VAIO type L VGC-LA53B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Celeron M 440 コア数:1コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel 945GM Express VAIO type L VGC-LA53Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type L VGC-LA53Bの価格比較
  • VAIO type L VGC-LA53Bのスペック・仕様
  • VAIO type L VGC-LA53Bのレビュー
  • VAIO type L VGC-LA53Bのクチコミ
  • VAIO type L VGC-LA53Bの画像・動画
  • VAIO type L VGC-LA53Bのピックアップリスト
  • VAIO type L VGC-LA53Bのオークション

VAIO type L VGC-LA53BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • VAIO type L VGC-LA53Bの価格比較
  • VAIO type L VGC-LA53Bのスペック・仕様
  • VAIO type L VGC-LA53Bのレビュー
  • VAIO type L VGC-LA53Bのクチコミ
  • VAIO type L VGC-LA53Bの画像・動画
  • VAIO type L VGC-LA53Bのピックアップリスト
  • VAIO type L VGC-LA53Bのオークション

VAIO type L VGC-LA53B のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type L VGC-LA53B」のクチコミ掲示板に
VAIO type L VGC-LA53Bを新規書き込みVAIO type L VGC-LA53Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

メモリ増設された方いますか?

2007/11/01 02:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA53B

スレ主 emersonさん
クチコミ投稿数:29件

動作が遅いためメモリを1Gから2Gへ増設しようかと考えているのですが、
この機種にメモリ増設をされた方いますか?
増設すれば目に見える効果はあるのでしょうか?
ちなみにパソコンの用途は、インターネット・メール・デジカメの画像確認です。
よろしくお願いします。
(Core 2 Duo搭載の機種にすれば良かったと後悔しています・・・)

書込番号:6929475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2007/11/01 07:02(1年以上前)

この機種のユーザーではないですけど、Vista Home Premiumで1GB→2GBは効果有りますよ。それ以上は使い方次第ですけど。

>Core 2 Duo搭載の機種にすれば良かったと後悔しています・・・
保証が切れてからPCばらしてT5500への換装にチャレンジしてみるとか。
多分誰かが“人柱”になってくれてると思うんで、情報がないか検索してみては?

書込番号:6929663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/01 11:10(1年以上前)

こんにちは、emersonさん。

>動作が遅いためメモリを1Gから2Gへ増設しようかと考えているのですが、

私もユーザーではありませんが、増設する事によって、PC自体の起動が早くなる、ソフトの起動が早くなる、ファイルなどの展開が早くなるなどが考えられると思います。

IODATA 対応メモリー
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=81048&categoryCd=1
BUFFALO 対応メモリー
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=56894
ご参考までに

書込番号:6930125

ナイスクチコミ!0


スレ主 emersonさん
クチコミ投稿数:29件

2007/11/01 15:04(1年以上前)

とりあえずはメモリを増設してどう変わるかを試してみたいと思います。
あとはCPUの換装ですか・・・。
自分には厳しいかもしれません・・・。
アドバイスありがとうございました。

メモリはメーカーによって何か違いはあるのでしょうか?

書込番号:6930685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/01 15:43(1年以上前)

emersonさん。

上記のメーカーであれば、差は無いと思います。または、メモリーメーカーの動作保証のあるメモリー。
また、この様なメーカー製PCであれば、ノーブランドの怪しげなメモリーでもなければ、たぶん性能差は出ないと思います。(同規格の同要量において)
ご参考までに

書込番号:6930779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/11/01 16:04(1年以上前)

IODATA/BUFFALO より、価格が安く又メーカー永久保証付き。
Transcrnd DDR2 SO-DIMM PC2-5300 1GB 1枚 税込み 3,780円
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=68633
上記 2枚購入しても価格は 7,560円です、メーカー永久保証付きで、値段はノーブランド並み
なら良いのでは、当然 VAIO も相性は不明ですが、規格的には使用可能です。

書込番号:6930826

ナイスクチコミ!0


スレ主 emersonさん
クチコミ投稿数:29件

2007/11/02 11:50(1年以上前)

調べたところ、確かにトランセンドが安いのですが、
本PCの動作対応となっているIO DATAのメモリー(SDX667-1GX2)にしようと思います。

みなさん返信ありがとうございました。

書込番号:6934063

ナイスクチコミ!0


スレ主 emersonさん
クチコミ投稿数:29件

2007/11/04 00:05(1年以上前)

本日メモリーが届き、早速交換してみました。
目に見える効果が感じられたので良かったです・・・。

書込番号:6940305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/04 11:40(1年以上前)

こんにちは、emersonさん。

>目に見える効果が感じられたので良かったです・・・。

それは何よりだと思います。
もし、お時間があれば、どの程度改善されたかの、体験談でもお書き頂けると、他の方の参考にもなると思います。

快適なPCライフをお楽しみ下さい。

書込番号:6941741

ナイスクチコミ!0


スレ主 emersonさん
クチコミ投稿数:29件

2007/11/04 21:06(1年以上前)

そうですね。

メモリーを増設して変わった点を思いつくままに列挙します。
@PCの起動が早くなった(スリープモードからの起動)。
Aソフトの起動が早くなった(メールソフト、画像を見るソフトなど)。
Bファイルの展開が早くなった(重い画像ファイルが早く開くようになった)。
CガジェットのCPUメータのメモリー使用率が50〜60%から30〜40%になった。
Dインターネットは若干早くなった程度・・・(これが少し残念)。

こんな感じです。
この機種をお持ちの方は是非メモリー増設をお勧めしたいです。
それでもvistaにceleronというのは邪道なのか、XPの頃のPCがきびきびしていました。
このPCを購入する際、何も調べないで買ったもので、vistaがこんなに重いOSとは知らず、
用途はインターネット・メール・デジカメ画像確認ぐらいなので、celeronでもいいかなと
安易に決めてしまったのです・・・。

ズバリ、vistaにceleronというのは邪道ですか?

書込番号:6943674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/11/05 17:39(1年以上前)

こんにちは、emersonさん。

ご返信、ありがとうございます。
機会があれば、他の方にもご紹介したいと思います。

>ズバリ、vistaにceleronというのは邪道ですか?

Windows Vista に最適なCPUは何か?
http://www.ki.rim.or.jp/~otoha/lalalaland/win_vista/etc/vista11.html
Windows Vistaで使うなら?
http://www.dosv.jp/feature/0707/04.htm

私も、出来ればDual Coreが望ましいと思います。
特に、オンボードVGAの場合には、よりCPUの負担が大きくなる様です。
ご参考までに

書込番号:6946665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA53B

スレ主 k-noriさん
クチコミ投稿数:1件

見た目が気に入り購入を考えています。
主な使い道は、フォトショップ・イラストレーター・ペインター等の
ソフトを使った絵描きなのですが、このパソコンの性能や容量で
十分なのかどうか良く分かりません。
どなたか詳しい方、教えていただけると幸いです。

書込番号:6909657

ナイスクチコミ!0


返信する
f2asさん
クチコミ投稿数:419件

2007/10/27 00:00(1年以上前)

単純に言って、お絵かきレベルなら十分ですが、仕事レベルなら失格です。
貴方の求めているレベル次第でしょう。
と言う事で、ではでは。

書込番号:6909766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/10/27 01:32(1年以上前)

私的にはイラレやコーレルドローを使うなら非力な感じがします。

ただし、扱う画像が100MB以下なら問題ないと思います。

実際にスレ主さんが扱う画像のサイズを調べてみてください(・ω・)/

扱う画像のサイズでだいたいどの程度の作業を求めているかわかりますので(^_^;)

書込番号:6910067

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

皆さんのバイオどうですか?

2007/10/05 15:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA53B

スレ主 Leo-popyさん
クチコミ投稿数:1件

最近この機種を購入したものです。
暗い部屋の中で使用していた時に気が付いたのですが、向かって右側のスピーカーの一部分が明るく抜けている箇所があります。
左側のスピーカーは上から下まで真っ黒い状態なのですが、問題の右側はモニターの光を遮るために裏打ちしている様な黒い部分が、ある箇所パッカリと空いているのです。
これって仕様なのでしょうか?それとも欠陥品?
皆様のバイオはどうでしょうか?

書込番号:6833594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUをCore 2 Duoに変更したいです。

2007/09/22 10:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA53B

CPUをCore 2 Duoに変更したいのですが、SONYのサイトにはCPUのカスタムは
おこなっていないようです。
どなたかこのへん詳しい方(経験者)いませんか。

やはり、何するにもXPのほうが早い気がします。

書込番号:6783956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/09/22 11:04(1年以上前)

メーカー製 PC の CPU 変更はやって見ないと、正常動作するものか、全く解りません。
仮に使用しているチップセットは対応していたとしても CPU に供給されている電圧や
倍率が固定している場合は、純正取り付け済み以外の CPU に交換した場合全く
動作しない事も有ります。

特に液晶モニター一体式 PC の場合は PC を部品レベル迄解体して組み立て直すだけの
自身が無い場合は、やめて置く事を、お勧めします。

又当然故障してもメーカー保証対象外に成るばかりか、修理対応事態断られてしまう場合も有ります。

こう言ったリスクを、十分理解した上で、どうしても CPU の交換をしたい場合は、悪まで
自己責任で行って下さい。

書込番号:6784072

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/09/22 13:26(1年以上前)

PCを分解した時点でメーカー保証はなくなりますけど、その点はOK?
それと、この手の機種はノートPC同様に集積率が高そうなので分解するの結構大変だし、ばらす順番間違えたりして自分で壊してしまう場合もあるのでその点は覚悟が必要。

で、まずはCPUがソケットに載っててBIOSが対応してるってのが条件ですが、この機種のようにノート向けコンポーネントを使った機種だと半田で直接付いてる場合があるのでバラして確認することが必須。オーナーメイドモデルが有るから多分ソケットに載ってると思うけど。
で、オーナーメイドで選択可能なT7400、T5500が動作する可能性が有りますけど、店頭販売モデルではT7400が載ったVGC-LA83DBのみチップセットが違うんでチャレンジするならT5500が良いかと。

まあ、これを下取りに出して買い替えた方が無難だとは思うけどね。

書込番号:6784510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/09/22 15:39(1年以上前)

>ノート向けコンポーネントを使った機種だと半田で直接付いてる場合があるのでバラして確認することが必須。
上記の可能性も十分考えられますね。

書込番号:6784872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイド画面について

2007/08/16 14:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA53B

スレ主 tonyyさん
クチコミ投稿数:5件

先週末に購入したのですが、とてもかっこ良くて大満足です。
しかし、ひとつだけ気になる事がありました。
ホームページを見るときに、画面いっぱいになりません。
せっかくのワイド液晶なので、ワイドに表示したいです。
例えば、ブラウザ画面でyahooのトップページが、画面の真ん中にきて、両端が白く空いたままです。
ブラウザで全画面表示(ワイドに)にしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?

書込番号:6646727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/08/16 18:10(1年以上前)

元々の制作が1024x768ベースで作られているのでそんな物でしょう。

他のサイトでは広く表示される場所があるでしょう。
オークションとか。

たとえばDualモニタで幅3200あってもWEBでは無駄で巨大なEXCELとか画像、google earthなどで楽しむほかありません

書込番号:6647251

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonyyさん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/17 10:16(1年以上前)

NなAおOさん。
ご指摘ありがとうございました。
本当ですね、オークションなどは横幅いっぱいまで表示されました。
色々とあるんですね。
勉強になります。

書込番号:6649356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビを見るには。。。

2007/08/12 01:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LA53B

スレ主 yasu001さん
クチコミ投稿数:2件

パソコンでテレビを見たいと思っています。こちらのスペックをみると、チューナーがないようですが、この場合別途チューナーを購入すれば見られるようになるのでしょうか?
そう考えるとタイプLの15型でも同じですよね???
あまり詳しくないので、とっても初歩的な質問だと思いますが、お返事お待ちしています。

書込番号:6632677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/08/12 03:17(1年以上前)

yasu001さん こんにちは。

>パソコンでテレビを見たいと思っています。こちらのスペックをみると、チューナーがないようですが、この場合別途チューナーを購入すれば見られるようになるのでしょうか?

テレビを見るのが重要なら、チューナ付きの機種を検討されたほうがいいですね。
外部チューナーは意外と高いですから・・・。
ただワンセグチューナーなら、5,000円〜1万円前後でありますね。

書込番号:6632809

ナイスクチコミ!1


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/12 05:19(1年以上前)

>パソコンでテレビを見たいと思っています。こちらのスペックをみると、チューナーがないようですが、この場合別途チューナーを購入すれば見られるようになるのでしょうか?

アナログやワンセグなら外付けのTVチューナーユニットが使えますが、地デジは今のところSONYのVGF-DT1ぐらいしかないのと、相性問題等が結構あるので地デジがみたいなら、標準装備のものをお勧めします。

書込番号:6632894

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasu001さん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/12 12:30(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん、is430さん、お返事ありがとうございました。
とてもわかりやすかったです。

「TVチューナー付」で検索して、ソニーで安かったのがこちらの商品だったのですが、
よくよく見たらチューナーが無いって事がわかって質問させて頂きました。
そんな安くは手に入らないんですね。
また検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:6633744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type L VGC-LA53B」のクチコミ掲示板に
VAIO type L VGC-LA53Bを新規書き込みVAIO type L VGC-LA53Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type L VGC-LA53B
SONY

VAIO type L VGC-LA53B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

VAIO type L VGC-LA53Bをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング