピーカー(SE-U55GX)から出力して聴いております。このスピーカーをつないだままだと「STATION TV DIGITAL」が起動しませんが地デジの音声を外部スピーカーに出力することはできるのでしょうか?もし出来るのであれば設定の仕方を教えて下さい、よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





