VAIO type L VGC-LA73DB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo T5500 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel 945PM Express VAIO type L VGC-LA73DBのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type L VGC-LA73DBの価格比較
  • VAIO type L VGC-LA73DBのスペック・仕様
  • VAIO type L VGC-LA73DBのレビュー
  • VAIO type L VGC-LA73DBのクチコミ
  • VAIO type L VGC-LA73DBの画像・動画
  • VAIO type L VGC-LA73DBのピックアップリスト
  • VAIO type L VGC-LA73DBのオークション

VAIO type L VGC-LA73DBSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月19日

  • VAIO type L VGC-LA73DBの価格比較
  • VAIO type L VGC-LA73DBのスペック・仕様
  • VAIO type L VGC-LA73DBのレビュー
  • VAIO type L VGC-LA73DBのクチコミ
  • VAIO type L VGC-LA73DBの画像・動画
  • VAIO type L VGC-LA73DBのピックアップリスト
  • VAIO type L VGC-LA73DBのオークション

VAIO type L VGC-LA73DB のクチコミ掲示板

(399件)
RSS

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type L VGC-LA73DB」のクチコミ掲示板に
VAIO type L VGC-LA73DBを新規書き込みVAIO type L VGC-LA73DBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VISTA起動時間

2007/05/22 23:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA73DB

スレ主 takkun38さん
クチコミ投稿数:3件

ヨドバシで起動時間を確認したら、なんと3分30秒かかりました。店員が言うにはメモリーをたくさん使うので仕方がないとのことでしたが、いくらなんでもかかりすぎですよね。(よく解る店員がいませんでした (;。;)
VISTAはスリーヴモード?を使うということで、やれということなんでしょうか。
テレビのリモコンも置いてないのでその使い勝手も良くわかりません。
ご存知の方教えてください。
('-'*)ヨロシク♪

書込番号:6361926

ナイスクチコミ!0


返信する
FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2007/05/23 12:38(1年以上前)

購入後に自分でソフトいれたりすると起動時間はますます遅くなります。
VISTA自身も更新をかけるごとに遅くなります。

逆にスリープを使わない理由を俺は聞きたいくらいです。(不安定状態をリセットしたい、ソフトを追加した、以外の理由って?)

書込番号:6363205

ナイスクチコミ!0


スレ主 takkun38さん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/24 16:08(1年以上前)

早速、ご意見いただきましてありがとうございました。
VISTAの起動はXP以上にかかるということ、スリーブ機能を通常使用すること」を理解しました。
メモリー容量が通常1Gセットのものが多いと思いますが、他機種の書き込みを見ていると2Gあった方が良いとの意見もありましたが、起動時間・快適にソフト稼動させるには効果的ですか?
ちなみに使うソフトは、EXCEL・写真の管理修正程度です。

書込番号:6366797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビとの接続について

2007/05/14 01:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA73DB

スレ主 - hiro -さん
クチコミ投稿数:2件

VAIOのデザインが気に入って購入しようと思っていますが、先日、液晶テレビを購入したのですが、このパソコンは画面をテレビに出力することは出来ますか?
出来なければ何か方法はありますかね、できれば即買なのですが・・・

書込番号:6333106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/14 03:24(1年以上前)

この機種は液晶一体型で地デジ搭載の言わばTVとPCの両立を図り狭い部屋を快適に・・・って感じのコンセプトですので、大画面液晶TV(外部モニター)へ接続する端子は残念ながらありません。

書込番号:6333241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/05/14 06:55(1年以上前)

その液晶テレビの入力端子の規格がわかりませんが、LA73DBには出力端子がありませんし、拡張したくても拡張性が低いのでかなり制限されてしまいます。

他の機種を検討された方が良いとは思いますが、マルチメディアファイルの再生だけで良いならVGP-MR200を使う方法もあります。

書込番号:6333357

ナイスクチコミ!0


スレ主 - hiro -さん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/14 10:55(1年以上前)

(ハングタフさん)、(口耳の学さん)ありがとうございます。
購入したやはり液晶テレビも使用したいので、残念ですが
再検討してみます。
ちなみにテレビの入力端子の規格はHDIM端子です。
何か、オススメのパソコンがあれば教えて下さい。

書込番号:6333692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/05/14 15:13(1年以上前)

仕様にHDMI端子またはHDCP対応DVI端子があるかを調べればすむこと。

書込番号:6334246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/05/14 20:31(1年以上前)

液晶テレビと繋げるなら、俗に言うリビングPCはどうでしょう。
私は使用しているわけではないので、評判は掲示板等でよく調べてください。

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/TP1/

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/fmv_teo/teo/index.html

書込番号:6335003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/06/08 17:41(1年以上前)

「サインはVGA」←製品名(汗
http://www.kairen.co.jp/usbvga/index.html

私も32型の液晶テレビにモニタ出力したいと思い、
色々と探してた結果上記のような製品を見つけました。

とある記事によると、サブモニタ側ではマウスの反応速度が
微妙に遅れるとか・・?
ゲームやらムービーだと、操作、音声、映像がずれるのかなぁ??

PC Expressに外付けグラボをつなぐなんて製品「XG Station」が開発中ですけどねぇ。

書込番号:6415785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/06/08 18:09(1年以上前)

最近アイオーからも同様の製品出ましたね。

http://www.iodata.co.jp/prod/multimedia/ga/2007/usb-rgb/index.htm

書込番号:6415853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

LA73DBとLA72DBで悩んでるのですが

2007/05/10 17:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA73DB

スレ主 mashatomoさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは!初めて質問いたします。
VAIOのデザインに惹かれて、自分の条件にあったものを探すと
LA73DBに行き着き、何件かのお店で価格を比較していたところLA72DBを見付けました。店員さんにどこが違うかをお聞きしたらグラフィックの性能だけが違うと言われました。しかも性能が良いのはLA72DBの方でLA73DBはその分コストダウンしているとの事。値段はLA72DBが248000円(在庫1台)LA73DBは他店で249800円(+ポイント10%還元)。値段がほとんど同じなのでどちらが良いのか迷っています。夏モデルが出てるのに古い機種を買うのもどうかと思うし、在庫を売りたくてLA72DBを薦めてるのかな!?とか思ったり...どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:6321407

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/05/10 21:15(1年以上前)

事実です。
残念ながら夏モデルではスペックダウンされてしまいました。
私も72DBがお薦めです。

書込番号:6321956

ナイスクチコミ!3


スレ主 mashatomoさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/11 00:06(1年以上前)

E=mc^2 さん、返答ありがとうございました。
新しい物が良いとは限らないのですね。
在庫が1台と言ってたので、急いで買いに行きます。
ありがとうございました(^^)

書込番号:6322697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/05/20 20:15(1年以上前)

私も今日73を購入。72の在庫が有りmashatomoさんと同じ事を店員さんから言われました。しかし、二件目に尋ねたお店では、ゲームなどしないなら、夏モデルがおススメとの事。確かにスペックダウンしているが、OS自体に内臓ソフトが安定したプログラムが組まれた、内臓ソフトのバージョンが上がった、下取りの時の査定・・・など色々言われ73にしました。価格は大阪@ヤマダ電機対抗、245000円の14%ポイント。ヴィスタ乗り換えキャンペーンで3000ポイントプラスでした。店舗はジョーシン電機。

書込番号:6354812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA73DB

スレ主 lalalunさん
クチコミ投稿数:3件

テレビが視聴できるパソコンを探しています。
実際のところ、操作は簡単でしょうか。デジタルビデオカメラで撮ったデータのDVD製作や鑑賞に主に使いたいのですが、音質はいかがなものでしょうか。クラッシックのピアノ演奏なので音質も考慮に入れたいと思います。いずれ、データを編集してWEBにアップできたらと考えています。

心配なのは、ソニーのこちらのタイプは、PCが故障した場合、テレビも視聴できなくなるのではということです。アクオスは、PC部が故障したり、古くなった場合にテレビのみ使いつづけることが可能だと思います。どなたか詳しい方、アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:6282320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/04/29 16:27(1年以上前)

テレビパソコンのtype LではハードディスクやTVチューナーが故障するとPCもテレビ機能も使えなくなります。

AQUOSパソコンはテレビとPC本体が別々になっているので、どちらかが故障してもTV,パソコンが同時に使えなくなることはありません。

DVD編集はSONYのtype Lのほうが向いています、ただ視聴はAQUOSがいいかもしれません。
別にテレビがあるのであれば、type Lでいいと思います。
液晶もAQUOSとひけをとらないくらいPCとしてはいいものに仕上がっていると思います。

音質はスピーカーでいうとAQUOSが容量からいってもよさそうに思いますが、SonyのほうではSound RealtyというS/N比 110くらいの高音質オーディオ回路が入っています。

ただtype L、AQUOSともに持っているわけではないので、なんともいえません。

書込番号:6282356

ナイスクチコミ!2


スレ主 lalalunさん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/29 16:39(1年以上前)

もじくんさん、ありがとうございます。
初めて、投稿して初めて回答いただきました。速くて感動しました。( ^o^ )

アクオスもそこそこ音質もいけそうですね。PCの寿命は意外と短いので(あまり壊れはしないけれど周辺機器がスペックと合わず対応できなくなってきますよね)分離型がいいかと思いはじめました。
地デジに備えて、アクオスに固まってきました。ありがとうございます。

書込番号:6282381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

こんな基本的なことで・・・

2007/04/22 14:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA73DB

スレ主 kamiyonさん
クチコミ投稿数:5件

こんなこと 他で調べれば解るとおもうのですが 
春モデル以降のVAIOの上級モデルのCPUはPen4からCore2Duoに変更されています たとえば3GのPen4と1.6GのCore2Duoを比べた時にスペック(周波数?)的には半分ですが性能的にはどうなのでしょうか

書込番号:6258705

ナイスクチコミ!0


返信する
星の爺さん
クチコミ投稿数:100件

2007/04/22 15:04(1年以上前)

明らかに後者のほうが上です。
Pen4に比べて発熱も少なく、またデュアルコアなので
複数の作業が楽に行えます。

Core2Duoは、Pentium4に比べてクロックあたりの性能が高くなっています。
なので低クロックで高性能、低発熱です。


Core2Duoをおすすめします。

書込番号:6258740

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamiyonさん
クチコミ投稿数:5件

2007/04/22 15:17(1年以上前)

ありがとうございました
今後は明らかにCore2Duoということですね

書込番号:6258771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

愚問ですが、テレビ画面について。

2007/04/13 23:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA73DB

クチコミ投稿数:32件

PC作業中、テレビ画面は小さく端の方に表示できるのでしょうか。

書込番号:6228646

ナイスクチコミ!0


返信する
chaolanさん
クチコミ投稿数:2890件

2007/04/13 23:24(1年以上前)

テレビ画面の大きさも自由に変更可能で表示位置も任意の場所へ可能ですよ!

書込番号:6228665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/04/14 10:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。

書込番号:6229802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type L VGC-LA73DB」のクチコミ掲示板に
VAIO type L VGC-LA73DBを新規書き込みVAIO type L VGC-LA73DBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type L VGC-LA73DB
SONY

VAIO type L VGC-LA73DB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月19日

VAIO type L VGC-LA73DBをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング