- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA53B
どなたかtype L VGC-LA53Bでパソコンのほうから液晶TVに入力してみた方はいませんか?自分のTVは AQUOS LC-37GE2 なのですが大画面でいろいろ見たいと思いまして…(ネットに繋いで家でカラオケとか…。実はネットワークメディアレシーバー「ルームリンク」 VGP-MR200 を購入したのですが自分の勘違いで対応していませんでした… 宜しくお願い致します。
0点
もう少し具体的に何がしたいんでしょ?
ネットに繋いでカラオケ???
インターネット上のカラオケサイトを見たいということですか?
>「ルームリンク」 VGP-MR200 を購入したのですが自分の勘違いで対応していませんでした
具体的に何がどう駄目なのでしょう?
このPCには映像出力って無いですよね。
このPC内の映像コンテンツを再生したいだけなら、
IOのAVELなどのネットワークプレイヤーもありますが。
書込番号:6328442
0点
わかりにくくてすみません。今までのPCでは接続用ケーブルにDVIケーブルをTVに繋いで大画面で見ていました。
ちなみに
>ネットに繋いでカラオケ???
は、カラオケがネットで歌い放題というサイトがあり、友達が遊びに来たときにみんなで歌って楽しんでいました。
>「ルームリンク」 VGP-MR200 を購入したのですが自分の勘違いで対応していませんでした
このPCには映像出力が無い事から「ルームリンク」 VGP-MR200 にてワイヤレスで繋ごうと考えたのですがこのPCは対応機種ではありませんでした。
iLINKはTVとPCでは繋がらないと聞きましたので困っていました。
>このPC内の映像コンテンツを再生したいだけなら、
IOのAVELなどのネットワークプレイヤーもありますが。
とっても気になります。
自分でも調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:6328596
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)







