VAIO type R master VGC-RM53DL9 のクチコミ掲示板

2007年 9月22日 発売

VAIO type R master VGC-RM53DL9

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E6550 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:GeForce 8500GT VAIO type R master VGC-RM53DL9のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type R master VGC-RM53DL9の価格比較
  • VAIO type R master VGC-RM53DL9のスペック・仕様
  • VAIO type R master VGC-RM53DL9のレビュー
  • VAIO type R master VGC-RM53DL9のクチコミ
  • VAIO type R master VGC-RM53DL9の画像・動画
  • VAIO type R master VGC-RM53DL9のピックアップリスト
  • VAIO type R master VGC-RM53DL9のオークション

VAIO type R master VGC-RM53DL9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月22日

  • VAIO type R master VGC-RM53DL9の価格比較
  • VAIO type R master VGC-RM53DL9のスペック・仕様
  • VAIO type R master VGC-RM53DL9のレビュー
  • VAIO type R master VGC-RM53DL9のクチコミ
  • VAIO type R master VGC-RM53DL9の画像・動画
  • VAIO type R master VGC-RM53DL9のピックアップリスト
  • VAIO type R master VGC-RM53DL9のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM53DL9

VAIO type R master VGC-RM53DL9 のクチコミ掲示板

(142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type R master VGC-RM53DL9」のクチコミ掲示板に
VAIO type R master VGC-RM53DL9を新規書き込みVAIO type R master VGC-RM53DL9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリーの搭載量について

2007/09/08 03:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM53DL9

クチコミ投稿数:9件

このモデルに限ったことではありませんが、最大搭載量とOSの使用量が異なる(本機では4→3G)がありますが、この場合4G搭載のメリットはあるのでしょうか?また宝の持ち腐れなのでしょうか?ご教授下さい

書込番号:6729141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/09 00:30(1年以上前)

自分も異なる点が気になっていたのですが、
ハード的に搭載できるメモリーは、やはり4GBなんでしょうか?

書込番号:6732869

ナイスクチコミ!0


PC家電さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/11 04:54(1年以上前)

OSが32bit版はメモリは4GBまでしか認識できません
そしてメモリをフル搭載してもPCゲームをしないなら2GBでいいと思いますよ。

書込番号:6741222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/11 20:59(1年以上前)

PC家電さん返信ありがとうございます
本機ではOSの使用可能領域が3GBとカタログに記載されています
この場合4GB搭載のメリットは何らかあるのでしょうか?
1GBは無駄なのでしょうか?

書込番号:6743415

ナイスクチコミ!0


PC家電さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/13 14:07(1年以上前)

難しい話になりますが、OSの認識出来るメモリが3GBでマザーボード(本体)が認識できるのが4GBになります。
そしてメモリの搭載量はOSの使用量と自分が使うソフトで決まります この構成ならOSとほとんどのソフトが動くと思います。

書込番号:6750031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/29 18:29(1年以上前)

つまり、OS上では3GBが上限となり、
1GB分はグラフィックボード用のメモリになるみたいですね。

つまり、初期状態での2GBも、
OS 1GB + グラボ 1GB という事みたいです。

書込番号:6812583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

冬モデルは別に出るのですか?

2007/09/06 20:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM53DL9

スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

最近パソコンが固まりやすく、動作が遅いため
冬のボーナスでパソコンを買おうか検討中です。
ずっとRシリーズを使っているので、
できればこのシリーズにしたいと考えております。
9月に秋モデルが出て、次機種はいつ頃出るのでしょう?
例年の傾向を検索してみたのですが、よく分かりません。
ただ、待てば20万円台になるのならこの機種でよいのですが…

書込番号:6723419

ナイスクチコミ!0


返信する
E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/09/06 20:23(1年以上前)

PCのモデルチェンジは年3回です。
春モデル・夏モデル・秋冬モデルです。
次は春モデルですので1月頃でしょうね。

書込番号:6723437

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/09/06 20:26(1年以上前)

>最近パソコンが固まりやすく、動作が遅いため
システムディスク(Cドライブ)のデフラグ、
不要なソフトの削除、
不要なサービスの停止、
搭載メモリの確認(XPなら計1G、Vistaなら2G以上推奨)場合により増設、
等の事を確認願います

書込番号:6723455

ナイスクチコミ!0


スレ主 あすさん
クチコミ投稿数:278件

2007/09/07 22:04(1年以上前)

ありがとうございます。
テレビを見ながら仕事していることが多いので、
BSデジタル、地デジの映ることも考えて
買い換えを検討したいです。

書込番号:6727896

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO type R master VGC-RM53DL9」のクチコミ掲示板に
VAIO type R master VGC-RM53DL9を新規書き込みVAIO type R master VGC-RM53DL9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type R master VGC-RM53DL9
SONY

VAIO type R master VGC-RM53DL9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月22日

VAIO type R master VGC-RM53DL9をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング