このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2007年12月26日 00:10 | |
| 4 | 2 | 2007年7月1日 11:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM52DL9
本当に、500GBのHDD 7台で動くのか、チャレンジしてみました。
ちなみに、メモリ3GB、30インチ用グラフィックボード(要電源)です。
結果としては、普通に問題なく、使用できています。
しかし、無音だったファン音が、なんとなくですが耳障りな回転をしています。
冬場でこの状態ですので、夏場はウルさくなるかも…。
とりあえず、7台だと空気の循環スペースがなくなるので、
夏になる前に、6台体制に移行しようかと思います。
0点
温度管理はしたがいいよ。
個人的には30度台キープに努めています。夏場は40度台までかな?
てか拡張ベイが6個しかないのに7台どうやって積んだの?
書込番号:7160300
0点
>てか拡張ベイが6個しかないのに7台どうやって積んだの?
アクセスユニットにも増設できます。
書込番号:7160358
0点
>無音だったファン音が、なんとなくですが耳障りな回転をしています。
電源、過負荷状態なんでは?もし騒音源が電源なら、冬場でも気を付けた方が良いですよ。
書込番号:7160443
0点
とりあえず、1TBのHDDを導入して、
HDD 5台体制に移行しました。
春までには、すべてのHDDを1TB化して、
4台体制にする予定です。
ファン音に関しては、通常の回転音の範囲なので、
問題ないと思われます。
書込番号:7163295
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM52DL9
ついに今日発売ということで、見てきました。
これは最高ですね。
まずディスプレイがワイドになってデジタル放送やDVDもとても見やすくなりました。
またこのディスプレイは価格の割りにすごく高画質です。
メモリーも2GBに増強されて非常に快適です。
あとはブルーレイを載せてくれたら完璧ですね。
1点
またアンタか...。
本当にSONYオタクなんだね...。
E=mc^2さんが言ってるのと逆で、いいPCではないと思います。
理由としては、SONY製品のほとんどがそうですが低コスト化によるコンデンサ等の品質の低さです。
電源周辺かマザーがいかれるので修理は高くつきます。
どうせアセンブリなんかは台湾辺りでやってるのでしょう。
わたしは絶対にオススメしません。
無駄遣いしたい人はどうぞ!
書込番号:6488125
1点
E=mc^2さんって5948226の発言で24型ディスプレイを見てきたはずなのに
>まずディスプレイがワイドになってデジタル放送やDVDもとても見やすくなりました。
と、初めてワイド画面を見たような書き込み・・・はあそうですか、見てきたことは嘘だったんですね。なら今回の書き込みも見てきたのか怪しいものです。
Rmasterユーザーなのですが、もうこの機種に関わらないでくれませんか?すごく迷惑です。
土屋アンナ様
この機種はいい機種だとは思いますよ。お勧めポイントは、静音でしょうか。8600GTSも静かでいい感じです。
値段が高いのはしょうがないかもですね。ライバル機種がいないので高い気がしますが、その分ソニーではめずらしくカタログスペック以外の部分も丁寧に作ってありますよ。
書込番号:6490032
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)






