VAIO type L VGC-LA73B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core 2 Duo T5500 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel 945PM Express VAIO type L VGC-LA73Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type L VGC-LA73Bの価格比較
  • VAIO type L VGC-LA73Bのスペック・仕様
  • VAIO type L VGC-LA73Bのレビュー
  • VAIO type L VGC-LA73Bのクチコミ
  • VAIO type L VGC-LA73Bの画像・動画
  • VAIO type L VGC-LA73Bのピックアップリスト
  • VAIO type L VGC-LA73Bのオークション

VAIO type L VGC-LA73BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • VAIO type L VGC-LA73Bの価格比較
  • VAIO type L VGC-LA73Bのスペック・仕様
  • VAIO type L VGC-LA73Bのレビュー
  • VAIO type L VGC-LA73Bのクチコミ
  • VAIO type L VGC-LA73Bの画像・動画
  • VAIO type L VGC-LA73Bのピックアップリスト
  • VAIO type L VGC-LA73Bのオークション

VAIO type L VGC-LA73B のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type L VGC-LA73B」のクチコミ掲示板に
VAIO type L VGC-LA73Bを新規書き込みVAIO type L VGC-LA73Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

不具合ありますか?

2007/07/05 23:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA73B

スレ主 akinatsuさん
クチコミ投稿数:12件

デザインが気に入って購入を考えています。
テレビ機能はいらないので、買うならLA73Bと
思っているのですが、LA73DBの掲示板を見ると、
いろいろ不具合が出ると評判があまりよくありません。

こちらの掲示板では、あまり見られませんが、
実際購入された方がいましたら、
快適に使えているかどうか教えてください。

変な質問で申し訳ありません。
安心して気持ちよく購入したいだけなんですが・・・。

書込番号:6504388

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/07/05 23:50(1年以上前)

どこのメーカーでも不具合はありますよ。
ソニーは他社に比べると不具合は少ないです。
デザインも最高ですし、心配せずに買いましょう。

書込番号:6504406

ナイスクチコミ!2


スレ主 akinatsuさん
クチコミ投稿数:12件

2007/07/05 23:54(1年以上前)

素早い返答ありがとうございます。
おっしゃるとおりだと思いました。

たった一言で何だか不安が晴れました。

ありがとうございます。

自分でもお店に足を運んで自分の目でも
中身について勉強したいと思います。

書込番号:6504420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2007/07/06 17:50(1年以上前)

根っこは同じモデルなので、同じ事だと思いますよ。

Vista採用のPCで、今までのソフトを動かそうとすると不具合が出るのは、どこのメーカーでも同じだとは思いますけどね。

その辺の事がわからないで買う人が多いのがこのタイプの特徴なんでしょう。

不具合が気になるならXPが選べるPCを探しましょう。

書込番号:6506259

ナイスクチコミ!1


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2007/07/06 20:41(1年以上前)

ムアディブさんの言われるように今の時期のVistaにはまだまだ問題が多いです。
安定を求めるならXPを選んだり、VistaのSP1が出るまで待ってみるのが無難でしょう。

--------------------------------
さて、E=mc^2さん。
「SONYのデザイン最高!」ワンパターン発言は
あなたの価値観でもあるのでまだ笑って許せましたが、

>ソニーは他社に比べると不具合は少ない

というのは見過ごせない発言ですね。

「出たばかりのVista」+「それに合わせて出来たばかりの
新VAIOソフト郡」+「一般的でないマザーボード」+
「薄型筐体の空間余裕のない実装状態」

この条件が加わるLAは不具合が起きやすいとしか
言えないでしょう。

デザインについて使っていなくても適当に語るのは自由だが、
トラブルが多く報告されるこの筐体を使ったことも
ないのにそういう無責任なことを書くんなら他のメンバーと
一緒にあなたを本気で価格comから締め出すよ。

書込番号:6506668

ナイスクチコミ!2


スレ主 akinatsuさん
クチコミ投稿数:12件

2007/07/07 22:16(1年以上前)

ムアディブさん。FlatPick さん。
返信ありがとうございます。
夏モデルは、第一弾に比べて
不具合も減っていると聞いたのですが、
やっぱりあるのですね。

でも、数年後はやっぱりVista全盛に
なるんだろうし、使い慣れているとはいえ
XPは新しく買えないかな〜?

もう少し様子を見ながら検討したいと思います。

ありがとうございました!!

書込番号:6510469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/07/07 22:28(1年以上前)

XPの新規出荷は08/01/30迄だったかと。後は流通在庫のみですね。

書込番号:6510514

ナイスクチコミ!1


スレ主 akinatsuさん
クチコミ投稿数:12件

2007/07/07 23:04(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん。
ありがとうございます。
僕が行った家電店では、XPはフロンティアしか
出していないと聞きました。

1月に出るんですか。
ますます悩んじゃうな〜。
もう少し検討しますね。

ありがとうございました。

書込番号:6510672

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/07/08 12:21(1年以上前)

>FlatPickさん
私は客観的事実を述べているだけです。
SONY製品が高品質なのは事実です。
私は価格.comの他に2ちゃんねるなどのいろいろなメーカーの不具合報告を見ていますが、SONYは他社に比べて圧倒的に不具合が少ないです。
あなたこそ根拠もない妄想をする前に調べてみてはいかがですか?

書込番号:6512398

ナイスクチコミ!1


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2007/07/08 21:03(1年以上前)

これだけ掲示板で不具合があがっているのに
少ない、と?

しかも最近のVAIO修理は出しても一度に直せない
おそまつさだけど、そこはどうなのよ?
そんなメーカーは件数もさることながら
サポートも品質も低いとしか言えないけど。

VAIOのノートしか使ったことなく、
あとは店頭やネットで見た感想しか書けない
あんたに元ショップ店員が妄想よばわりとは
たまんないね。

君はVAIOユーザーすら敵に回す久間章生くんだなぁ

書込番号:6513921

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/07/08 22:04(1年以上前)

全国数百万人もの人たちがVAIOを買っているわけですからいくらVAIOが高品質とは言え不具合があるのは仕方ないです。
これで多いって言ってたら他社はどうなるんですか?圧倒的ですよ?

修理に出しても一度に出せないとはひどい言い方ですね。
そういうことも稀にはあるかもしれませんが、他社に比べるとVAIOの修理は非常に良いですよ。

ショップ店員だろうがなんだろうが、根拠もなく「LAは不具合がおきやすい」なんて言うのは許せませんね。

書込番号:6514187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2007/07/09 13:21(1年以上前)

一応、SONYの名誉のために一言付け加えておくと、自分の使ったVAIOノート(SR→type T)に関しては、安定性の面については申し分なかったです。多分にBIOS内製が効いてるかと思いますけどね。(今はどうなってるか知りませんけど)

ノートの使い勝手はほぼこの固有のシステムソフトの出来(品質)によって決まります。

ハードウェアに関しては、数回MB交換してますので品質がいいとは思わないし、華奢だから壊れやすいんだけど、オンサイトサービスがフォローしてくれたので満足しています。

それと、デザインというのが製品企画(スペックのまとめ方)も含むなら、VAIOノートは優れていると思います。

書込番号:6515978

ナイスクチコミ!1


FlatPickさん
クチコミ投稿数:1598件

2007/07/10 07:08(1年以上前)

やれやれ、「出荷台数が多いから不具合くらいあるだろ」とかいうのが院生のせいぜいの発想か。

価格comの不具合書き込みに限定しても多いし、私の担当していた数年前に比べて近年の「不具合現象を確認せず修理品を返品して再クレームになる」のは他メーカーにはない質の低さ。

真のVAIOユーザーならそういった現実に目を向けてSONYに正すようアピースすべきでしょう。
あなたのように未使用で感想文しかかけない人が出てくるべきスレではない。

>ムアディブさん

ノートの話をするんならE=mc^2といっしょにVAIOノート掲示板に書いてください。VAIO全機種を語っているわけではないでしょう。

書込番号:6518644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2007/07/11 13:05(1年以上前)

>ノートの話をするんならE=mc^2といっしょにVAIOノート掲示板に書いてください。VAIO全機種を語っているわけではないでしょう。

修理担当かなんかしてたんでしょうか?

だから、他の人は発言する権限はないと?

ユーザーとして、評価できる点は評価する。これのどこが悪いんでしょうか?

自分がプロである事を理由にユーザーの意見封じはいかがなものかと思いますよ。

書込番号:6522672

ナイスクチコミ!0


スレ主 akinatsuさん
クチコミ投稿数:12件

2007/07/11 23:18(1年以上前)

みなさん。色々な視点で様々なご意見を
ありがとうございました。

すすめて下さる人もいれば、
やめた方がいいという方もいれば
色々ですね。

別にパソコンに限らず、万人が良いというものは
なかなかないですよね。

自分の無知さと決断力のなさで、
あんな質問をした自分のせいで、
おかしなことになってしまい、
申し訳ありませんでした。

あの機種を買う、買わないは、
Vistaの様子ももう少し見ながら
じっくり検討したいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:6524442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

次が出るまで待った方が良いでしょうか?

2007/07/10 15:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA73B

スレ主 ちやきさん
クチコミ投稿数:51件

LA73DBの地デジ対応にするか迷ってます、
地デジを見る場合アンテナはアナログでは見られないのでしょうか?
又この機種で同じヤマダデンキでも京都と大阪で10%の値引き差があり
あわてて買って損をするみたいで正直迷っています。
次の新機種がでるタイミングはいつ頃でしょうか?

書込番号:6519617

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/10 16:02(1年以上前)

>地デジを見る場合アンテナはアナログでは見られないのでしょうか?

アンテナがUHF帯に対応してれば大概は大丈夫
まぁ提供範囲内というのは前提条件ですがw

値引き差は競合店の問題でしょうね

次の機種はたぶん夏休み明けかなぁ
秋冬モデル

書込番号:6519630

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちやきさん
クチコミ投稿数:51件

2007/07/11 17:38(1年以上前)

Bird'sぶろぐさん
早速のお答え頂き有難うございました。
この夏の終わりまで待つことにします。
また何かと教えてください、ありがとうございました。

書込番号:6523254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

まよっています。

2007/07/06 08:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA73B

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、ナオユキNaoyuと申します。

今度のボーナスで、PCを購入しようと考えています。
用途的には、メール、インターネット、ビデオ撮った
映像の編集、ワード・エクセル等で文書作成、年賀状
作成程度です。

SONYということでこの機種を考えていたのですが、
会社の同僚に雑誌に以下のようなことが書かれていた
と聞いて少し不安というか迷いが出てきました。

雑誌の内容(PCファン?とか言ってました)
『1.SONYがPC事業から一部撤退し、海外市場に重点を置く。
2.国内はBDのシェアが多いが、海外(アメリカ)はほとんど
HD。(現段階ではプレーヤーメインとのことでしたが)』

撤退しても修理とかは対応してもらえるとは思うのですが
主流がBDからHDとなったとき、サポートができなくなる
(ビデオのベータのようにならないか)かと思っています。
(この機種にはBDついていないですが、将来増設or外付け
等考えたときのことを心配してます)

将来のことなので、誰もはっきりとはいえないと思いますが
色々詳しい方(情報を持っている方)にアドバイス頂きたい
と思い書き込みました。

他のメーカーのほうがいい、こういう情報があるなど
アドバイスお願いします。

書込番号:6505122

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/07/06 08:55(1年以上前)

1.一部撤退というのは標準型デスクトップから撤退ということです。
要するに他社のような安物デスクは作らないということです。
typeLやtypeRmasterのような付加価値の高い製品はこれからも続けるので大丈夫ですよ。
2.HDとはHD DVDのことですか?
その雑誌は間違っていますね。
海外でもBDの圧勝です。
スーパーコンピュータつきBDプレーヤーのPS3が圧倒的に売れていますから。
HD DVDに勝ち目はありません。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/17/news046.html
“(米国の娯楽市場での)次世代DVDソフトの販売数の市場シェア(1〜3月期)はBDの70.3%に対し、HD DVDは29.7%。”

書込番号:6505147

ナイスクチコミ!0


VC500さん
クチコミ投稿数:140件

2007/07/06 10:11(1年以上前)

元々ソニーのサポートは難があるので、サポートを頼りにするなら
避けたほうがよいかも・・
この方は、とにかくソニーしか奨めませんから、しかも必要外の
高スペックマシンを・・当てにしない方がいいでしょう

>海外でもBDの圧勝です。
BDプレーヤーのPS3が圧倒的に売れていますから。

PS3をBDプレイヤーと勘定したらの話、数字のマジック
HD DVDより売れてるのは確かか知れんが圧倒は言い過ぎ

>その雑誌は間違っていますね。

だったら出版社に抗議すれば!

書込番号:6505296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/06 14:37(1年以上前)

E=mc^2さん、VC500さん回答有難うございました。

E=mc^2さんが仰るように付加価値の高い製品しか作らない
ということであれば、新しい機能を詰め込んだPC=一般の
ひとが普通に使うものはどんどん切り捨てられていく様で
ますます不安がましてきました。

『HDとはHD DVDのことですか?』
という点についてはその通りです。省略してすみません。
実際、その雑誌は見ていない(聞いた話)なので、ニュアンス
とか数値の算出条件は分かりませんが、ソフトの売り上げは
BDのほうが多いのですね。
この点は、マイナス面は少し解消されました。
ただ、頭にわざわざ()つきで書いてあると裏がありそうで。

今回かえば何年かは使うつもりなので、切捨てられると
という思いはあるので(規格変更は0ではないと思います
ので、切捨てが無いとは思いますが)もう少し考えて見ます。

書込番号:6505850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2007/07/06 16:00(1年以上前)

SONY製だからHD DVDはつかない、、、ということは幾らなんでもないと思いますけどね。それじゃPCとは呼べなくなる。

それより注目すべきは、東芝が個人用ノート全てにHD DVDを搭載すると宣言している点ですね。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS1D1509X%2018062007

BD陣営も黙っていられないでしょうから、この動きが加速するものと思われます。

ユーザーとしては、早くユニバーサルプレイヤーが一般化して余計な心配をしなくていいようになる日が来ることを願いましょう。

そしたら、単にメディアの安い方を買えばいいんですからね。

書込番号:6506013

ナイスクチコミ!0


ooo1.jpさん
クチコミ投稿数:420件

2007/07/06 21:41(1年以上前)


SONYはやめた方がいいですよ。

料理でも値段も味のうち。

高くて良いのは当然ですが、SONY自身が解決不能のトラブルを多々抱えているのは多いに納得できない疑問。

高くって製品に疑問ありは当然論外。

インテリアのみでの使用なら問題ないかと思います。

書込番号:6506854

ナイスクチコミ!0


patch777さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/06 22:28(1年以上前)

映画会社の多くがBDを支持していますし、アメリカのブロックバスターがBDレンタルに絞ることにしたとの発表もありますから、正直に言えば私もBDの方が有利なのではと思いますが、実際のところまだどちらもDVDに比べればあまり出ていないのが現状。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/03/news077.html
まだまだ、どう転ぶかは分かりませんね。可能性は低いですが、共倒れしてさらに次世代の規格が伸びてくるかも知れませんし。
何よりも今はどんどんドライブが安くなっていっている最中なので、今必要なのでなければドライブを購入するのはまだしばらく待った方がよさそうな気がします。

VAIOでもHD DVDドライブが使えないということはないと思いますが、使えなくて相性の問題で片付けられる可能性もありますから難しいですね。
何のアドバイスにもならなくて申し訳ありません。

書込番号:6507032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/07/06 22:56(1年以上前)

まぁ、昔から海外市場と日本市場では様相が異なることは記憶メディアやメーカーでも普通のことですし、何を言おうがアナリストであることは一部の人以外は気づいていることです(^_^;)

スレ主さんにはそんなことで左右する選択ならもう少し選択に時間をかけた方が良いって思います。

ソニーの実情は液晶テレビ→出遅れ、PC→シェア獲得できない、ゲーム→任天堂に完敗、携帯オーディオ→アップルに食われまくりで売りがないのでPC市場から一部撤退はロジカルだと思います。
アイデアは独創的ですが、正義(正しいこと)とは?
という面では著しく幼稚なメーカーであることは確かですよ(・ω・)/
ユーザーでもそう思います。
一般に受け入れられていなければどんなに良いと実行者が主張しても、悪いものでしかありません。
テロや一部宗教の思想と同じです。

ただ、それにも関係なく気に入ったとかがあればそんな話で揺らぐこともないと思います。

ソーテック製だろうとデル製だろうとNEC製だろうとソニー製だろうと所詮PCであり、細かいことはドングリの背比べだと私も(笑)思います。
ユーザーがどう扱うかの方が100倍効いてきます(・ω・)/

書込番号:6507148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/07/06 23:35(1年以上前)

こんなのがあります。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/08/news001.html

パソコン用ドライブを出してくれればいいけど。

書込番号:6507349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/07 11:13(1年以上前)

皆さん。
いろいろアドバイス有難うございます。

次世代DVDというところを少し気にしすぎたかもしれません。
もう少し、冷静に考えたいと思います。

書込番号:6508742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静音性について

2007/07/07 00:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA73B

スレ主 nootawさん
クチコミ投稿数:4件

はじめてご質問いたします。よろしくお願いいたします。
価格も少し下がったので、この機種かLA73DBのどちらかの購入を考えておりますが、動作音がわからなくて困っております。
電気店に見に行っても店内が騒がしくてまったく分かりません。
いま使っているパソコンはNECのセパレート型でVL770−GG(CPUはPentiumD)ですが、この機種と比較してどちらが静かなのか教えていただけないでしょうか。

書込番号:6507656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買い替えか修理か迷っています

2007/05/17 08:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA73B

クチコミ投稿数:61件

4年程前に購入したパソコンが少しおかしくなってきました。
突然電源が落ち再起動するも消滅・・・を毎日ではないですが、時々起こります。
起こり始めると、しばらく続きます。
2ヶ月前にも不安定ですぐにフリーズするのでリカバリしたばかりで、ウイルス感染もしてないようです。

電話で修理の試算をしてもらうと、5万位かかりそうです。
5万出すくらいなら買い替えだと思って調べたのですが、VISTAは評判があまり良くないみたいですね。

使用中のパソコンは、FMVーL22D/Mでメモリは512MBにしています。
アナログですがTVも見れるし便利は便利なので、修理がいいのかなとも思い始めました。

だけどこのVAIOも欲しいし!動画の編集と画像の保存が主です。
皆様ならどうされますでしょうか??宜しければご意見お願いいたします。

修理してXP使う方がいいか、5万出すならこのVAIOを購入するか。
また10年間ずっと富士通パソコンですが、VAIOはいかがでしょうか?

書込番号:6343181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2007/05/17 08:32(1年以上前)

んー。難しいですね。
自分なら買い替えかな?VAIOかどうかは分かりませんが・・・

5万円掛けて修理しても、この先どうなるか「快適に動き続ける」は分からないですしね。

新しいOS「VISTA」ですが、現時点では、不安材料がいっぱいですが、その内安定して来るように想像します。

書込番号:6343190

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/05/17 08:44(1年以上前)

現在使用中のパソコンが特定できませんが、ホコリなどによるものかもしれません。
筐体をあけて掃除すれば効果があるかも。

動画の編集も内容によっては最新型パソコンの方が処理は速いです。あくまでも内容によってですけどね。

書込番号:6343211

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/17 09:25(1年以上前)

自分なら・・HDDの交換を自分でします 
120GBのHDDなら¥8000以下で購入できるので 5万円もかかりません
カバーさえ外せれば交換自体は以外と簡単です
+ドライバだけで出来ます

書込番号:6343262

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/17 10:45(1年以上前)

とりあえずBTOとかでXPモデルを買うのが賢明かもしれませんね
特に今の時期・・

もし分解して直すことができる自信があるならsho-shoさんやFUJIMI-Dさんの仰っている事をやってみるのも手かもしれませんね
ま、実際のPCを見た訳じゃないので分からないのですが電源がアヤシイかもしれませんね
規定の数値を出し切れてない気がする

そうなるとお手上げなので・・
既に4年前のPCですよね
5万を出して残りわずかな寿命を延ばすか、その5万を貯めておいて新PCにするか
悩みますけど俺なら新PCにしますね
気分も一新で良い感じですよ

書込番号:6343400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/05/17 11:09(1年以上前)

こんにちは、ぽんぽん号さん。

FMV-DESKPOWER L22D/M FMVL22DM のスペック

http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00100410250

確かに、スペック的には、まだまだ使えそうな感じですね。

ただ、やはりトラブルが起こった時には、液晶一体型は高くつきますね。

>動画の編集と画像の保存が主です。

そういう使い方をされるのなら、今回は、一体型ではないPCにされてみては如何でしょうか。

ご参考までに


書込番号:6343441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入迷ってます。

2007/04/23 12:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA73B

typeLシリーズですが、プレイステーション2とかを繋いでゲームはできそうですか?テレビとPCデスクを両方置くスペースがないので、どなたか知っている方教えて下さい。

書込番号:6262182

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/23 14:16(1年以上前)

この機種外部入力あったっけ?
無いはずだけどどうやって入力するつもり?
一体型だからアプコンも使えないでしょ

まぁ方法としては一つあってキャプチャボード経由でやるっていう方法があるけどエンコード必須で確実にラグが起きる
音ゲー・アクションゲーはムリ
RPGがいいところでしょ

もしラグを覚悟で(普通に1〜2秒くらい遅れるらしい 物によって時間は変わる)キャプチャでやるならUSBとかでPCに出力するするやつを選んでください

書込番号:6262428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type L VGC-LA73B」のクチコミ掲示板に
VAIO type L VGC-LA73Bを新規書き込みVAIO type L VGC-LA73Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type L VGC-LA73B
SONY

VAIO type L VGC-LA73B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

VAIO type L VGC-LA73Bをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング