VAIO type R master VGC-RM55DL9 のクチコミ掲示板

2008年 5月17日 発売

VAIO type R master VGC-RM55DL9

[VGC-RM55DL9] Core 2 Quad Q9300やBDを搭載した19型液晶付属のデスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q9300 コア数:4コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:GeForce 8500GT VAIO type R master VGC-RM55DL9のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO type R master VGC-RM55DL9の価格比較
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9のスペック・仕様
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9のレビュー
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9のクチコミ
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9の画像・動画
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9のピックアップリスト
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9のオークション

VAIO type R master VGC-RM55DL9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月17日

  • VAIO type R master VGC-RM55DL9の価格比較
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9のスペック・仕様
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9のレビュー
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9のクチコミ
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9の画像・動画
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9のピックアップリスト
  • VAIO type R master VGC-RM55DL9のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM55DL9

VAIO type R master VGC-RM55DL9 のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO type R master VGC-RM55DL9」のクチコミ掲示板に
VAIO type R master VGC-RM55DL9を新規書き込みVAIO type R master VGC-RM55DL9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信49

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM55DL9

スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

http://joshinweb.jp/pc/1/4905524512625.html
さすが、ジョーシンさんはやってくれますね。
この機種、ブルーレイ、アナログ&3波デジタルチューナー搭載ですし、スペック面でもCore 2 Quadを搭載するなど非常に高性能。
さらにtype Rならではの豊富なソフトが付属し、クリエイティブなことができるマシンです。
拡張性も高いので、増設を楽しみたい人にもお勧め。
現時点で残り8つ!
さあ、セパレート型VAIOが欲しい人はどうぞ。

書込番号:9271813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/19 20:33(1年以上前)

この性能とソフトで198,000円か・・・
安いのか高いのか良くわからん。
まぁ E=mc^2さん一押しだからコストパフォーマンスは良いんでしょうね。

書込番号:9271872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/03/19 20:36(1年以上前)

クリエイティブ(creative)って どういう意味で使ってるんだろう・・
スレ主さんが 複数台買うかもしれないから お早めにw

おまけ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9204306/

書込番号:9271893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/03/19 20:40(1年以上前)

スペックを見て驚きました。ディスプレイ19インチなんて・・・ショボ!

これに限らずアンバランスな組み合わせで無ければよいが・・・

定額給付金でも騙された人が居るので、騙される人が少なければ・・・と思うのは私だけ。

書込番号:9271919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/19 20:43(1年以上前)

またですか・・・
まあ、欲しい人は買っていくでしょうね・・・

書込番号:9271941

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2009/03/19 21:53(1年以上前)

低くもないがハイエンドと言うほどのもんでもないんでね?w

いつもいつも飽きないねぇ、とりあえず宣伝乙w

書込番号:9272328

ナイスクチコミ!0


スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

2009/03/19 22:10(1年以上前)

モニターは確かにしょぼいですけど、他製品使えばいいだけですので。
三菱のRDT261とかMDT243でも75,000円くらいですし、TNでもよければWUXGAが2万円台からありますからね。
私はこの1つ前のRM53Dに三菱の24型VISEOつないでますけど、快適ですよ。

もう一つ、type Aも超特価です。
数少ないAdobe RGBフルカバーの液晶を搭載した機種が179,800円です。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4905524535761
色再現性能で言えばこれに勝る機種はないですので、こちらの方がお得かな。

書込番号:9272434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/19 22:11(1年以上前)

この程度のスペックで198000円…高っ
VAIOってこんなんでハイエンドなの?

書込番号:9272447

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2009/03/19 22:20(1年以上前)

>モニターは確かにしょぼいですけど、他製品使えばいいだけですので。
>三菱のRDT261とかMDT243でも75,000円くらいですし、TNでもよければWUXGAが2万円台からありますからね。
物は言いようですねw

超特価なtype Aの方を数式さんが買ったら如何です?w
あれだけ熱を上げてるのなら買わない手はないでしょうw
レビュー待ってますよ(まぁオール5なんでしょうけどね)

書込番号:9272517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/19 22:30(1年以上前)

>モニターは確かにしょぼいですけど、他製品使えばいいだけですので。
それを言ったらおしまいですよ。

http://www.twotop.co.jp/pc_details/?id=106949

それならはじめからこれを買う方が良くないですか?
Core i7-920
MSI X58-Pro (Intel X58 チップセット)
6GB(2GBx3) DDR3-1333 メモリ
640GB S-ATA 7200rpm ハードディスク
NVIDIA GeForce GTS 250
DVDスーパーマルチドライブ
VIPミドルタワーケース
Acbel 660W 静音電源
モニター・OSなしで\109,800(税込)

Microsoft Windows XP Home Edition 正規版(DSP)プリインストール付き\121,801(税込)
後はお好きなモニターを組み合わせればベスト。

おっとブルーレイとチューナーの突っ込みは勘弁ね。

書込番号:9272577

ナイスクチコミ!1


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/03/20 03:18(1年以上前)

こういうモデルを見るとSONY製PCのコストパフォーマンスの低さがはっきり判って良いですね
これで保障とサポートまで最悪なんだから一体何に金払ってるんでしょう

書込番号:9274130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2009/03/20 07:05(1年以上前)

>一体何に金払ってるんでしょう
デザインとプリインストールされたソフト…と思ったら「Premiere Elements 4」に「Photoshop Elements 6」ですか。通常パッケージが\16,014で買えますねぇ。まぁ、この頃のBDドライブとかは単価自体が高かったからそんなもんでしょ。型落ち品で半値位の値段なんだから、欲しい人は買うかもしれんし。それより、良くこんなの探してくるなぁ…
http://kakaku.com/item/03300525230/

書込番号:9274357

ナイスクチコミ!0


スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

2009/03/20 11:20(1年以上前)

PremiereとPhotoshopだけじゃないですよ。
SonicStage Masterinmg StudioやDSD Directは昔からプロもうなるほどの高機能だと評判ですし。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200709/18/19413.html
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20040222/
>まあ、この手のソフトは各社とも出していますが、SSMSは、数万円で売られているそこらの
>ソフトとは違うんです。ここに搭載されている機能をひとつひとつチェックして値段を考え
>れば数十万円してもおかしくないものなのです。

他にもTMPG Enc(MPEG Editor,DVD Author,XPRESS)や、BD-Jの作成ができるClick to Discなど多数のSONYオリジナルソフトが付属していますので、こういったソフトを利用する人にはコストパフォーマンスの良い機種です。

書込番号:9275110

ナイスクチコミ!0


スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

2009/03/20 11:30(1年以上前)

>armatiさん
type Aの方は私も購入しようかと思いましたが、地デジ機能が欲しいので諦めました。
せっかくカッコイイPCなのに他社の外付けなんて嫌ですもの。
それなら8万くらい高くてもソニースタイルで最新型をカスタマイズしたほうが良いかなと思ったので。

>マジ困ってます。さん
上記のとおりtype Rには高度なソフトが付属していますので、PC本体しかない価格と比べるのはナンセンスでしょう。
Rのソフトに魅力を感じる人にとってはこの価格は安いですよ。

書込番号:9275143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/03/20 12:16(1年以上前)

付属ソフトなんて所詮バンドル版だし、本気で使う人は正規版を買うんで無意味だねw
それにアップデートや修正パッチのリリースなど正規版に比べてしょぼいからつかえね〜シ
ハードに売り込むネタが無くなるとソフトを売り込むねぇ〜w
じゃSONYじゃなくてもイイじゃんwww

書込番号:9275348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/20 15:38(1年以上前)

絶滅危惧種は叩き売りされて滅ぶのねw

書込番号:9275982

ナイスクチコミ!2


takeo48さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/20 17:41(1年以上前)

E=mc^2さん情報ありかとうございます、最後の処分売りでしょうね
1台買いました。なにをもってハイエンドというかということもありますが
市販のNEC、富士通などのデスクトップと比較すると十分ハイエンドと思いますよ
ハードディスクは640GBと少ないので今使用しているRRM73UDL4と同じように
ハードディスクは全部入れ替えます。RM73UDL4には1Tを4個いれてますが1.5T
を4個入れて認識するのかどうか調べて4個入れます。メモリは4GBにします
RRM73UDL4はVista Ultimateですがメモリは4GBですが起動はたいへん遅いです
まあ欠点はこれぐらいかな、ユーチューブのHD動画を見るにはこのパソコンの
スペックは申し分の無い性能です。高度な3Dゲームをするわけでもないのでちょうどイイ
Beyonce Crazy In Love 720p HD
http://www.youtube.com/watch?v=72DMUE7pr5A&NR=1&fmt=22


書込番号:9276460

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/03/21 14:53(1年以上前)

皮肉にしか見えないんですが、ホントに買ったの?

書込番号:9280959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2009/03/21 15:44(1年以上前)

>ユーチューブのHD動画を見るにはこのパソコンのスペックは申し分の無い性能です。

え??まさか其れだけの為にこんなPC買ったんですか・・・?

書込番号:9281113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/21 16:22(1年以上前)

>ユーチューブのHD動画を見るにはこのパソコンの
スペックは申し分の無い性能です。高度な3Dゲームをするわけでもないのでちょうどイイ


金持ちってのはどこにでもいるもんだw
しかし・・・スペックが中途半端すぎるww

書込番号:9281217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/21 18:35(1年以上前)

>Rのソフトに魅力を感じる人にとってはこの価格は安いですよ。

逆に言えば必要なソフトをすでに持ってれば、高いだけで魅了なしって事ですよね。

書込番号:9281805

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/21 19:56(1年以上前)

RM75もラスト1台有るみたいですね。Vistaじゃなかったらポチるとこでした(^-^)/
http://joshinweb.jp/pc/13/4905524512618.html
理想と現実がセパレートな E=mc^2さん、お一つ如何ですか(笑

書込番号:9282198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/21 20:54(1年以上前)

>理想と現実がセパレートな E=mc^2さん、お一つ如何ですか(笑
あ痛っー。痛いとこ突かれてるわ。

まぁ理想「発言」と現実「購入」がイコールな萬屋さんならではの突っ込みですね。

書込番号:9282532

ナイスクチコミ!1


スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

2009/03/22 00:55(1年以上前)

いえ、私は遠慮させていただきます^^
すでにRM53Dを持っていますし、萬屋さんのように同じシリーズを何台も買えるほどリッチではないですので。
私は次はRTに気持ちが傾いていますので。
type Aの方が液晶は断然綺麗なのですがね、やはり処理性能の差でRTにしようかと。
そう言えばRT70Dもビックカメラ.comで269,800円で出ています。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4905524535747
決算セールなのか?最近は特価品が多いです。
そんなことを言っているうちに、もうあと2ヶ月ほどで夏モデルの時期。
RTは何が変化するのか、楽しみなところであります。
私としては液晶をVAまたはIPSに、BSチューナーの追加をしていただけると非常に嬉しいのですが。
でも夏モデル待ってると今度はi5が欲しくなるという、いつまでたっても変えないパターンにはまってしまいそう^^

書込番号:9284058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/03/22 06:43(1年以上前)

無責任極まりないね〜
自分が要らない物をむやみやたらに人に薦めるもんじゃない。
金銭感覚がお子様なんだよな。
20万、30万と言ったら大人にもめちゃくちゃ大金だぞ。
大人の目から見て価値が無い物なんだ。
自分だけの力で稼ぐようになってお金の価値観を学んでから出直してこい。
SONYがダメな前にあんたがダメダメ・・・w

書込番号:9284762

ナイスクチコミ!5


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2009/03/22 09:58(1年以上前)

まぁ数式さんが無責任にVAIO勧めるのはデフォですねw

書込番号:9285285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2009/03/23 00:30(1年以上前)

ま、数式兄ちゃん、又の名を天然知能付きスパムの基本機能ですから。

因みに一番最初に数式兄ちゃんの貼ったリンクの下のほうにあったGatewayのFX6800の方がHD4870が乗っててATI Streamも使えるし、ハード的に全然足元にも及ばない高性能機だって話もあったりなかったりw

HDDを前面から増設できる地味ながらも渋いユーザビリティに感心した。

書込番号:9289925

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2009/03/23 00:46(1年以上前)

最近毛が抜けてきた!!!さん
>GatewayのFX6800
フロントからHDDが増設できる構造になってるのはいいですね。
あとOSがVistaの64Bit版ですが、Vistaの32Bit版のリカバリーメディアがついてるのもポイントが高いですね。
ただケースの配色は少々趣味から外れますw

書込番号:9290007

ナイスクチコミ!0


スレ主 E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件

2009/03/26 17:45(1年以上前)

上で紹介したAW70、ビックカメラ.comの週間売れ筋ランキングトップになっていますね。
こういった高級モデルが売れ筋でトップに立つというのは喜ばしい限りです。
他社が安価志向に走る流れの中、独自の道を突き進んで良いものを作ってくださるSONYさんには感謝。
まだ在庫もあるみたいですよ。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4905524535761

書込番号:9306656

ナイスクチコミ!0


takeo48さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/26 18:47(1年以上前)

VGC-RM55DL9が届き、メモリを増設して4GBにウェスタンデジタルの1TBのハードディスク4個を入れ元の2個は取りました

リカバリディスクはソニーに注文したもので4枚、作ることもできますが以前に割れたこともあるので買いました

インストールはお買い上げ時という設定で始めましたが10%のところで10分ぐらいとまったと思うと急に30%インストールとなったりわかりにくい動き
6年前のバイオは1枚だけのリカバリディスクが1枚購入時についていました
しかしこの機種4枚でしかも4枚のディスクを交互に入れたり出したり、なんでこんな面倒なのかわかりませんが。

インストール完了となるもwindowsがインストールされていませんと表示、これはヤバイうまくいくかどうかわからないなと思いましたが、次にCドライブのみをリカバリでインストールしてディスクを何枚も出し入れ

最後にインストール成功となりました、RAIDなしの4TBです

要した費用はしめて245000円ぐらい、これだけのものをこの費用で買えたのはよかったと思います
NECや富士通はこれよりはかなりローエンドで買いたい機種はありませんでした

書込番号:9306878

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/03/27 02:52(1年以上前)

>NECや富士通はこれよりはかなりローエンド
wwこれの下はローエンドなんですね
わかります

書込番号:9309122

ナイスクチコミ!2


takeo48さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/27 20:53(1年以上前)

音質はソニーのホームページの宣伝にあるとうりで並のPCより高音質
動作音もたいへん静かです。売り切れの筈がいつの間にかあと10台に(爆)

http://joshinweb.jp/pc/1/4905524512625.html

Beethoven - Symphony n.9 [1/7] - Abbado-Berliner @ Berlin
http://www.youtube.com/watch?v=CSL3xNi9OLQ&playnext_from=PL&feature=PlayList&p=4D8574E9F83C251E&playnext=1&index=10&fmt=18
Beethoven - Symphony n.9 [2/7] - Abbado-Berliner @ Berlin
http://www.youtube.com/watch?v=j7O_PQnPYrs&playnext_from=PL&feature=PlayList&p=4D8574E9F83C251E&index=11&fmt=18
Beethoven - Symphony n.9 [3/7] - Abbado-Berliner @ Berlin
http://www.youtube.com/watch?v=2mkA-xrdykM&playnext_from=PL&feature=PlayList&p=4D8574E9F83C251E&index=12&fmt=18
Beethoven - Symphony n.9 [4/7] - Abbado-Berliner @ Berlin
http://www.youtube.com/watch?v=dUeDPg1b0hk&playnext_from=PL&feature=PlayList&p=4D8574E9F83C251E&index=13&fmt=18
Beethoven - Symphony n.9 [5/7] - Abbado-Berliner @ Berlin
http://www.youtube.com/watch?v=oktWBU0S2O4&playnext_from=PL&feature=PlayList&p=4D8574E9F83C251E&index=14&fmt=18
Beethoven - Symphony n.9 [6/7] - Abbado-Berliner @ Berlin
http://www.youtube.com/watch?v=CBCaMYa0axU&playnext_from=PL&feature=PlayList&p=4D8574E9F83C251E&index=15&fmt=18
Beethoven - Symphony n.9 [7/7] - Abbado-Berliner @ Berlin
http://www.youtube.com/watch?v=1jQTs7cXv6E&playnext_from=PL&feature=PlayList&p=4D8574E9F83C251E&index=16&fmt=18

書込番号:9311923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/03/27 21:23(1年以上前)

↑のリンクが意味不明?
高音質再生?高画質?
んー。良く分からない。

書込番号:9312090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/27 21:59(1年以上前)

E=mc^2 さん  が  お買い求めになるだけ なら  別に 文句はいいません。

書込番号:9312318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/27 23:07(1年以上前)

ま !    色々と スペックも見せて頂きましたが、198,000円-1%ポイント なら   ひどい買い物でもないかもね................

書込番号:9312702

ナイスクチコミ!0


GGDさん
クチコミ投稿数:72件

2009/03/29 06:41(1年以上前)

ジョーシン プレミアム限定ですが178000円です。
http://joshinweb.jp/pc/pcfair.html?ACK=JMMG&CKV=090328A
何でここはこの機種の在庫をこんなに抱え込んでいるのか・・

書込番号:9319018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/29 10:20(1年以上前)

あ !    全部 売れちゃった みたいね !

書込番号:9319553

ナイスクチコミ!0


takeo48さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/29 11:09(1年以上前)

安く買ったつもりが178000円でも売っていたとは・・・
こんなんあり?

物凄く綺麗なHD動画は此処にある1080p、この機種では切れるのでもう一段上の
75か73でないと見れない73で見たがあんまり綺麗なので驚いたが50万円以上した
ので高い買い物をしたと思っている。1920×1080ソニーの一番高いパソコンで
ないと綺麗には見れない(笑)The Spiderwick chroniclesこれ・・・

http://www.adobe.com/products/hdvideo/hdgallery/

書込番号:9319710

ナイスクチコミ!0


GGDさん
クチコミ投稿数:72件

2009/04/01 00:02(1年以上前)

ジョウシン プレミアム限定の在庫復活してますね。
178000円-クーポン1000円+ポイント6770
無限在庫すぎてもう一段ぐらい下がりそうな気がしてきます・・

書込番号:9332437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/05 03:45(1年以上前)

とりあえず、モニター無しを13万9800円でゲットしました。
ヤフオクで19インチモニター売れば、だいたい同じくらいかな?

今、R-Masterが、部屋に4台もあります。
さすがに多すぎるので、ヤフオクあたりで売ろうかな…。

書込番号:9350774

ナイスクチコミ!0


takeo48さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/05 23:56(1年以上前)

GPUをミドルレンジクラスの GeForce 9600GT - 512MBに交換してみたいと思います
ググって見ると換装は可能なようです、ただ以前VAIOの64MBを256MBに換装した
ところユーチューブの動画視聴時に画面が揺れるという思わぬ悪影響がありこのような可能性
はありうることと思います。たったの16000円最初からこれをつけてほしかった。
ひまになれば換えるかもしれないのでそのときはどうなったかまた書いてみたいと思います。

http://www.23ch.info/test/read.cgi/sony/1221147152/
http://kakaku.com/item/05502716026/
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/05502716026.jpg

書込番号:9354966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/04/06 06:00(1年以上前)

>GPUをミドルレンジクラスの GeForce 9600GT - 512MBに交換してみたいと思います

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090404/etc_galaxy.html
電源コネクタレスの9800 GT
↑これなら搭載可能?

書込番号:9355651

ナイスクチコミ!0


takeo48さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/06 21:43(1年以上前)

マジ困ってますさん情報ありがとうございます。電源コネクタレスの9800 GTですが
9600GTに比較すると最新のものですね。どちらでもつきそうに思うのですが
9000台は数字が大きい方がより高性能のようですね。この機種に合うのは512
MBのGPUが限界で、3Dの性能ではとてもハイエンドとはいえません(笑)
まあ通常の使用ではなんでもありのパソコンで不自由に思うことはありません。
ソニーの後継機種の一体型は拡張性が大きく損なわれており買う気が失せました
この機種はハードディスクは最大6個まで入り、もはや外付HDは必要ないので
よいと思うのですがなぜか書き込みは一体型のほうがはるかに多く人の好みは
わからないものです。いずれ換装すれば書き込みたいと思います。そこそこいいんです
ハイエンドではないにしてもHD動画が綺麗に見えるパソコンでお気に入りです。

Tinker Bell Music Video - Forevermore (HD 720p)
http://www.youtube.com/watch?v=AL2OaxUs9vI&feature=related&fmt=22
BBC PLANET EARTH Pole To Pole HD 720p PART 1
http://www.youtube.com/watch?v=VBG4vG1JX3c&fmt=22
BBC PLANET EARTH Pole To Pole HD 720p PART 2
http://www.youtube.com/watch?v=fxuVSssabU8&feature=related&fmt=22
BBC PLANET EARTH Pole To Pole HD 720p PART 3
http://www.youtube.com/watch?v=vcT0fKdXbEc&feature=related&fmt=22
BBC PLANET EARTH Pole To Pole HD 720p PART 4
http://www.youtube.com/watch?v=QkpztEwWGjg&feature=related&fmt=22
BBC PLANET EARTH Pole To Pole HD 720p PART 5
http://www.youtube.com/watch?v=GUcITj88sP0&feature=related&fmt=22
BBC PLANET EARTH Episode 2 Mountains HD 720p PART 1
http://www.youtube.com/watch?v=mIzGyu-gXFk&feature=related&fmt=22
BBC PLANET EARTH Episode 2 Mountains HD 720p PART 2
http://www.youtube.com/watch?v=l_Mq72YC7dk&feature=related&fmt=22
Earth - Official Trailer 2 Real HD 1080p
http://www.youtube.com/watch?v=4T3gKsYoqPU&feature=related&fmt=22
HD Video Hawaii Nature [ Part 1 of 5 ]
http://www.youtube.com/watch?v=fzIscZz9RSw&feature=related&fmt=22
HD Video Hawaii Nature [ Part 2 of 5]
http://www.youtube.com/watch?v=u7YID2tFkME&feature=related&fmt=22
HD Video Hawaii Nature [ Part 3 of 5 ]
http://www.youtube.com/watch?v=TlW6q3KA3Sc&feature=related&fmt=22
HD Video Hawaii Nature Part 4 of 5
http://www.youtube.com/watch?v=VjqRBVumuUA&feature=related&fmt=22
HD Video Hawaii Nature [ Part 5 of 5 ]
http://www.youtube.com/watch?v=jEHb1cKJjLA&feature=related&fmt=22



書込番号:9358286

ナイスクチコミ!0


Claponさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/07 20:23(1年以上前)

R masterでグラボをお探しとのことで、私が使ってるのはエルザの8800GTです 電源6P1つは入りますが快適に動いています 電源もそうですが、2スロット使うグラボはむりですね
スペースがありません なので今なら9800GTの1スロット使用が最強かとこの機種では、GTX295とか付けれたらいいのにね 8800GTではさすがに1920×1200でのゲームは厳しいです
なので1400×900ぐらいでは快適に動きますよ デビル4 高 ロストプラネット 高
CRYSIS 中 DEAD SPASE 高 FEAR2 高 ギアーズオブウォー 高 GRID 高
ゲームではこんな感じです これならHDCPにも対応してるので地デジ ブルーレイもいけます
設定をMAXにしなかったらそこそこいけます あとメモリは4Gにしてます

書込番号:9362292

ナイスクチコミ!1


takeo48さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/08 21:38(1年以上前)

Claponさん 情報ありがとうございます
ELSA(エルザ)のGeForce 8600 GTすなわちELSA GLADIAC 786 GT DDR2 512MBですが
搭載可能なことと地デジ ブルーレイも使えるとのことありがとうございます
この機種はCPUはそれなりのものがついているのですがGPUはいかにも貧弱です
当方もメモリ4Gでハードディスク1T×4ですが仕上げとしてELSA(エルザ)のGeForce 8600 GTを入れたいと思います。なにをおいても必ず付くことと他の機能が損なわれない
ことが一番重要と存知ます。GTX295はつくものなら付けたいですが電源からして無理ですね
(笑い)これを注文するつもりですが意外に安いですね、ありがとうございます
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_786_gt_ddr2_512mb/spec.html

書込番号:9367258

ナイスクチコミ!0


takeo48さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/08 21:42(1年以上前)

間違えましたエルザの8800GTですね、再度検索して注文を入れるつもりです。

書込番号:9367287

ナイスクチコミ!0


Claponさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/09 20:19(1年以上前)

ELSA GLADIAC 988GT 512MB ってやつです 箱にCRYSISの絵が載ってます
取り付けて、半年なんの不具合もなくいってるのでいいと思います
取り付けの際、プラスチックの補強棒は、グラボが当たって付けられないので置いといてください たしかにこの機種GPU弱いですよね この値段で8500GTとは 8800GT推奨です^^
関係ないことですが、ラストレムナント ベンチで75FPSぐらいです 1400×900で
あと、グラボドライバー VAIOアップデートは最新です

書込番号:9371361

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2009/04/10 09:01(1年以上前)

8800GTはリネームされて現在は9800GTとして販売されているので、
中古品か売れ残りの在庫ぐらいしかないですよ。

RMの筐体はエアフローが良くないので9800GT(8800GT)だと温度が上がりやすい上、
そもそも3Dゲームを目的とするのでなければ、無駄に消費電力が上がるだけなので、
9600GTが無難な選択だったりします。

書込番号:9373496

ナイスクチコミ!0


Claponさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/10 19:46(1年以上前)

そうですね ゲームをしないのであれば9600GTでいいと思います
でも それなら8500GTでもいいかな 動画再生とか、地デジ、ブルーレイ再生なら十分いけます 

書込番号:9375184

ナイスクチコミ!0


tomoko206さん
クチコミ投稿数:5件

2009/04/21 10:35(1年以上前)

お聞きしたいのですが、内臓HDDを増設したいのですが、おすすめのものを教えていただけないでしょか。

書込番号:9425932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ジョーシンネットショップで

2008/12/29 09:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type R master VGC-RM55DL9

スレ主 GGDさん
クチコミ投稿数:72件

279,800 円 (税込)さらに 2,798円分ポイント
そろそろ終了も近いでしょうし、VAIO最後?のモニター別体デスクトップ
として記念にいかがでしょうか。

書込番号:8854801

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/12/29 10:04(1年以上前)

あと残り3個ありますね
これは買いじゃないでしょうか

書込番号:8854988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO type R master VGC-RM55DL9」のクチコミ掲示板に
VAIO type R master VGC-RM55DL9を新規書き込みVAIO type R master VGC-RM55DL9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO type R master VGC-RM55DL9
SONY

VAIO type R master VGC-RM55DL9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月17日

VAIO type R master VGC-RM55DL9をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング