VAIO type R master VGC-RM75UDL4
[VGC-RM75UDL4] Core 2 Quad Q9450やBDを搭載した24型液晶付属のデスクトップPC

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM75UDL4
4:3からハイビジョン編集に全面的に切替える準備をしております。
手始めにカメラはソニーHDR-SR12を購入しました。
パソコンは、RmasterVCG−RM75の購入を検討しております。
しかし、AVCHD方式ををMRmasterVCG−RM75で編集してもこま落ち、フリーズが
発生すると聞いています。
ご経験者のある方、どの程度 こま落ち、フリーズが発生するのか、又
実用上問題がない程度なのか教えてください。
発生の頻度、問題の解決方法もお願いします。
0点

>AVCHD方式ををMRmasterVCG−RM75で編集してもこま落ち、フリーズが発生すると聞いています。
HDR-SR12の付属ソフトの必用動作環境から見れば本機は非常にハイスペックですし、AVCHDの再生もBD再生が可能な機種なら問題なく可能な筈です。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-SR11SR12/feature05.html
http://kakaku.com/spec/00102220045/
と言うか、“なに”で再生した時に“こま落ち、フリーズ”が発生するんでしょう。BD再生機なら編集ソフトの問題です。又、編集中にPCがフリーズするならOSを含むソフト的な問題か冷却機能に問題が有るかだと思います。情報元が何かは知りませんがその辺をはっきりさせたほうが良いかと思いますよ。
書込番号:8172105
1点

早速のご回答有難うございます。
ビデオの編集時に、こま落ち、フリーズする場合がある話は、
ソニーテクニカルセンターに確認した内容です。
ソニーテクニカルセンターに発生の頻度、重要度を聞いたところ
明確な答えがなかった為(メーカーとして責任ある回答が出来ない事は
理解できますが)諸兄に問合せた次第です。
こま落ち、フリーズが使用上どの程度ストレスになるかを経験されている皆様に
伺った上購入したいと思っております。
書込番号:8174493
0点

>ソニーテクニカルセンターに確認した内容です。
うーん、type R master自体に問題が有るんでしょうかね?推奨CPU:Core 2 Duo 1.66GHzに対してCore 2 Quad 2.66GHzですから普通に考えればスペック的にありえないですが…
それと書き込み数を見れば解ると思いますが、ユーザー数も少ないですし、その中にHDR-SR12ユーザーがどれだけいるかって話なので、本機ユーザーからの回答を待つよりHDR-SR12の口コミの方で「どんなPCを使ってるか」とか「お勧めは有りますか」とかを聞いたほうが良いんじゃないでしょうか。多分半額ぐらいで済むような回答が多く集まりそうな気がしますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010345/
書込番号:8174774
0点

この機種で考えているということは、Premiere CS3+VAIO Edit Componentsで編集するということでしょうか?
以下のサイトのSR12動画サンプル(HD-FH 1,920×1,080ドット 16Mbps)を試しで確認してみましたが、
Premiereを使用した場合、プレビュー時にグラボの再生支援機能は使われずCPUのみで再生が行われます。
よって状況によっては多少カクついた動きが出ることは必然かもしれません。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080312/zooma349.htm
>ビデオの編集時に、こま落ち、フリーズする場合がある話は、
>ソニーテクニカルセンターに確認した内容です。
これに関して問い合わせをするということは、元の情報ソースがあると思われますが、どこからの情報でしょうか?
まさかとは思いますが、ノートPCとか古い情報が元といったことはないでしょうか。
自分が知る限りCore 2 Quad搭載でフリーズするといった話は聞いたことがないですし・・・
いずれにしてもAVC HDの編集環境は過渡期であり、多少動作が鈍いというのは仕方がないかもしれません。
事実AVC HDは民生用が主体で、プロユースはHDVでしょうから。
書込番号:8175537
0点

いろいろなご意見ありがとうございました。
おかげで次のモデルを待つ事なく、VGC-RM75UDL4 を
購入する事にしました。
後日使った感想を連絡します。
書込番号:8182366
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





