
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年4月27日 12:16 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月23日 15:43 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月18日 13:36 |
![]() |
0 | 5 | 2008年3月17日 20:30 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月13日 23:25 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月12日 19:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LM71DB
このパソコンのVAIO MediaでブルーレイディスクレコーダーBDZ-X90にある動画を見てみたのですが、デジタル放送を録画したものだけがグレーで表示され再生できません。自分なり調べたのですがOSによりプラグインが必要とかDTCP-IP配信対応とか?でよく理解できません。どうすればBDZ-X90にあるデジタル放送が見れるようになるのでしょうか?ご教授ください。
0点

http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0703071026963/
アップデートとか、DRモードでの録画はしていますか?
書込番号:7716648
0点

E=mc^2さんご回答ありがとうございます。
BDZ-X90の録画モードはDRです。VAIOアップデートはまめに行っています。
サポートページより「VAIO Media デジタル放送プラグイン Ver.2.1.00.11080」アップグレードプログラム をインストールしようとしたのですが蹴られてしまいます。
普通は、この機種とBDZ-X90の組合せで簡単にデジタル放送が見れるのでしょうか、
それとも何かコツがあるのでしょうか?
書込番号:7717057
0点

すみません。
調べてみましたが、よくわからないですね。
サポートに聞いてみてはいかがでしょうか。
すでに解決済みであれば申し訳ありません。
書込番号:7725491
0点

サポートに問い合わせてみました。
『VGC-LM71DB には、「デジタル放送プラグイン」は
インストールされておらず、インターネットなどでのダウンロード提供を
行っているものではございませんので、VGC-LM71DB をクライアントとして
BDZ-X90 で録画したデジタル放送を再生することはできかねます。』
E=mc^2さん、わざわざ調べて頂いたみたいでお手数をおかけました。
私もサポートページをよく読んだつもりでしたがとても分かり難いです。
しかしデジタル放送の保護規格は映像機器をとても使い難くしていますね、
いくら高画質でも嫌気がする時があるのは私だけなのでしょうか。
書込番号:7726201
0点

なるほど。この機種ではできないのですね。
参考になる情報をありがとうございました。
デジタル放送の規制には私もうんざりすることがありますね。
著作権を保護することも必要ですが、もう少しユーザーの利便性も考えて欲しいと思います。
PCで録画したものは編集不可、ムーブに失敗したら終わりなど、不満を感じることが多いです。
あとでDVD化されるものなら納得できますが、ニュースやバラエティなんかは二度と見れないですからね・・・
書込番号:7728990
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LM71DB
子供を映した動画や写真を編集して
DVDを田舎のじいさんに送ってあげたいなぁと思いましたが
今のパソコンではDVDに焼くことができないので
そろそろパソコンの買い替え時かなぁと思っています
ソニーのHPなどをみていると
click to discやvaio movie storyなどは
すごく簡単に編集ができそうな感じに見えますし
パンフレットに書いてある情報の量も多く
力を入れているように見えますが
実際に使っている方、いかがですか?
一方で、他社パソコンのパソコンやソフトで
もっと扱いやすく、編集できるものがあれば、それも検討したいのですが
何かオススメのものはありますか?
ちなみにclick to discで気に入ったところは
「写真と動画を一つの作品に編集できるところ、
しかも自動的に時系列になるところ」
です
「こんなのはどんなソフトでもできるよ」
ということでしたら、そういうことも含めてご教授いただきたいのですが
どうでしょうか?
0点

しげれさん、こんにちは。
(添付ソフトの内容はちょっと分かりませんが)
DVDへの書き込みをしたいということであれば、
外付けDVDドライブを購入して接続するというのも選択肢の1つかと思います。
「手軽に使える外付けDVDドライブ BUFFALO バッファロー」
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvd.html
「価格.com DVDドライブ」
http://kakaku.com/sku/pricemenu/dvd.htm
書込番号:7575586
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LM71DB

>平さん
コメントありがとうございます。
自分がやろうとしてることはプレイステーション3の映像をパソコンに流したいんですけど、それは無理なんですか?
書込番号:7548726
0点

パソコンに録画をするための端子であって、外部の映像を映し出す端子ではありません。
テレビを買いましょう。
書込番号:7550343
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LM71DB
先週VAIO type L VGC-LM71DB をポイント10%で239700円でK店(太陽に似たマークの量販店)で購入しました。
始めからクレジット払いを店員に伝えていたのに、いざカ−ドを切った後クレジットはポイントが半分になりますって
最初から言えよって内心ムっとしました。始めから知ってたたらその分値引きさせたか、ヤマダで買ったのに。
それも、自社のカ−ド使用してですよ、半分は多過ぎると思いません?
やられましたよ
0点

ここは伏字禁止ですので、コジマならコジマとちゃんと書きましょう。
ポイントカードはカード払いだと半分もしくはポイント無しって所がフツーです。
ヨドバシだってビックだってヤマダだってそうです。
まぁ後出しでそれを伝えた店員にも非はあると思いますが。
それに一度切ったカードの取り消し処理なんてその場ですぐ出来るんだからキャンセルすれば良かったのに。
書込番号:7541520
0点

こんなとこで愚痴ってないで、その場で言えば良かったのに。
「ポイントが半分になるなんて、先に言わなかったからキャンセルだ」って。
その分値引きしてもらった金額で、カードを切りなおしてもらえば良いんですよ。
うちの嫁さんなら、絶対にそうします。
あと、中途半端な伏字はやめましょう。
情報共有の意味でも、店名・店舗名は明示するのがこのサイトのマナーです。
書込番号:7541523
0点

ソNYさん こんにちは。
>ヤマダで買ったのに。
それも、自社のカ−ド使用してですよ、半分は多過ぎると思いません?
確か?ヤマダの場合、自社提携のクレジットカードの場合、ポイントはそのままだったような気がします。(他社でも、3%減だったような気が・・・)
ただ量販店でも結構差があるようですね。
(関西系のジョーシンも、自社提携カードならポイントそのままで、他社の場合5%減?・・・)
書込番号:7542375
0点

御免なさい。
ヤマダ・ジョーシンとも他社クレジットの場合、2%減のようです。
http://www.labicard.com/
http://card.joshin.co.jp/faq/index.php#ans21
書込番号:7542422
0点

皆さんありがとうございました。 色々参考になりました。
でも、コジマではもう買いません。
書込番号:7547171
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LM71DB
2週間ほど前にTypeLをソニスタで購入したのですが、最近パソコン本体が細かく振動して
そこから発生するノイズが気になるようになりました。
もしこのパソコン固有のことであれば、修理(?)に出そうと思っております。
TypeLを持っていらっしゃる方で、このような症状のある方はいらっしゃいますでしょうか?
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LM71DB
またまた質問です。
次のモデルはいつ頃発売になるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
実は、今このモデルを購入するか、次のモデルまで待つか悩んでいます。
パソコンの性能は日進月歩と聞いております。
0点

次は夏モデル
大体GW明け以降
でも日進月歩だからって待ってたらいつまで経っても買えない・・・w
どこかで妥協する必要ありますね
俺なら夏モデル発表されてからスペックとか見て決めますがw
発表直後ならギリギリ在庫ありそうな時期だし、春モデルなんかは底値段階ですから・・w
書込番号:7523414
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





